ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

仙台泉ヶ岳トレイルラン2019/27kmふりかえり【その2】前日②+スタートまで編

 

昨日走った泉ヶ岳トレイルランのレポ続きです。

前回→【その1】前日版

 

ーー

 

前回記事がよく分からない内容だったので、改めて前日の動きからまとめます。

 

9月21日(土)トレイルランガイダンス

 

昨年は大会前日に、大会プロデューサー石川弘樹さんによるトレランクリニックに参加しました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

今回、クリニックは不参加。午後から行われるガイダンスには行きました。

 

この大会、事前受付はないので、ガイダンスに必ず参加しなければならないものではありませんが、コース説明を受けた方がいいので行ってきました。まー、主目的は、尊敬する石川さんを愛でる、ないし、拝む、ないし、あがめる、ことにあるわけですけれども。

 

14:00 泉ヶ岳自然ふれあい館でガイダンススタート

 

f:id:chobi_chobi:20190921213620j:image

 

f:id:chobi_chobi:20190921213659j:image

 

石川さんから丁寧にコースを説明いただきます。

先週は信越、今週は泉ヶ岳とご多忙な中、屋内でもキャップという石川イズムを発揮されております。すてき。

 

f:id:chobi_chobi:20190921213708j:image

 

参加者からの質問に答える石川さん。すてき。

 

やはり出てくるのがクマの質問。

石川さんによると、泉ヶ岳はクマ遭遇率ナンバーワンとのこと。

そして、おとといコースを下見した際、クマを目撃したとのこと。

しかもその場所は、先日僕が試走に行き、全く登山者が通らなくて気味が悪かった黒鼻山付近だったとのこと。やめてーもー。試走とかこわくて行けないよー。

 

熊鈴だけでなく、手を叩いて存在を知らせることが大事とのこと。

そして、熊鈴で熊除けするのは日本だけらしく、海外ではクマスプレーがメジャーとのこと。そんなスプレーあるってことをはじめて知りました。確かに、熊鈴でもクマに遭遇しちゃうときはしちゃうわけで、いざとなったときに身を守る手段を持っていた方がいいような気がします。

 

そして、もうひとつ石川さんから大事なおはなし。

 

トレランをやっている方はご存じかと思いますが、今年7月、長野県野沢のトレイルレースで遭難事故がありました。

 

遭難した男性はコースロストした後、大会本部と一度連絡がとれたものの、その後連絡がとれなくなったそうです。

 

コースアウトしたら、すぐに大会本部に連絡すること。そして、警察にも連絡する。

そして、自分の現在位置を伝えることがとても重要です。

 

そこで、石川さんによるグーグルマップで現在位置を知る方法のレクチャー

 

①グーグルマップを開いて、現在位置の青丸を長押し。

 

f:id:chobi_chobi:20190923210748p:image

 

②ピンがでてきたら、「マークされた場所」をタップ。


f:id:chobi_chobi:20190923210735p:image

 

③すると、現在位置の緯度、経度がでてくるのでこれで自分の正確な現在位置が分かります。


f:id:chobi_chobi:20190923212244p:image

 

さらに「共有」をタップするとメッセージとして現在位置情報を知らせることができます。

 

山道で迷った場合、パニックになり冷静な対応をとることが難しくなるかもしれませんが、どういう行動をとるべきかをあらかじめ念頭に置き、大会本部や警察の指示に従い重大事故に至らないようにしなければと思いました。

 

さいごに、石川さんから明日は雨になるので、ケガに気をつけてマイペースで、マイペースというのは人と会話ができるかんじです、とのアドバイス

はい!マイペースでがんばります!

