ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

第15回いわて銀河100kmチャレンジマラソンふりかえり【その2】レース前半

 

レポ続きです。

 

前回→

【その1】レース前日

 

2年前のサロマの比較もはさみつつレポを進めたいと思います。

 

ーー

 

6月2日(日)レース当日

 

1:00 起床。

 

昨日は20時に寝て、途中目が覚めたりもありましたが、だいたい5時間しっかり休めました。

 

朝ごはん↓

 

f:id:chobi_chobi:20190610145043j:plain

 

わたわたと身支度をして宿屋を出ます。

 

f:id:chobi_chobi:20190610145032j:plain

1:45 宿屋を出発。

 

f:id:chobi_chobi:20190610145016j:plain

2:50    途中コンビニに寄ったりしつつ、会場の北上総合運動公園、第3駐車場に到着。

 

公園内でキャンプしている方もちらほらいました。

オールナイトニッポンを聞き終えて、3:00に車を出ました。


f:id:chobi_chobi:20190610145047j:image

真っ暗な公園内を歩いて陸上競技場へ。


f:id:chobi_chobi:20190610145020j:image


f:id:chobi_chobi:20190610145035j:image

 

f:id:chobi_chobi:20190611202334j:image

いいかんじの書がありました。

 

競技場内は準備するランナーでいっぱい。


f:id:chobi_chobi:20190611205558j:image

 

会場内にまもなくスタートとのアナウンスが流れ、気持ちが高まってきました。

 

宿屋でほとんど準備をしてきたので、やることとしてはテーピングをはることと荷物を袋に入れることぐらい。


f:id:chobi_chobi:20190610145051j:image

白い方が60キロのレストステーション行きの荷物。

 

たくさん入るので、かえのシューズ、ソックス、着替え、後半分のジェル、胃薬、経口補水液、日焼け止め、ファイテンのクリームなど必要になりそうなものは何でも入れました。

ほかのランナー見てて思ったんですが、凍らせた飲み物とか保冷剤とか入れておくとよかったなーと思いました。

 

ちなみに、この大会はゼッケンに計測タグがついているパターンなので、レストステーションで着替えを予定している場合は注意が必要です。

この点、サロマは計測タグは足につけるパターン。ゼッケンも4枚用意されていて、着替えがしやすくなっていました。

 

袋を預けてしまう前に、もうひと作業。

ファイテンのクリームを気になるところにぬりたくる。

 

気になっていたお腹まわりに。

そして、サロマの時、またずれというか、たまずれで痛い思いをしたので(ゴール後温泉に入って悶絶)、ワセリンとかの方がいいんでしょうけど、ファイテンクリームを手に取り、おちんぽを入念にまさぐる。どさぐる。その周辺にもふんだんに練り込む。

 

この甲斐あって、走っていて、たまずれの痛みは一切ありませんでした。

今回、このような擦れる系のいやーな痛みが発生しなかったので、走ることに集中できました。

 

白い袋をトラックへ。

f:id:chobi_chobi:20190610145028j:plain

 

青い袋は指定の場所に適当に置くパターン。
f:id:chobi_chobi:20190610145057j:image

 

トイレを済ませて、スタートの時刻が近づいてきました。

前日受付でもらったビニール袋でつくった簡易カッパを身にまとって外へ。

 

f:id:chobi_chobi:20190611205704j:image

ランナーが集まってきました。

 

住みます芸人さん?がランナーにインタビューをして盛り上げます。

 

あっという間にスタートの時間に。


f:id:chobi_chobi:20190611205715j:image

 

4:00 スタート!!!

f:id:chobi_chobi:20190611202204j:image


f:id:chobi_chobi:20190611202312j:image


f:id:chobi_chobi:20190611202354j:image

   

ゆっくり走り始めました。

 

トラックを1周したあと競技場を出て、運動公園内をぐるぐる。

 

f:id:chobi_chobi:20190610145335j:image


f:id:chobi_chobi:20190610145332j:image


f:id:chobi_chobi:20190610145302j:image

 

運動公園を出て、長い長い100キロの旅のはじまりー!というかんじです。

 

ではまず、今回のコースについてざっくりご説明。

 

f:id:chobi_chobi:20190611204537p:plain

昨年、コース上に土砂崩れが発生して大会が中止になりました。

従来のコースの難度はチャレ富士100キロと同じくらい。

今回のコースはその代替コースということで、従来のコースとは全く違うコースで行われました。

どんなコースなのかは地図と高低図を見て想像するくらい。何が待ち受けているのかは全く分かりません!

 

ーー

 

今回の装備はこちら。

上から

・ノースフェイスのサンバイザー

・ファイントラックのインナー

はてブロT

・アームカバー

アンダーアーマーのおパンツ

・ノースフェイスのマルチぽっけの短パン

・ひざにゴンテックスのテーピング(ひざから腸脛に貼るやつ。スタートからゴールまでずっとつけたまま。)

・C3fitの5本指ソックス

・シューズはペガサスターボ

それと

・ビニール袋のかっぱ

です。

 

マルチぽっけの中身は、

・前半のジェル5こ(10キロ毎にとる予定。だいたいメダリストのグレープ味)

・エイド間の距離と高低図をいれたクリアカードケース

・塩熱サプリ4つ(必要に応じてとる予定)

スマホ

 
f:id:chobi_chobi:20190610145322j:image 

0ー5キロ 24:48(キロ457)

 

前半はキロ520で走る予定なんですが、スタートで気持ちがたかぶってちょっとはやいです。


空気がひんやりして走っていてすごく気持いいです。

こんな朝早くにもかかわらず、外に出て応援下さる方がいてありがたいです。

 

6.2キロの第1エイド


f:id:chobi_chobi:20190610145305j:image

   

