ちょびの走りっこ記録

ランニングの練習記録です。

仙台国際ハーフマラソン2024ふりかえり【その2】スタートまで

 

レポ続きです。

前回→【その1】結果と前日編 

 

ーー

 

5月12日(日)大会当日

 

6:00 起床

 

朝ごはん、たまごかけごはんとおみそ汁。

 

7:14 バスに乗って仙台駅へ

 

7:50 仙台駅着。

 

仙台駅から徒歩で会場のコボスタ(宮城球場)へ。

 

会場に向かう道中、日射しと風が強いです。

砂が舞うレベルの風の強さ。

 

f:id:chobi_chobi:20240513104703j:image

8:10 会場着。

 

会場の入口から更衣室テントなどがあるエリアへ移動。そこそこ距離があります。

 

8:15 まっくさんと合流。


f:id:chobi_chobi:20240513104724j:image

シューズ円陣!

今日のシューズはいつものジョグ用シューズです(ターボなんちゃらかんちゃらー)。


f:id:chobi_chobi:20240513104650j:image

記念写真!

 

トイレに行きたかったため早々にまっくさんと解散。

トイレへ。トイレを出た後、ドリンクサービスへ。


f:id:chobi_chobi:20240513104720j:imagef:id:chobi_chobi:20240513104710j:image

 

更衣室へ。

風が強いため女子更衣室が使用不可になり、女子は陸上競技場に案内されていました。

去年も風が強く、僕がゴールした後女子更衣室テントが使用不可になりました。


f:id:chobi_chobi:20240513104646j:image

 

更衣室テントの中で走る準備をします。

 

ウェアにゼッケンをつけようとしたところ、あれ?チップない?忘れちゃった?と焦りました。

そしたらゼッケンの裏にうっすい計測チップ?シール?がついていました。


f:id:chobi_chobi:20240513104657j:image

こんなうっすいシールで計測できるものなんですねー。

進化しますねー。

 

更衣室を出て荷物を預けた後、知り合いのYさんに遭遇。

Yさんはレッドブルの缶をもっていました。

 

ちょび「そのレッドブルどうしたんですか?」

Yさん「レッドブル姉さんが配ってるよ。」

ちょび「レッドブル姉さんどこですか?」

Yさん「あそこあそこ、ほらほら走っていきな。」

 

言われるがままにレッドブル姉さんに向かって走っていくちょび。もはやイヌ。

女子更衣室テントの裏手におなじみのレッドブルカーとレッドブル姉さん。

 

そしらぬふりをしつつウロウロしているとレッドブル姉さんがレッドブル一缶を僕に。

 

ちょび「ありがとうございますぅうふうふふ。」(キモい)

 

レッドブル一缶を一気に飲み干しました。

 

後からYさんとお話ししたら、Yさんはレッドブルを少ししか飲まなかったそうです。

一方、一気飲みしたわたくし。。。。

 

念押しでもう一回トイレに行って整列へ。

 

早くに整列を強いられる仙台ハーフ。

10:05スタートのところ、確か9:40には指定されたブロックで待機しなければなりません。この制限時間が何時何分だったかよく覚えていないので間違っていたらすみませんが(公式サイトやパンフに記載ない。)、制限時間を過ぎると最後尾スタートになります。(※5月14日追記:事前送付物の中の冊子に整列締め切り時間は9:40と記載がありました。)

 

東京マラソンほどではありませんが、スタートまで待機時間が長いです。

僕は今年Cブロックスタート。去年はBブロックでした。

ブロックの最後尾の方がスペースがあってのびのび準備運動ができるので僕は例年ブロックの最後尾の方で準備運動をしてスタートを待ちます。

 

すると、Cブロック最後尾に野口みずきさん降臨。

カメラに囲まれながら周囲を盛り上げていました。

 

開会式が始まり、高橋尚子さん、野口みずきさん、川内優輝さんが挨拶。

気温が高いのでしっかり水分を取るようにとアドバイス

 

そんな中、レッドブルを飲んでしっかり水分補給をしたわたくし。

水分補給しすぎたかもしれないわたくし。

 

さきほどトイレに行ったにもかかわらず、またおしっこがしたくなってきました。

 

レッドブルに含まれるカフェインの利尿作用、こんなに早く発揮する?!

 

とはいえ、十分我慢できそうではありました。

 

スタートが近づいてきました。

 

10:05 スタート!

 

全く前に進まないCブロック。

少しずつ少しずつ進んでいきます。

 

スタートから2分11秒後、スタートゲートを通過しました。

 

 

つづく。