ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

重り暴れる問題!&サブ4!!シーズン2最終回

 
まず、ここ10日間(3月11日~20日)の走った記録です。

11日(月) 5キロ(キロ6)

12日(火)  オフ(申告の数字が合わなくて発狂)

13日(水)  オフ(申告の数字が合わなくて死ぬ)

14日(木) 飲み会(とにかく死ぬ)

15日(金) 5キロ(キロ6)

16日(土)20キロ(キロ540)

17日(日)17キロ(キロ7)

18日(月) 5キロ(キロ6)

19日(火) 5キロ(キロ630)

20日(水)    5キロ(キロ6)+後述

 

3月31日に仙人ヶ岳トレイルというお米5キロを背負って走る大会を控えてまして、3月は負荷が高い練習はしない方針なんですが、さすがに何も対策しないわけにはいかないので、昨日その対策をしました。

 

f:id:chobi_chobi:20190321130416j:image

 

ひとつ3キロのダンベルを2個背負ってトレーニング。

 

先日これでジョグってみたんですが、ザックを最大限に締めても、背中でダンベルが思いっきり暴れん坊将軍

 

僕が使っているノースフェイスのTR10というザックは、背負ったものが揺れにくく、これまで山を走った時も揺れが気になることはありませんでした。

しかし、いくら容量10リットルとはいえ、合計6キロの重りとなるとさすがに揺れます。

 

ザックが壊れるんじゃないかっていうくらいダンベルが暴れるので、ずっと手でおさえて走りました。走りづらくて仕方ありません。

 

これはどげんかせんといかんばい!

ビバホームに行って使えそうなものを購入。

 

f:id:chobi_chobi:20190321130707j:image

荷締めベルトと結束テープ。

 

ダンベルを入れたザックを背負った後、上から荷締めベルトで身体と重りを縛ります。

 

縛って、締めて、締めあげてーー

 

ぐっとー、ぎゅっとー、これでもかとー

 

締める!

 

どうだ!このブタ野郎!!

 

 

 

 

╰(*´︶`*)╯♡

 

ーー

 

僕、ミスチルの曲の中で「デルモ」って曲が一番好きなんですけど、この曲、唐突に「縛られるのって結構気持ちいいかもしんないな」って歌詞がでてくるんです。

カラオケで歌うといつもこの部分でちょっとためらってしまうというか、思い切り歌えないんですよね。

そのたび自分はまだまだだなって思います。

 

ーー

 

f:id:chobi_chobi:20190321130716j:image

 

重りを背負って、階段12階分を10往復。

 

しっかり締めあげたおかげで揺れをおさえることに成功。

 

んー、でもしばらくするとベルトがゆるんできます。ゆるんできたら改めて「ブタ野郎!」(締め直すの意)をやらないといけません。

 

f:id:chobi_chobi:20190321130725j:image

最上階からの眺め。

 

4往復目できつくなり、ほぼ歩き。

加えて、階段をぐるぐる上っていくので、平衡感覚が乱れ気味に。

足を踏み外しそうになったり、よろけたりなんかもしつつ、これで上から落ちたら確実に死ぬよなと思いつつ、10往復終了。へとへと。

 

こんな練習を取り入れながら、月末の大会に臨みたいと思います!

 

重りを背負ってトレーニングされている方、重りが暴れん坊将軍になるのをどうやっておさえているか、ご教示いただけたらありがたいです。

 

ーー

 

さてさて、本日はサブ4!!シーズン2の最終回でした。感想をちょっと書きます。

ネタバレ全開なので、以下読まれる際はご注意ください。

 

ーー

 

シーズン1の最終回はけっこうな熱量でブログにまとめたんですが、正直なところ今回はなかなかそのときのテンションになりません。いわきでいっしょに走っていたら違っていたかもしれませんが。。

 

とはいえ、チャレンジした3人のがんばりを心から称賛します!

シーズン1同様、3人の走る姿に感動をいただきました!