9.6キロ地点の第2エイド


f:id:chobi_chobi:20190610145315j:image

本日1発目のトイレ。

空気がひんやりして尿意を感じたのでおしっこ。

ちょっとでも尿意便意があればトイレにいくことに決めていました。

この後、何回かトイレに行きますが、小行ったら次は大みたいなかんじを繰り返しました。くわしく覚えていませんが。ただ、やばいやつが出てきた時は鮮明に覚えています。


f:id:chobi_chobi:20190611215609j:image

5ー10キロ 26:52(キロ522)

 

いいかんじのペース。

ただ、さっきからスントに表示される距離、ラップペースがめちゃくちゃ。

前回のさくらんぼマラソンでけっこうな距離のずれがでたので、GPSの精度の設定をあえてワンランク下げてみたら、余計狂うという。。

1週間走ってなくてこの辺の検証がよくできてなかったんです。

 

ズレ方が一定のズレ方ならまだしも、距離が長くでたり短くでたりホントめちゃくちゃで、もはやスントに頼っていられない状況。

自分の体感とまわりのペースのかんじをみつつ、無理のないペース、想定ペースを大きく外れないペースで走ることに。


f:id:chobi_chobi:20190610145253j:image

コーンでランナーが走るスペースをしっかり確保してくれるところがあってよかったです。

 

14.3キロの第3エイド


トイレ2回目。

トイレを待つ間に、ビニール袋のカッパを脱ぐ。

トイレを出て、エイドのレモンをぱくり。すっぱくておいしー。

 

f:id:chobi_chobi:20190611210219j:image

10-15キロ 25:55(キロ511)

 

f:id:chobi_chobi:20190611210136j:image

遠くに見える、奥羽山脈栗駒山?の山々が澄み切った空に映えます。

朝ドラの影響もあって脳内にスピッツの曲が流れるかんじ。

うん、ここは「田舎の生活」がぴったり!

 

スピッツの歌詞の世界観が堪能できる曲で、LOST IN TIMEってバンドがカバーしてるんですが、これがすごくいいんです。

 

www.nicovideo.jp

 

LOST IN TIMEのVo.Gtの海北さんは岩手県前沢生まれの埼玉育ちなので、僕が今見ている景色を思い描いて歌ってるのかなみたいな。

 

ーー

 

20キロの第4エイド


f:id:chobi_chobi:20190610145547j:image

15-20キロ 24:23(キロ452)

走っていて気持ちいいのでついペースがはやくなってしまってます。

f:id:chobi_chobi:20190610145543j:image

で、トイレ。

 

f:id:chobi_chobi:20190611210315j:image
あめ、塩、梅干しの3点セットは必ずどのエイドにもありました。

レモン、オレンジ、バナナ、たまにミニおにぎりがおいてあって、基本的に必要最低限の補給はできそうなフードの品ぞろえ。ただ、魅力的なフードは特になかったです。

飛騨牛に対抗して前沢牛出してくれたらうれしいです。

f:id:chobi_chobi:20190610145539j:image

20-25キロ 29:15(キロ551)

 


f:id:chobi_chobi:20190610145557j:image

25-30キロ 23:55(キロ447)

全体を通して一番はやいペース。

こんなはやく走ってたつもりないんですが。

スントがちゃんとしてくれないから。。

 

ここまでほぼフラットですごく走りやすいコース。

高低図上、30キロから35キロはくだり。

その後35キロから55キロまで高低差200mの坂をずっとのぼりつづける模様。

20キロで200m上るならそんな大したことないかなー、緩やかな上りかなーと踏んでいました。

 

35キロの第7エイド 

f:id:chobi_chobi:20190610145649j:image

30-35キロ 24:23(キロ452)

 

次のエイドは7キロ先。

しばらく補給できなくなるので、しっかりめに補給。

トイレも。

 

そして、35キロ過ぎから上り区間に突入。


f:id:chobi_chobi:20190610145707j:image

この橋からけっこうな坂。峠みたいなかんじ。

想像していた緩やかな上りとは違っていました。


f:id:chobi_chobi:20190610145716j:image

しばらくすると、今まで走ってきたところを見下ろすような景色。


先日、猪苗代湖を一周したときの上りに比べれば大したことはなかったので、ペースをそこまで落とすことなく走れました。


f:id:chobi_chobi:20190610145727j:image

上りきって下り。高低図が全然あてにならないことをさとりました。


f:id:chobi_chobi:20190610145724j:image

35-40キロ 27:22(キロ528)

 

42キロの第8エイド。
&トイレ。


f:id:chobi_chobi:20190610145644j:image

山きれい。心が洗われます。


f:id:chobi_chobi:20190610145652j:image

40-45キロ 27:15(キロ527)

 

45.4キロに第9エイド。

 

49.3キロの第10エイド。

f:id:chobi_chobi:20190610145713j:image

漬物いただきました。

あとバナナも。

 

f:id:chobi_chobi:20190610145827j:image

バナナはもったまま走って少しずつ食べるのがちょび流。


f:id:chobi_chobi:20190610145821j:image

50キロ!

45ー50キロ 26:50(キロ522)

半分終わりました!

 

ーー

 

0-50キロ 4:20:38(キロ512)

 

想定のキロ520ペースより速くなってしまいましたが、前半とても順調。

トイレにけっこう行っていますが、胃腸の不快感は全くなし。

胃腸のことは気にせずこのままいけそう。

でも、脚にかなり疲労が。息もけっこう切れてきました。後半一気に崩れそう。

でも、サブ9.5を十分狙えるところ。

 

あれこれ考えず、まずはこのリズムにのって60キロ地点の大エイドを目指そう!

 

その大エイドで。。

 

 

つづく