 

とうことで、ガイダンスはおしまい。

 

ーー

 

帰って、荷づくり。

 

必携品は熊鈴のみ。

 

今回のお荷物はこちら。水は1リットル分持参。


f:id:chobi_chobi:20190923212518j:image


f:id:chobi_chobi:20190923212309j:image

セブン2軒分。


f:id:chobi_chobi:20190923210716j:image

 

しわわしぇ~╰(*´︶`*)╯♡

ムニムニすき~╰(*´︶`*)╯♡

 

ネムネムさんがレースで持参されていたところ、僕はわらびもちが大好きでして、そうだ!これをもっていったら最高じゃん!安達太良に持って行ってたら、14時間かかったところ2時間で完走できたじゃん!ってことで、もっていきました。なんかちょっといつもより荷物重い?。。

 

ちなみ煮、2個おすそ分けなんかもしつつ、レース中食べまくり、ゴールした後に残ったのは3つでした。

 

ーー

 

事前送付された参加賞のご紹介。


f:id:chobi_chobi:20190923210739j:image


f:id:chobi_chobi:20190923212240j:image

 

なんかこういうすてきなやつー。

 

ーー

 

9月22日(日)大会当日

 

5:30 起床。

 

6:30 実家を出発。

 

7:00 会場のスプリングバレースキー場着。


f:id:chobi_chobi:20190923212232j:image

 

車の気温計に表示されている気温は15℃。

今にも雨が降り出しそうな天気。

これから雨が降って、ただでさえドロドロの下りがさらにひどいことになるんだよー。ぜったいどろんこだよー。やめてーもー。

超絶テンション上がりません。


f:id:chobi_chobi:20190923212305j:image

物販。


f:id:chobi_chobi:20190923212250j:image

 

準備をしてトイレに行ったりなんやかんやでスタート10分前。


f:id:chobi_chobi:20190923210743j:image

 

さーさー早くスタンバらないと。


f:id:chobi_chobi:20190923210729j:image

 

スターター石川さんのスタート前の気合い入れが始まりました。


f:id:chobi_chobi:20190923212301j:image

 

朝からすてき。


f:id:chobi_chobi:20190923212257j:image

 

気合いのおー!

 

そして、8:30、スタート!

 

f:id:chobi_chobi:20190923225614j:image

 

ひろきー!

きゃー!

小顔すぎー!歯白すぎー!


f:id:chobi_chobi:20190923210720j:image

 

ハイターッチ!てか、指。

 

きゃー!

 

ふれたー!!

 

ひろきーー!!!

 

きゃーーー!!!!!

 

 

 

目的は果たした。

 

 

つづく。 

 

 

仙台泉ヶ岳トレイルラン2019/27kmふりかえり【その1】前日版

 

本日は、仙台泉ヶ岳トレイルランの27キロコースを走ってまいりました。

 

結果です。

 

f:id:chobi_chobi:20190922170222j:image

 

クリアファイルがつくとうれしいですよね。

 

4:29:03

 

サブ4.5達成!

 

あ、別にそこ目指してたわけでもなんでもないんですけど、なんとなく書いてみました。

 

先日走ったあだたら50kで鍛えられたせいか、あ、もう終わり?みたいなかんじでした。

雨が降らなくて、涼しくて走りやすくて、超楽しかったです!

 

では、前日含めてレポ進めてまいります。

 

ーー

 

9月22日(土)トレイルガイダンス

 

f:id:chobi_chobi:20190922171020j:image

 

14:00  泉ヶ岳なんちゃらかんちゃらでガイダンス。


f:id:chobi_chobi:20190922171159j:image

 

きゃー、ひろきー!!


f:id:chobi_chobi:20190922171023j:image

 

ひろきー!!


f:id:chobi_chobi:20190922235456j:image

 

ひろきー!!

 

さっきまで一関ハーフを走ってきたけんちゃんさんと飲んでいたので、今日はこんなかんじです。すみません。

 

つづく。

 

 

二代目ターボを買ったぞー!!

 

新しいターボを買ったぞー!!

 

f:id:chobi_chobi:20190916213833j:image

 

結局、ターボ1だぞー!!

 

f:id:chobi_chobi:20190916213838j:image

 

どうだー!!

 

f:id:chobi_chobi:20190916213849j:image

 

ムダにカラフルだぞこんにゃろー!!

 

初代ター坊かター坊2を買うか悩みました。高校どこに行くか決めるより悩みました。

自分のあうサイズの初代ターボがネット上にあんまりなくて、あっても思ったほど安くなってなかったので、この際ターボ2を買おうとも思いました。ただ、最近ランに関する出費がかなり多いことに鑑みて、ちょっとでも安くなってる初代ターボを買うことに決めました。

 

 先代のター坊をはいたときについてはこちら

chobi-chobi.hatenablog.com

 

これで秋のフルマラソン、がんばります!

