ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

トレランシューズを買いました!&泉ヶ岳トレイルラン!

 

連休後半、仙台の実家に帰り、市内で登山グッズのお店巡りをしました。

 

そして、トレランシューズを購入!

 

悩んだあげく、選んだシューズはこちら!

 

f:id:chobi_chobi:20180507101327j:image

 

でーん!

 

f:id:chobi_chobi:20180507101342j:image

 

ノースフェイスのエンデュラストレイル!

 

f:id:chobi_chobi:20180507101349j:image

横から~

 

f:id:chobi_chobi:20180507101412j:image

下から~

 

シューズの購入にあたり、ネットで情報収集して、初心者向けのものにしようと思っていました。

そして、某メーカーの王道モデルがいいかな~などと考えていましたが、仙台にはトレランシューズを扱っている店が少なく(自分が知らないだけかもしれませんが)、いろいろなメーカーのシューズを実際に見て検討できない上、試し履きしてもしっくりくるものがありませんでした。

そんな中、ノースフェイスのお店に行ってこれに決めました。

このシューズに決めた理由はこの一言に尽きます!

 

この黄色、いい!

 

いろいろ悩んだあげく、つまるところ衝動買いです。

機能性とか店員さんに説明してもらいましたが、ほとんど頭に残っていません。

シューズを買うときは、試し履きをしてみた後に改めてネット上の評価をみてからポチって買おうと思っているんですが、結局いつも店頭でこれだ!と思ったものを勢いで買ってしまいます。。

 

メーカーの商品紹介がこちら。

 

独自配合のソフトなミッドソール素材を高い硬度の外殻で包み込むことで、優れたクッション性を維持しながら横ブレの安定感を向上させた、新しい2層構造ミッドソールXTRAFOAM採用のトレイルランニング用シューズ。ライニングには、シューズ内の温度上昇やマメの発生リスクを軽減する、速乾性の高いフラッシュドライを採用。耐久性とグリップ力を高いレベルで融合させたビブラム社のアウトソールを装備。屈曲性に優れるソール構造と高いクッション性で、ロングディスタンスレースに対応します。

 

重さは、9インチで片足317g。

 

スピード性よりも安定性、安心感重視でシューズを買おうと思っていたところ、他に試し履きしたモデルよりも厚底でクッション性がしっかりしていたので(かといって重さを感じない)、いい買い物ができたと思います。

 

気づいたら、僕は短パンとサンバイザー、そしてまだ1回しか履いたことがない登山靴(トレランの前に普通に登山に行って元をとりたい)もノースフェイス。

すっかり、ノースフェイスに取り込まれてしまっているではないか!

 

なんなんだノースフェイス!

 

今後もノースフェイスで散財してしまいそうな自分が怖い!

 

ーー

 

ということで、シューズを買ったからにはすぐに試したくなるのがランナーの性分。

シューズを買った翌日、実家から車で20分程度で行ける泉ヶ岳へ。

 

 

f:id:chobi_chobi:20180507100607j:image

雨(T_T)

家を出る時はいいお天気だったのに。

泉ヶ岳のふもとにある、泉ヶ岳自然ふれあい館(キャンプ場)の駐車場に車を停めます。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100621j:image

雨が気になりますが、それほど強い雨ではなかったので、来たからには走ります。ただ、素人なのであまりにも天候が悪くなったら引き返します。

泉ヶ岳は実家から近いので、3,4年前、富士登山をするにあたり練習のために何度か上ったことがある勝手知ったる山です。

 

f:id:chobi_chobi:20180507101433j:image

ちなみに、今回シューズを買うのに奮発してしまったため、ザックはいつもロング走の際に使っている、鶴ヶ城ハーフマラソン2015の参加賞のザックでしばらく我慢です。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100653j:image

初心者向けの登山道、水神コースへ。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100727j:image

雨だけど連休なので、登山客の方がちらほらいらっしゃいます。

家族ずれでハイキングをしていたご一行のお子さんから、「あの人寒くないのかなー?」っていう声が聞こえてきました。

雨が降っているので、上はウィンドブレーカー着用ですが、下は本日も短パンのみでお送りしております。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100750j:image

水神の岩に到着。

ここまでで、だいたい1.7キロになります。

雨があがって、晴れ間が差し込んできました。

休憩してさらに上ります。 

 

f:id:chobi_chobi:20180507100754j:image

上りが急で走れません。歩きます。普通に登山です。

 

途中、大きな岩がありました。

その名も、 

f:id:chobi_chobi:20180507100811j:image

大岩!

写真に思いっきり指が入る!

 

f:id:chobi_chobi:20180507101506j:image

頂上が近づいてきました。

すると、みぞれが降ってきました。

さらに上ると、みぞれは大粒の雪に。

ちょー!

5月でも雪降るんだ。。

山ナメてた。。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100836j:image

山頂に到着。標高1172メートル。

距離にして登山道入口からちょうど3キロになります。

 

頂上には僕1人。。

もう少しくらい登山してる人がいてもよくない?今日ってゴールデンなウィークじゃなかったの?

 

f:id:chobi_chobi:20180507100855j:image

頂上からの眺め。

泉ヶ岳の頂上は見晴らしが悪くて残念な頂上です。

 

f:id:chobi_chobi:20180507100915j:image

雪と風で寒いけど、ひとまずグミタイム♪

 

グミグミ~♪

 

f:id:chobi_chobi:20180507140732p:plain

 

グミ族~♪

 

f:id:chobi_chobi:20180507140804p:plain

 

グミ族~♪

 

f:id:chobi_chobi:20180507141323p:plain

 

どせいさん

 

ーー

 

寒いのでさっさと来た道を下山します。

 

先日トレイルコースをターサージャパンで走った時は、下りで足元が滑って怖かったんですが、トレイル用のシューズだとかなり安定しています。雨で滑りやすくなっているので、滑らないわけではありませんが、安心して下れます。感動。

 

雨のせいで、登山道に細長い川ができてしまっています。上りの時以上に泥が跳ねます。

足場が悪いところは、泥に足を突っ込まざるを得ないところも。

せっかくのおニューのシューズがー(T_T)

 

びっちょんこやで。。

 

 

f:id:chobi_chobi:20180507100927j:image

ということで、無事に登山道入口に戻ってきました。

 

登山靴を履いていても、登山をしていると最低1回はズッコケてしまう僕ですが、この日は上りも下りもコケることがなかった(危うくコケそうになることは何度もありましたが)ので、トレランシューズを思い切って買ってよかったなとしみじみ感じました。

 

ただ・・

 

f:id:chobi_chobi:20180507100941j:image

新品なのに泥だらけー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

 

 

なお、今回は行きませんでしたが、近くにスパ泉ヶ岳という日帰り温泉があるので、トレランの後のひとっ風呂におすすめです。

 

f:id:chobi_chobi:20180507144633p:plain

f:id:chobi_chobi:20180507144645p:plain

f:id:chobi_chobi:20180507144653p:plain

 

上りの途中で荷物をガサゴソしていたら、何かの拍子にストップボタンを押してしまったようで正確に測れていません(>_<)

 

大した距離ではありませんが(実際の走行距離は約6キロ)、けっこうな運動量でした。

 

泉ヶ岳ではトレランのレースが毎年9月下旬に開催されているので、エントリーを検討しているところです。

また、9月1日に開催されるOSJ安達太良トレイル10kにエントリー予定(5月11日エントリー開始)なので、トレイルのレースデビューが今から楽しみです。

 

 

おしまい。