ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

練習ふりかえり&レースプランを考える

いよいよ大会が明日に迫りました。

人生5回目のフルマラソンです。 

本日は、これまでの練習をふりかえって、レースプランを練りたいと思います。

 

ーー

 

岩本式サブ315練習メニューの10週間の成果(☆の数)がこちらです。

 

 1週目    0/5(開始時期を勘違いしていた)

 2週目    5/7

 3週目    0/8(世界を救う旅にでていた)

 4週目  3.5/9.5

 5週目    6/10

 6週目    9/12.5(皇居30キロ)

 7週目   11/14

 8週目   14/15(ペース走35キロ)

 9週目 13.5/14(ソツケンクリア)

10週目    5/5

  合計   67/100

 

☆の獲得数=目標達成確率となるため、今回のサブ315達成確率は67%!

 

ダメじゃん!!

 

さらに、大きい声で言いたくないんですが、

僕峠走してません。。

峠が近くにないから。。

 

岩本式練習メニューの真骨頂、峠走をやらないという、異端者。

 

「峠走をしていないだと!戒律に背いたお前なんぞ、岩本教徒とは呼べぬ!破門じゃ!今すぐここを立ち去れい!」

「お願いです!ここにいさせてください!僕他に行くところがないんです!別な本を買って1から練習法を理解するなんて無理です!ダニエルズ教なんて教典がでかいし難解な上、教義も厳格過ぎて(イメージ)、僕なんか門さえくぐらせてもらえないんです!」

「だまれこわっぱ!」

 

そして、ちょびは岩本教新派、アレンジメニュー礼賛派を開き布教の旅にでます。しかし、岩本教過激派、onで毎日峠走派と対立を深め、その内部抗争は世界全土に広がり、第一次宗教戦争が勃発し・・・

 

 

 

練習量や☆の獲得数は少なかったですが、ソツケンをクリアし、35キロのペース走を走り切ったことを信じ、今回僕は勝負に出ます!

シーズンしょっぱな、勝負に出ます!

フラットコースだから!

勝負レースです!

 

復興マラソンはフラットコース、タイムを狙うならここしかない!

と考え、10週間、いや実際は9週?8週?練習してきました!

なんなら、フラットコースだから峠走しなくてももしかしたら大丈夫なんじゃね、みたいな激甘の考えをもって、これまで自分なりにやれることをやってきました。

前回のフルで達成できなかったサブ315を達成したい!

サブ315を達成したら、今シーズンは、タイムという呪縛から解放されて、えんがわでお茶を飲み、猫をなでなでしながら日なたぼっこするという理想の老後の生活のイメージで、とにかくのんびりしたい。隠居したい。

 

コース図と高低図です。

f:id:chobi_chobi:20170927105748j:plain

f:id:chobi_chobi:20170927105550j:plain

 

起伏があるのは橋があるところで、アップダウンらしいアップダウンはほぼないと思われます。

 

ということで、レースプランはイーブン、ひたすらイーブン。

キロ4分37秒を死守します。

といっても、レース序盤、まわりのペースに流されてどうしても速くなってしまうんですよねーこれが。

 

前回のフル、今年2月のいわきサンシャインマラソンのデータを見直してみたら、

スタート~10キロを4’20ペースで走り、

10~15キロでは4’15をマークし、

その後トイレロスが入ってから崩れに崩れまくり、

35~40キロは4’59、

スト2キロはキロ5をオーバー。

結果、3時間17分20秒。

 

何なの。バカなの。

 

これだけは言わせてください。後半めちゃくちゃ風強かったんですよ~(T_T)

あと、サンシャインマラソンは前半下り基調のコースだから、前半あえて飛ばしたってことなんですよ。たぶん。作戦ですよ。たぶん。

今回は前半とにかく飛ばさないように気をつけていこうと思います。

 

前回サブ315を達成できなかった大きな原因が、会場にスタート5分前に到着して、慌ててスタートした結果、途中でトイレに入り時間をロスしたという点です(アホ)。

今回は、時間に十分ゆとりをもって会場に向かうようにしたいと思います。

早く起きるために早く寝ます。超夜型人間にはこれが難しい。

 

なんがかんだ言っておりますが、楽しむことは忘れません!

苦しくなるためだけに1万3000円払ってるわけじゃないんだよっ

何があっても、おそらく11キロ地点にあるであろう、亘理町の郷土料理、はらこめしのエイドは絶対に食べます!(←楽しむ=エイドを味わう。参加費の元をとる=エイドをどれだけ食べるか、という発想。)

 

f:id:chobi_chobi:20170927115338p:plainはらこめし

鮭といくらの親子丼の一種で、醤油などの調味料で煮込んだ鮭を込んだ煮汁で炊き込んだご飯にいくらを乗せる。
語源は腹のなかに入っている子「はらのこ」「はらこ」からきているコースとなる亘理町では古くから親しまれ、伊達政宗亘理町を訪れた際に献上されたといわれている。

エイドステーション|東北・みやぎ復興マラソン2017【公式】

はらこめしのシーズンは10月~12月。ちょうどシーズンインのタイミングです。

はらこめしについては、地元っ子として言っておかなければならないことがありますので、そのへんはレポにて。 

 

ーー

 

ということで、まとめます。

① キロ4’37をひたすらキープ。 

② 5:00起床、6:00に家を出る、余裕をもって会場へ。

③ エイドのはらこめしを食べる。

 

以上がレースプラン(?)です!

ここぞというところで、テンションを上げる脳内BGMもしっかり頭に入れました。

はてブロT(青)の準備もOK!

 

不安半分、ワクワク半分。 

いや、ウソです。

不安9割、ワクワク1割です。

なんでもっとしっかり練習しなかったんだろう、日差しに慣れるように日中にもっと走るべきだった、なんでドラクエばっかりやってたんだろう、ドラクエから何か得るものはあったんだろうか、、、、

 

そんな過去のことを悔やんでも仕方ないです。

 

開き直ります!

どうとでもなれ!

なるようにしかならん!

 

明日レースを走る皆さん、がんばりましょう!

 

おしまい。