 

ーー

 

では1週間のふりかえり

9月9日~15日。

  

  メニュー 結果
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ミドル走(キロ415)16キロ ◯  1:10:57
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ロング走(キロ440)40キロ ◯  3:07:38
LSD(キロ7)180分 ◯  25キロ

 

先週ランオフが続いたので、その分今週はオフなしウィーク。

 

9月11日(水)ミドル走16キロ

 

f:id:chobi_chobi:20190912100813p:plain

 

全く余裕がなくて、めちゃくちゃきつかったです。

 

8月末からというか9月からというか、なんとなくeA式の「走り込み期②」に突入しましターボ!

なんとなく7~8月が「走り込み期①」だったんですけどね。

「走り込み期②」を終えたら「仕上げ期」、「調整期」と進みます。

 

「走り込み期②」になり、ミドル走のペースはこれまでの「キロ4’45~30」から「キロ4’30~15」にレベルアップ。

ミドル走は、一定の余裕を失わずどんなに上げても呼吸が弾まないギリギリのラインでペースアップさせてね、というのがeA式からの指令です。

余裕がない状態で走っている僕のやり方は間違ってるんですけど、まーいーじゃん。

 

血なみに、練習の段階がかわってもジョグのペースはかわりません。

 

f:id:chobi_chobi:20190916220200j:image

『eA式〈新常識〉トレーニング』63頁より

走り込み期②では、ミドル走とロング走のペースを上記表のペースよりも少しあげますが、ジョグとLSDのペースはかわりません。 

 

eA式は、ミドル走、ロング走、LSDの3本柱からなっているんですが、練習のステージがかわってもミドル走とロング走のペースと距離をかえるだけなので、シンプルといえばシンプルです。いろいろややこしいこと考えなくていいのが楽っていうか、ミドル走とロング走をがんばるっていうことに集中できるし、幅のある設定なのでその時の調子をみて調整できるしってことで、これで目標達成できるかどうかはさておき、僕的にはすごく自分にあってる練習法です。

 

9月14日(土)ロング走40キロ

 

f:id:chobi_chobi:20190916214912p:plain

 

走り終わった後、観測史上最大の塩がとれました。

 

f:id:chobi_chobi:20190915125042j:image

 

両腕全体に塩が発生。ここまではっきり出ることは今までありませんでした。

無添加の天然塩、ちょび塩です。

 

「走り込み期②」に突入しまして、ロング走は以下の選択式になりました。

A) 30キロ(キロ4’30)

B) 35~40キロ(キロ4’40~5’00)

 

距離に応じてがんばり度に差をつけて走るようにということなんですが、どちらを選んだらいいのかの判断基準が不明です。なるべくBでやろうと思っています。

 

9月15日(日)LSD180分

 

f:id:chobi_chobi:20190916215135p:plain

 

MGC、僕的に印象的だったのは、もちろん、米良美一さんコブクロ小渕さんの国歌と、30キロ過ぎで前に出た中本選手、見ていて鳥肌がたちました。

福島県出身の今井選手、県内ニュースで昨日の走りが取り上げられていたんですが、最後まで挑戦するとおっしゃっていて胸が熱くなりました。

福士選手なんかもそうですが、最後の最後まで挑戦してほしいし、走り続ける姿をずっと見せてほしいと心から思います。
 

 

1週間のふりかえりは以上。

 

ーー

 

今週末は、泉ヶ岳トレイルラン、27キロコースを走ります!

秋のトレイル第2戦!山を満喫できればと思います!

 

 

おしまターボ!

 

 

真の足指チョキへの道&僕の足底ケア

 

 

f:id:chobi_chobi:20190912235031j:image

 

ふじひろさん、ダメです!二本の指全く動きません!(>_<)

まだまだ修行が足りないようです!

 

こうやって足の指を鍛えた末にすべての生活を足指でこなせるびっくり人間になって、特ホウ王国に出るのが僕の夢なんだ!