 

その気持ちが9割だという前提で、以下に感想を書きます。

本当にその気持ちが9割で、この番組を愛するが故の感想だということをくれぐれもご理解ください。

 

そして、僕は、自分の意見を発信できるような身分も能力もない人間でありながら、ブログという世界を知ったことにより、誰が共感するでもない自分のゆがんだ思想を一方的に発露することで一種の快感を得ようとするネット社会の闇を象徴するクズ人間であるということもご承知おきください。

 

じゃ、いきますね。

 

シーズン1、2を通して見た一視聴者としての感想としては、

 

女子アナとグラビアアイドルの根性はんぱねー

 

ランニング初心者が4ヵ月や5ヵ月そこらの練習でサブ4はできないということが分かった。

 

一方、サブ4経験のある一市民ランナーの感想としては、

 

それが一般的かつ健全な市民ランナーの姿だと思うから、3人に走り続けてほしい。

 

というところです。

 

ーー

 

今回の3人の結果は以下のとおり(ネット)。

 

元木さん 4:28:44

高橋さん 4:58:56

浜口さん      53:40 (10キロ)

 

5回トイレに行った高橋さんは、体調不良かつプレッシャーが相当だったのだと思います。メンタルはおなかにきますからね。

 

改めて思ったんですが、シーズン1で吉竹さんがサブ4に迫る記録を残したのは番組開始前からそこそこ走っていたこと、いわゆるコソ練が大きかったのだと思います(中村さんのタイムはもはや分析不能(ていうのは冗談で、中村さんは危機感をもってしっかり追い込む練習をしていたと思います。かんたんにまねできないことだと思います。))。

 

一方、シーズン2の3人は純粋にほぼゼロからのスタートだったと思います。

 

番組の練習メニューを実践して4ヵ月なりでサブ4を達成できるランナーもいると思います。

しかし、それは年齢、性別、運動経験の有無によってかなり左右されるところで、今回チャレンジした3人=仕事をしながらなんとか走る時間をつくっている多くの市民ランナーが、短期間にゼロからサブ4の走力をつけることはそう簡単なことではありません。

 

巷にあふれるサブ4の練習法をマネしたってできないものはできません。

言い方が悪くなって申し訳ありませんが、シーズン2で改めてそのことが分かった気がしました。

 

僕が見る限り、シーズン2は故障しないようにかなり気をつかっていました。

故障のリスクを減らして練習量のバランスをとり、はまじゅんさんに大きな故障があったものの、他の2人は故障せず練習をほとんど休むことなくこなすことができました。それは大きな意味のあることだと思います。

 

しかし、サブ4の走力をつけることはできませんでした。

今回のタイムはいわきが中止になって調整が難しかったとかそういうレベルではないと感じます。

むしろ、その練習でサブ4されたらちょっとって思う人もいるんじゃないかと思いました。

 

シーズン2の3人はサブ4にチャレンジするスタートラインに立った状態だと思います。

基礎的な走力がついて、これからさらに走力を向上させていく段階、自分の成長を感じてますます走るのがおもしろくなってくる時期なのだろうと思います。

 

だから、これはシーズン1の3人にもいえることですが、これからも走り続けてほしいです。

だって、目標を立てて努力してその目標を達成することにマラソンの醍醐味、走る喜びがあるから。

 

われわれ視聴者は3人のサブ4にかける強い思いを分かっているから、このままその思いがたち消えていってほしくないです。あとちょっとの練習でサブ4できるのにもったいないです。

  

4ヵ月とか5ヵ月とかそんな設定に何の意味もありません。死期が迫ってるわけじゃあるまいし。

1ヵ月でサブ4しようが10年かけてサブ4しようが、同じサブ4。短期間で達成できたからって何がえらいんですか(ここ自分の負け惜しみが完全に出てます)。

 

一般的な市民ランナーは1回じゃ目標達成できなくて、もがきながらそれでも何度も挑戦して走り続けます。

 

だから、次やるときは1年とかの長いスパンで、1発勝負じゃなく2発目、3発目でサブ4ってことでもいいじゃないですか。

それがテレビ向きじゃないってことは重々分かっています。

でも、本当の意味で市民ランナー目線の番組ってそういうことじゃないんでしょうか。

  

本来地味でテレビ向きじゃないマラソンを「サブ4!!」では、その厳しさを含めてしっかりと放送してもらいました。感謝しています。

今回の結果を受けてシーズン3は厳しいかもしれませんが、このような番組がこれでおしまいになるのはとても残念です。

ぜひまた新シリーズを放送してほしい、というのが一視聴者の希望です。

 

すみません、長々とただただ書きたいように書かせていただきました。 

 

f:id:chobi_chobi:20190320153830j:plain

臥薪嘗胆!この5ヵ月は決して無駄じゃない!

おつかれさまでした!