 

ちなみに、ホントどうでもいい話しなんですが、特ホウ王国(僕が小学生の時に流行った番組)にちんこが2つあるびっくり人間が取り上げられたことがあって、ちんこはちんこでも、のどちんこが2つあるっていう落ちなんですけど(のどちんこが二股になってる状態)、けっこうそういう人っているんです。かくいう僕と姉もちんこが2つある人間でして、小学生の時まわりからちんこ見せてちんこ見せてっていっぱい言い寄られたことがあって、今思えばそれが僕の人生の絶頂だったんだなって思います。

 

で?

 

ーー

 

fujihirokun.hatenablog.com

 

ふじひろさん、本当に足底筋膜炎でお悩みのことと思います。

足底に限らず継続的な痛みって単に走れなくなるだけでなく、日常生活に暗い影を落としますから、一日でも早くよくなってほしいと願っています。

ふじひろさんはすでに足底筋膜炎について十分お調べになっていらっしゃいますし、たくさんの情報提供がなされていますが、応援の意味を込めて僕の経験談を書きたいと思います。

 

 

僕は大会に出始めるようになって1年くらいして足底が痛くなりました。ブログを始める前のことです。

10キロの大会に出た数日後に、ジョグったら右足の足底が急にビキーンっとなって走れなくなりました。土踏まずのかかと寄りのところです。

当時は今のように目標をもって走っているわけではなかったので、痛みが出た後全然走らなくなり、特別な治療をすることなくそのうち気づいたら治ってました。その全然走らない状態で初フルを走って膝を大いに故障させたことはまた別の話し。。

 

それ以前から、そして今も右足ばかりに疲労がたまります。左足にくらべて右足が少し腫れてるようにも思うんですが、足型測定するとそうでもないっていう。

 

自己診断としては、足底の痛みの原因は偏平足と身体の左右差だと思っています。

過去に針治療をしたときに左右で脚の長さが違うといわれたことがあります(骨盤の歪みからくるもので、そういう人けっこう多いはず)。そして、柔軟性も右半身と左半身で全然違います。左半身がかたくて以前発症した膝痛は左にでました。

左右差をどうすればなくすことができるか、いろいろ調べましたがしっくりくる答えにはいまだたどりついていません。誰か教えて!

 

今では、定期的に接骨院に行ったり、左半身を重点的にストレッチして、左右差は少し改善されてきたような気がします(あくまで気がするだけ)。

 

ということで、僕の足底の痛みは足底筋膜炎といえるほど重症化したわけではありませんが、常にまた痛くなるんじゃないかと不安があります。

有森裕子さんも足底筋膜炎にすごく悩まれて手術していらっしゃることは有名なはなし。

だいぶ前ですが、ためしてガッテンで足底筋膜炎を取り上げた回があって、足裏にトゲができることにマジでびびりました。

 

www9.nhk.or.jp

 

上記ページにいくつか改善法がありますが、タオルギャザーはあまり効果がないと思います。

正直、一度トゲができたらトゲをとる手術をするしかないんじゃないかと思いますが、必ずしもトゲができたら手術ということではないようですね。でもトゲができちゃったら、よほど根本的な治療をしないとよくならないんじゃないかと素人目には感じてしまいます。

 

いずれにしても、トゲができないように痛みの有無にかかわらず足底ケアを怠ってはならないというのが母の教えです。うそです。僕の母の唯一の教えは、「酒は呑んでも呑まれるな」。あ、そういえばもうひとつあった。「勧誘の電話はすぐ切りなさい」。

 

ーー

 

以前僕は足底が痛くなるんじゃないかという不安でロング走を避ける傾向にありましたが、今はいろいろケアをして足底とうまく付き合いながら、むしろ積極的にロング走をやっています。時折足底に違和感を感じることもありますが。

 

そんなんで僕が足底ケアとしてやっていることをご紹介いたします。

※あくまで僕が勝手にやっていることです。完全な我流です。症状や適切な改善法は人それぞれで、僕のやり方でかえって症状を悪化させることがあっても責任は負いかねますのであしらからず。

 

①インソール

 

偏平足は足底トラブルのみならず、膝の痛みの原因にもなります。

足底と膝を痛めた後、土踏まずをがつッとつきかえすタイプのインソールを使うようになって、足底と膝のトラブルはかなり改善しました。

また、足底に過度に負担がかからないように、今年3月からシューズを厚底でソールがムニムニ╰(*´︶`*)╯のわれらがペガサスターボにかえて無敵になりました。

ランニングシューズだけでなく、普段履く靴も偏平足改善のインソールを入れるとなおよいのかなと思います。

 

②足指グーパー

 

ぎゅっとグーで握ることをやっています。

ただ、やりすぎるとかえって足底に凝りというか疲労感がでることがあるので、そういうときはしばらく足を休ませてやらないようにしています。

 

③ゴルフボールゴロゴロ

 

f:id:chobi_chobi:20190912235231j:image

 

ゴルフボールを布団の近くにおいてあって、気づいたらゴロゴロさせています。

僕は寝ながら、足底だけでなく、くるぶしの周辺もゴロゴロさせています。

 

④走った後足底を保冷材で冷やす

 

特に夏場によくやります。

冷たくて、ひんやリゾート♡

 

⑤マッサージ

 

痛みの原因は痛みが出るところとは別のところにある、これはどこかしら脚を痛めた経験があるランナーにとってはいうまでもないことです。

 

接骨院で足底が気になると申し出たら、ここが足底とつながっているんだと言われてひざ下内側を悶絶するほど指圧されました。指圧というか特殊な器具でこれでもかーとグリグリやられたんですけど。

 

f:id:chobi_chobi:20190912190338j:plain

それで、自分自身でもお風呂で身体を洗う時に、ひざ下の骨(なんていう骨かは知りません)の内側に親指を食い込ませるかんじで、親の仇ー!といわんばかりにグリグリと容赦なくその部分をほぐすようにしています。

最近、膝下の内側だけでなく外側も硬くなっているので、外側もほぐすように心がけています。 

 

以上のほかには、以前ジムで青竹ビクスっていうプログラムに出たこともありました。今なくなっちゃって残念なんですけど。あと、裸足で草むらを走ったりしたこともありました。裸足で(靴下ははくよ)トレッドミル走ってみたり。効果があるっていうことはだいたい試すようにしています。

 

 ーー

 

てことで特に目新しいことは何もなく、劇的に改善させる方法というのも特になくて申し訳ないんですが、一応僕はこういった方法で足底とうまく付き合っています。

 

おそらく、それなりに走り込むようになったランナーはどこかしら脚に不安を抱えながら走っていると思います。そして、自分自身でたくさんの情報にあたって自分なりの改善方法をとっているものと思います。

そして、故障はよくしたいという気持ちがあれば必ずよくなります。

 

ですから、ふじひろさんもどうか粘り強く治療に取り組んでいただければと思います。

そして、故障中にどのように過ごしているかをブログに記録しておくことは、同じ症状に悩む人にとってとても大きな励みになります。故障するとその治療に専念するためにブログから離れてしまう方が多いところ、ブログを書き続けることは精神的にとてもきついことです。ふじひろさんの人としての大きさを感じずにはいられません。でも、しんどいなと思う時はブログから離れても全然問題ないですからね。

 

僕自身、今年の年明け早々に故障したんですが、ブログを通じてアドバイスをいただいて、むしろ故障したことがいい経験になったと、これは誇張とか抜きに本当にそう思いました。これからいつどんな故障に遭うかは分かりませんが、しっかり原因を探って主体的に改善に取り組めばよくなるので、故障を過度におそれることはないと思っていますし、これからもケアに努めたいと思います。

 

ふじひろさんのみならず、故障に悩む方が痛みなく気持ちよく走れるようになりますように!ケアル!ケアルラ!ケアルガ!ホイミベホイミベホマザラキザオリクベホマラーベホマズンレミオロメン

 

 

 おしま忌みを放るでホイミになったといううわさ。

 

 

全裸監督大迫傑

 

Netflixに入った。

山田孝之のせいだよ。

地上波・BSでドラマが量産されているにもかかわらず、純粋に「観たい」と思わせてくれたから。

 

これは、週刊新潮吉田潮さんの連載の冒頭です。

 

www.dailyshincho.jp

 

そして、僕もNetflixに入った。

山田孝之のせいだよ。

 

 

話題作なのですぐ見たかったんですが、8月ギガを無駄遣いしてしまったので、9月のお楽しみになっていたんです。

 

一気見しましたー!