 

 

おしまい。

 

 

ペガサスターボ!【その2】はいてみた編

 

靴を買ったっていうだけなんですけど昨日の続きです。

今日もター坊ター坊ってうるさいですけどお許しください。

 

前回→

ペガサスターボ!【その1】お買い物編

 

てか、一気にナイキに魅了されて、昨日の富士登山競走のエントリーの「所属」に、「ナイキオレゴンプロジェクト」って書こうとしましたよね。ちょび迫傑的には間違ってないわけだし。

 

ーー

 

土曜日にナイキのペガサスターボをゲット!

 

改めて、ター坊をかんたんに一言でいうと、「ヴェイパーのカーボンプレートなしバージョン」。

ミッドソール用フォーム材ナイキズームX、通称、ムニムニ╰(*´︶`*)╯♡の魅力を最大限に味わうことができるのだ!

 

家に帰ってご開帳!

 

f:id:chobi_chobi:20190318104321j:image

 

おうぷんっっぬっ!


f:id:chobi_chobi:20190318104414j:image

後ろから


f:id:chobi_chobi:20190318104343j:image

前からどうぞ♪

 

僕のサイズ(25.0)だとこの色しかなかったので他の色を選ぶ余地がありませんでした。


f:id:chobi_chobi:20190318104316j:image

セクシーですねー


f:id:chobi_chobi:20190318104352j:image

セクシーだわー


f:id:chobi_chobi:20190318104311j:image

セクシー部長思い出しますねー


f:id:chobi_chobi:20190318104326j:image

アキレス腱にとんがっているところがぶつかるんじゃないかと心配されるかもしれませんが、アキレス腱に沿った曲線になっているのでむしろアキレス腱を保護してくれるかたちになっています。


f:id:chobi_chobi:20190318104339j:image  


f:id:chobi_chobi:20190318104356j:image

こちらのインソールを装着しております。

 

昨日耐久性について書きませんでしたが、スタッフさんいわく、

 

ヴェイパー 200キロ

ズームフライ 400キロ

ター坊  800キロ!

 

とのことでした。

 

スタッフさんが言うには、これはアスリートを基準にしているのであくまで目安。そこまでスピードをださない市民ランナーであればもっとはけるんじゃないかということでした。

 

値段はター坊がズームフライよりちょっとお高めですが(それだとプレート入ってるズームフライの方が魅力的に見えるんでしょうか)、距離を走れることを考えると高い気がしなくなるっていうか、まんまと高い方を買わされてるっていう。。

 

【走ってみた感想】

 

・衝撃を吸収してくれる感が半端ない。いつも右足の足底に強くでる疲労感が半分くらい。

 

・グリップ感はないけど反発力と推進力があって足が自然に前にでる。クッションで足が沈み込んで動きにくいということもない。

 

・厚底になると身体が不安定になるんじゃないかと心配だったけど、今までのジョグ用のシューズにしっかりめのインソール入れていたせいもあるのか、これまでのソールの厚みとほぼかわらず、厚さは全く気にならないし重心が不安定になることもない。

 

・けんちゃんさんも書いていましたが、インソールを入れると、土踏まず(特にかかと寄りのところ)に突き上げがかなりある。ターサージャパンに同じインソールを入れていた時はそれほど気にならなかったのに、ター坊の場合けっこう気になる。インソールなしでもいいかも。

 

kenchan-run.hatenablog.com

 

・スピードが出せるか心配だったところ、2時間くらい走ってて途中2回人間の尊厳との戦いがあったけど、いずれもちゃんと間に合ったから大丈夫(キロ7からキロ4に無理なくすーっと加速できました。)

 

こんなところでしょうか。

 

これはシューズアドバイザーの藤原さんも書いていましたが、キロ7くらいのLSDになると確かにある程度重みがあった方がいいと思いました。

 

fshokai.site

 

最近あえて遅く走ったりしてるんですが、ター坊だと軽いのでペースをおさえにくいっていうのはあると思いました。

 

これから積極的にLSDをやろうと思っている僕としては、藤原さんがLSD用におすすめするペガサス35も非常に気になっています。

 

ター坊とペガサス35の比較記事はこちら。

 

famicam-run.com

 

ついでにこちらも

 

gear-navi.com

 

今のところ、ター坊に対してネガティブなページを見たことがありません!

 

ということで、これからター坊を相棒に走り込みたいと思います!