 

ヘンタイしか見ねーだろという偏見をもってる人にこそ見てほしいです!

キャストが豪華だし、ドラマとして本当に本当におもしろいです!

何度も心揺さぶられました!

 

まさに、人間まるだし!ありのままが一番!

 

吉田潮さん曰く、「ぬるいドラマを量産しとるテレビ局は目を覚ませ」とのこと。

 

おすすめのドラマなので、ご家族団らんの際にぜひご覧くださいませ。

シーズン2が楽しみー!

 

ーー

 

Netflixには以前見たいドキュメントがあってお試し加入したことがあったんですが、今回を機に正会員になりました。

そのドキュメントが超おすすめなのでまたの機会にご紹介いたします。

 

また、Netflixに入ったことにより、ウォーキングデッドの最新シリーズを見られるぞーと思ったらNetflixで最新シリーズは見られませんでした。ちっ

 

ーー 

 

さて、話題をかえまして、

 

大迫選手が本を出しました。

 

走って、悩んで、見つけたこと。

走って、悩んで、見つけたこと。

 

 

ちょび迫的には、同じナイキオレゴンプロジェクト所属っていうのもあって(これだけペガサスターボの売上に貢献しているのに所属させない方がおかしい。)、彼が本を出したとなればもちろんチェッキンガム宮殿♪

 

ブログに取り上げている方多いですねー。

僕を含めて完全にアミューズの思うつぼです。

 

一番先に思ったのは、この本を出したタイミングが絶妙ということ。

MGC前にSNSでここぞとばかりに取り上げられるわけで、MGCの結果がどうなろうと、一定の売上は間違いなく、オリンピック出場となればさらにドカンといきます。

また、全裸監督の時期にあわせてきたことにも意味を感じずにはいられません。

 

ーー

 

さて、中身ですけれども、

 

 大迫さん曰く、「ぬるいドラマを量産しとるテレビ局は目を覚ませ」とのこと。

 

最後のQ&Aコーナーの「全裸監督を見ていかがでしたか?」の質問に対する回答です。

大迫さんも村西とおる監督みたいによくパンツ一丁で走っているので、この質問をしない方がおかいしわけですが、ちょっと最後の方読み流しちゃってたんであとでしっかり確認しとこ。

 

ーー

  

みなさんそれぞれ心にぐっときたフレーズがおありのようですが、僕はこれですかね。

 

日本の人たちはタイムを気にしすぎると思います。(中略)市民ランナーの方もあまりタイムのことは気にする必要はないんじゃないかなと思います。

 

大迫さんがそう言ってるので、目標タイムはあるにせよ僕も気にしないようにします。

 

それと、東京マラソンのリタイアについて書いていたところも印象的でした。

ありのままにその時の気持ちを書かれていました。

 

自分の弱さを認められる人って強いなと思います。

 

常々思うことですが、本当の意味で弱さを含めて自分のことを吐き出せる人、他人と比較することなく走りながら自分と対話ができてる人って、ランもブログもいいバランスで続けていらっしゃるなーと思います。って、ランとかブログ言ってる場合じゃなくて仕事だよ仕事。向き合わないと。

 

この手の本を読むのは好きですし、読み終わったら付箋だらけ、でも、どこまでいっても大迫さんは大迫さん、ちょび迫はちょび迫。

生きてきた世界が違い過ぎるし、何十年生きてきて凝り固まった思考は、本一冊程度でかわりっこありません。本を読んでモチベーションが上がるのもせいぜいよくて3日か4日。むしろ、1週間後にはできない自分を責めて自己嫌悪になったあげく結局開き直るのが落ち。僕は大迫さんのような思考になることはできません。ストイックにもなれません。下手に感化されるよりダメ人間なりにできる範囲で淡々とやっていきます。