 

ター坊最高!

 

ター坊大好き!

 

てか、新元号は「ターボ」にすればいいと思う!

 

みんな漢字二文字っていうのにとらわれすぎだと思う!

 

明治、大正、昭和、平成、ターボ

 

すごくしっくりくるじゃん!

大正のTとターボのTで思いっきりかぶるけどね!

 

ーー

 

【おまけ】

 

仙台の帰りに名取市ホワイト餃子に行きました!

 

この前マツコさんの番組でホワイト餃子を見て気になって調べたら、宮城県にもお店があることが分かりました。

 

前回実家から帰るときに寄ろうとしたら売り切れになっていました。

すごい人気店なんだなーと思い、今回は夜の営業時間17:00きっかりに行ったところ無事餃子をいただくことができました。

入店後、売り切れになることはなかったので、前回は何か特別な事情があったのかもしれません。

 

f:id:chobi_chobi:20190318104402j:plain

メニュー!

 

焼き餃子10個定食に水餃子4つ、おくんなまっしっっっ!


f:id:chobi_chobi:20190318104347j:image

どーん


f:id:chobi_chobi:20190318104406j:image

全然おいしそうに写真とれない。。

 

やっぱり皮が特徴的で、水餃子だと皮のもっちり感がしっかり味わえます。

焼き餃子はもはや揚げ餃子並みに皮がカリカリでした。揚げ餃子がメニューにないのが分かります。マツコさんはアメリカンドッグを食べてるみたいだと言っていましたが、確かにスナック感みたいなのがあります。

 

ただ、餃子の裏面はもちもち感が残った皮になっているので、1つでカリカリともちもちのダブルの食感を味わえるのです。

もっとお肉がぎちぎちにつまっているのを期待してましたが、そうでもなかったです。

てか、ビールが飲みたい!けど、車だから無理!

それが残念で仕方ありませんでした。

 


f:id:chobi_chobi:20190318104410j:image

www.white-gyouza.co.jp

 

大変おいしゅうございましターボ!

また、餃子が食べたくなったら行こうと思います!

 

おしまい。

 

 

ペガサスターボ!【その1】お買い物編

 

本日、富士登山競争5合目コースに無事エントリーできました!

後日富士登山競争の目標等について書こうと思いますので、経験者のみなさん、ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします!

 

ーー

 

さてさて、これからの走り込みと6月のウルトラを視野に入れて、新しい靴を買おうと以前から検討していました。

ジョグ用の靴をもう2年近く使っていてそろそろかえないといけません。

 

そんな中出会ったのがこちらのページ。

 

fshokai.site

 

結局薄底と厚底どっちがいいんだろう?という疑問に明快な回答をくれる記事です。

 

この記事を書かれているのはシューズ アドバイザーの藤原岳久さん。

先日、全力中年さんが藤原さんのシューフィッティングでブルックスのシューズを購入されていました。

 

www.all-out-running.com

 

全力さんのブログはやはりとても勉強になります!

 

ーー

 

藤原さんのブログを読んでいると、薄底がなくなるわけではないにせよ、昨今の厚底ブームの流れは必然というか、決して一過性のものではないということがよく分かります。

 

特に、シューズ史的な話し、金栗四三陸王の話題もでてくるので、とても興味深く、仕事そっちのけで読み込んでしまいました。箱根駅伝で使用されるシューズの考察もおもしろいです。

 

アシックスが厚底に本格参戦してきたことが象徴するように、厚底の流れは今後益々拡大して、藤原さんが提唱する厚底と薄底の「履き分け」が重要になってくるのだろうと思います。

 

news.yahoo.co.jp

 

アシックスの厚底「METARIDE」は、先日の東京マラソンエキスポのアシックスブースで目を引く存在でした。ナイキのヴェイパーさんのようなシューズより市民ランナー向け(かかと着地ランナー向け)のシューズのようです。

とても気になりますが、市民ランナー向けのわりになかなかのお値段で、ナイキの厚底のような爆発的人気にはならないと思われます。

 

藤原さんのブログは練習法や故障に対する考え方もとても参考になります。これから取り組もうとしているeA式につながる記述もありました。

 

ブログを読んでいて特に胸に響いた言葉をいくつかご紹介します。

 

・「距離思考、量的拡大のトレーニング」はとても盲目的で、かつその量的拡大には必ず限界がある。

 

・日本人選手は、足を鍛えるという意識が強い傾向があり、アメリカ選手は、守るという意識が強い。

 

・日本には、シューズだけが先に入って来てて、その文化がセットで入ってこないことがあります。

 

・常に、ドラスティックな発想の転換は絶対に必要だと思っています。そして、そこを楽しんでいってます。

 

 ・「ランニングで遊ぶ」、そんな根性論とは距離感をおいたランニングが、結果、”ギフト”をもたらしてくれるかもしれません。

 

次の2つの記事がおすすめです!