 

大迫さんも似たようなことを書いていましたが、最後に残るのは自分の経験から得た自分自身の言葉です。

その言葉がほしくて、

 

やっぱり走るのかな。

  

ーー

 

では1週間のふりかえり

9月2日~8日。

  

  メニュー 結果
SSD(キロ7)40分 ◯  5キロ
オフ かぜ
オフ ばか
オフ ぽこちん
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ロング走(キロ5) ×  10キロ
LSD(キロ7)180分

◯  25キロ

 

あだたらトレイル50kの後、かぜ気味で走っていませんでした。その分、ブログを書き書きできたのでよしとしましょう。

 

9月7日(土)ロング走

 

f:id:chobi_chobi:20190909163055p:plain

 

最低でも30キロ走ろうと思いましたが、トレランの疲労が抜けていなかったため10キロで終了。 

 

9月8日(日)LSD180分

 

f:id:chobi_chobi:20190909163245p:plain

 

いつもの公園コース、陸上競技場のまわりを走っていたら、競技場の真ん中で突然花火が打ち上がってこわかったです。

 

ちょっと練習が停滞気味ですが、切り替えて今週もがんばりまーす。

 

 

おしまナイスです!

 

 

足指じゃんけん

 

グー

f:id:chobi_chobi:20190906233853j:image

 

パー

f:id:chobi_chobi:20190906233858j:image

 

チョキ!

f:id:chobi_chobi:20190906233910j:image

 

爪死にすぎ

 

fujihirokun.hatenablog.com

 

タオルギャザー?やるより、グーのかたちでぎゅーっと全力で10秒ぐらい握りしめるのを何回かやる方が断然効果があると思うので、僕も足指グーパーやってます!

数か月前にどなたかのブログをきっかけにしてはじめたんですが、どなたのブログだったかよく思い出せません(;^ω^)

 

このおかげか最近足底のいやなかんじがあまりでなくなって(でるときはでる)、グーパーさぼり気味になっていました。

ふじひろさんのブログをきっかけに改めて僕もサウナ入るときにやろうと思います!

 

ーー 

 

遅ればせながら先週1週間のふりかえり。

8月26日~9月1日。

  

  メニュー 結果
ジョグ(キロ6)60分 ◯  10キロ
ミドル走(キロ430)16キロ ◯  1:11:08
飲み会 ワインで死ぬ
ロング走(キロ5)30キロ ◯  2:20:53
LSD(キロ7)60分 ◯  10キロ
オフ 10k応援
安達太良トレイル50k 13:54:55

 

 8月27日(火)ミドル走16キロ

 

f:id:chobi_chobi:20190830172325p:plain

 

前半後半のペースの浮き沈みがはげしいのでなんとかしたいです。

 

8月29日(木)ロング走30キロ

 

f:id:chobi_chobi:20190830172443p:plain

 

前の週ロング走をさぼった分、この日によなよなロング。

 

8月30日(金)LSD60分

 

f:id:chobi_chobi:20190905112537p:plain

 

LSDじゃなくてSSD(ショートスローディスタンス)か。

 

ーー

 

今週はかぜをこじらせてほとんど走ってません(>_<)

この前ウルトラ走った時もそのあと体調崩しちゃいました。

ウルトラやトレランのように長時間屋外で活動していると、いいものもわるいものもいろいろ吸っちゃうのかもしれません。

今日はだいぶ回復したので、これから調子取り戻していきたいと思います!

 

 

おしまイトラでいいの?ITRAの読み方って。

 

 

OSJ安達太良山トレイル50k(2019)ふりかえり【その4】ゴール後&総括編

 

レポ最終回です。

 

前回まで→

【その1】前日+スタートまで編

【その2】レース前半編

【その3】レース後半編

 

ーー

 

18:55にゴール。

 

ヘロヘロの身体でレストハウスへ。

記録証をもらって、イスに腰かけます。

そしたら、ブタロウさんが完走者にふるまわれる豚汁をもってきてくれました。

ありがとうございます。

 

僕が豚汁を食べている間、ブタロウさんはTOMSAIさんを迎えるべくゴールへ。

 

お腹が減っていたので、豚汁をおかわり。

  

f:id:chobi_chobi:20190904004312j:image

 

そして、バナナ!バナナどんだけー!


f:id:chobi_chobi:20190904004316j:image

 

豚汁おいしかったです。

 

そんなんで、僕が豚汁を食べている間にTOMSAIさんフィニッシュ!