 

fshokai.site

fshokai.site

 

ーー

 

前置きが長くなりましたが、藤原さんのブログで靴選びに関してこんな記載もありました。

 

(ヴェイパーさんが)こりゃ合いそうもないな、という方で、(ヴェイパーさんに求められるファアフット着地のフォームにかえることなく)そのままのフォームでも満足、良いという方は、「ズームペガサスターボ」をお勧めします。屈曲制限のないズームXソールですので、クセはありませんから。」

  

fshokai.site

 

先日エキスポでお会いしたおいやんさん(id:oiyan-run)もペガサスターボ。(あの時もっといろいろお聞きするんだった(>_<))

最近けんちゃんさんもペガサスターボを購入されました。

 

kenchan-run.hatenablog.com

 

呼んでいる。ターボが呼んでいる。

 

ヴェイパーさんは値段と耐久性に難があり、カーボンプレートを活かした走りを自分にできるはずもないのでアウトオブ眼中。

ちなみに、去年出たウルトラの世界記録もシューズはヴェイパーさんです。つまり、ウルトラ対策としてもターボーは有能なのだ!

 

腹は決まりました。

 

ターボ一択!

 

f:id:chobi_chobi:20190307161204j:plain

 

土日に仙台の実家に帰っていたので、仙台のステップさんへ。

 

ちょび「(ター坊って決めてるけど、他にもいいシューズがあるかもしれないので)あのー、ジョグとかLSDで走り込むのに向いてる、クッション性のあるシューズでいいのありますかー?」

 

「これまで何を履かれてましたか?」

 

ちょび「レース用はターサージャパンです。」

 

「それならアシックスの」

 

ちょび「ナイキならどれですか?(食い気味)」

(結局ター坊を早く試したくて仕方なかった)

 

「それなら断然ペガサスターボがおすすめです!」

 

キタ!(゚∀゚)

 

f:id:chobi_chobi:20190317175600j:image

 

さっそく試着させていただきました。

 

ちょびっと走ってみるとー

 

わー

 

ムニムニするー╰(*´︶`*)╯♡

 

ムニムニー╰(*´︶`*)╯♡

 

ムニムニー╰(*´︶`*)╯♡

 

ムニムニ好きー╰(*´︶`*)╯♡

 

僕、服とか食べ物とかムニムニというかムニョムニョしたものが好きー。

そんなムニョムニョ好きな、むにょ君にター坊はたまらない感触~(クッション性がしっかりしているということです)。

 

それでいて、軽くて、前足部分のソールがうすくなっているので、自然に足が前にでます。

 

むにょ「大迫選手もジョグ用に使ってますよねー」

 

「そうです!僕はターボにインソール入れて去年の復興マラソン、3時間半で脚にダメージなく走れたので、おすすめです!」

 

むにょ「おー!それはいいですね!最近ナイキの厚底に興味があって、ヴェイパーもちょっと試着させていただいていいですか?」

 

「あいにくヴェイパー今ないんです。入荷するとすぐなくなっちゃうんですよ。」

 

むにょ「(ちっ)じゃあ、ズームフライを。。」

 

f:id:chobi_chobi:20190318103827j:image

 

ズームフライニット試着

 

ニット、足にストレスがかからなくてなじむ~

 

ほうほう、これまた足が前にでるかんじー

 

ズームさんの説明を一通り受けました。

それを僕がここに書くとズームさんの評価を下げてしまいかねないので割愛します。

 

ほかのメーカーでター坊に近いものも履かせてもらいましたが、スタッフさんいわく、

 

「クッション性と軽さを両立させたシューズでター坊以上に優れたものはない」

 

とのこと!

 

お会計しちゃってぇ~!