 

TOMSAIさんがレストハウスにやってきました。

おつかれさまでしたー。

2年連続の完走、ナイストレイル!

 

外に出て、水が出るところでシューズと脚の泥を落としました。

泥を落としている間に、TOMSAIさんのパパ友さんで去年の10kをいっしょに走ったNさんもフィニッシュ。

 

レストハウスでブタロウさんも交え、お互いの健闘を称えあいました。

 

さあ帰ろうというところで、会場から駐車場までブタロウさんが車で乗せていってくれるとのこと。

何から何までありがとうございます。ブタロウさん、神です。ブタ神様です。🐷

 

なお、参加者には温泉券が配布されますが、会場の真横にある温泉施設は20時までなので、19時頃にゴールして入るには時間的にちょっときびしいと思います。

 

ということで、駐車場で解散した後、車で自宅に帰り、スーパー銭湯に行って疲れを落としました。

 

布団に入って、ぐっすりーぴんぐ。

裸に近い状態&クーラーつけっぱなしで寝てしまいました。起きたらのどが痛い。

今週風邪気味です。ばか。

 

ーー

 

以上、かんたんに総括。

 

このレース、完走するということであれば、半日以上動き続ける体力があれば大丈夫だと思います。

求められるのは、坂道を走れる脚ではなく、長時間山を歩き通す力だと思いました。現に走れたのは一部でしたから。

 

トップ層を除いては、ふだんから走ってるかんじではなさそうだなーというハイカー風味のランナーの方がはやくゴールしているように思います。

 

山を分かってる人は強いなとつくづく感じました。

 

強靭な体力・脚力をつけるのではなく、山を味方につけてどれだけ身体に負担をかけないで動き続けることができるか。

 

それができれば、距離が50キロ以上でも、いくら長くなっても、トレランを攻略できるのではないかと思いました。いや、もう僕は50キロでお腹いっぱいなんですけれどもね。

 

山と一体になった感覚をもって、もっと長い距離を走破できた時、その達成感ってものすごく大きなものにちがいありません。3ポイント、4ポイント、5ポイントで12ポイントか。。いや、もう僕は3ポイントでお腹いっぱいなんですけれどもね。

 

※安達太良50kを完走するとITRAポイント、3ポイントゲット。

 

ーー

 

今回の反省点は補給食が足りなかったこと。

この前のグレートレース、UTMFの回に出てたフードファイターのランナーみたいにエイドでフードファイト始めるぐらいじゃないとバテちゃいますね。

 

ついでにグレートレースといえば、丹羽さんね。

最後のエイド、あと10キロがいけないって涙するところ。

僕の50キロなんぞとは比べものにならない世界であることはもちろんなんですが、僕も最後の関門前、ほんっとに身体が痛くて動かなくて気力も落ちて、本気で帰ろうと思いました。そういうときまわりの応援に救われるんですよね。

丹羽さんの笑顔のゴール、すてきだったなー。

 

ーー

 

レポではコース全体を5つの区間に分けてまとめましたが、それぞれの区間が全く違った印象で、変化に富んだコースでした。

 

アドベンチャー感たっぷりで、これまでに死人が出ていないのが不思議です。

ちなみに、ブログに書いていませんでしたが、先日山岳保険に入りました。これで安心して山で死ねます(?)。

 

硬派なトレランのレースを走りたいという方はぜひ安達太良50kを走ってみてください!

最高の景色が待っています!あと水とバナナも。

 

最後に大会を支えてくださったみなさんに感謝申し上げます。

ありがとうございました!

そして、毎度の長文レポを読んでいただいたみなさん、ありがとうございました!

 

 

おしまいずみがたけ27k(9/22)もがんばります!