 

スタッフさんと、仙台ハーフのコース変更の善し悪しとか、聖和の坂で結局死ぬとかいろいろ話しこんでしまいました。

シューズの特徴とかズームフライで失敗した人が多いとかシューズの評判とかをお店で聴けるって有意義で楽しいです。

 

ーー

 

ということで、ここから御開帳の儀と使用感について書くと長くなるので今日はここまで。

 

 

つづく。 

 

 

明日12:00から東北みやぎ復興マラソンエントリースタート!

 

明日、3月15日(金)12:00から、東北・みやぎ復興マラソンのエントリーがスタートです!(フルの開催日は10月13日(日)です。)

 

みなさん、クリックの準備ちゃんとできてますかー!!??

 

はてブロで復興マラソンといえばちょび、ちょびといえば復興マラソン、巷では復興マラソンのことをちょびマラソン、ちょマラと呼称しているのも周知の事実かと思います。

 

第1回大会はぼっち参戦。ボランティアで参加されていたバンビさん(id:rain-cascade)とお会いすることができました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

第2回大会ではbirdさん(id:rainywood-609)とお会いして、シューズ円陣ができました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

年々、各大会のはてブロシューズ円陣が拡大の一途をたどる中、復興マラソンは今のところ最高2人という圧倒的少数精鋭の道を突き進んでおります!ありがとうございます!

 

何とか今回も、せめて2人でシューズ円陣を決めたいと考えています。

そこで、最低でもお一人にエントリーしていただくべく、この大会のすばらしさについて、公式サイトの「大会の特徴と改善点」から抜粋して軽くプレゼンいたします。

 

fukko-marathon.jp

 

復興の“いま”を体感できる日本陸連公認フルマラソン大会!

 

東北の食も大満喫!特色あるエイドステーションが18か所!

 

とくに、はらこめし、せり鍋がおすすめです!

ホタテ焼きなんかもありますから居酒屋に行く感覚で参加していただければと思います!

 

f:id:chobi_chobi:20190314135639j:image

スプーンついてますから!!!!!

 

高低差10m以下!記録を狙いやすいフラットなコース!

 

僕は昨年狙い通りサブ315で走ることができました。

今年はサブ3狙っちゃうぞ!

 

国民的ファミリー・サザエさん一家が応援!

 

サザエ一家っていうわりに、去年カツオとワカメには会えませんでした。

2人は今少年院にいます。

 

f:id:chobi_chobi:20190314135807j:plain

f:id:chobi_chobi:20190314135622j:plain

サザエ焼き

f:id:chobi_chobi:20190314135633j:plain

注)エイドで食べられるわけではありません

 

★あなたのランが、被災地の元気につながる!

 

★スタート時間が変更になり第4ウェーブスタートの制限時間は6時間15分に!

 

ラソン初心者の方でも安心して完走を目指すことができますね。

 

★東京からメイン会場に直行する夜行バスを新規運航(10月12日東京発のみ)!

 

前泊とか気にしなくて大丈夫ということです!

つくば前の走り込み的な練習気分で参加すればいいじゃん!

 

そしてそして、改善点として最も注目なのは、

 

★トイレ増設!!

 

声が届いた。。

 

ーー

 

公式サイトから The Runner's Guide to the worldさんの体験レポにとぶことができます。

レポのお手本というべきレポになっているのでぜひご一読を。

 

runners-guide.com

 

ーー

 

ということで、もうエントリーしたくてうずうずされていることと思います。

 

そんな方にさっそく集合場所をお知らせします。

 

f:id:chobi_chobi:20190307133316j:image

 

小高いところで東屋みたいなのがあります。

はてブロTにメガネ、短足が目印ですので、勇気を振り絞ってお声がけください。

7ヶ月後にはなりますが、お待ちしております。

※時間はおって指定

 

復興マラソンはエントリー合戦になるような大会ではもちろんなく、去年もエントリー期間最終日まで募集してましたので検討の時間はたっぷりあります。

エントリー締め切りは、7月22日です!

よろしくお願いします!

 

ーー

 

さてさて、3月はほかにもエントリーを控えています。

 

3月18日(月)21:00~ 富士登山競争

3月23日(土)10:00~ 盛岡シティマラソン

 

富士登山競争が勝負です。盛岡は第1回大会でクリック合戦になるかどうか未知数ですが、余念なく万全の状態で臨みたいと思います。

 

ダブルクリック、トリプルクリック、4回転クリック、トリプルクリックからダブルクリックダブルクリックのコンビネーション、ビールマンスピン・・・クリック合戦に向けてとてもいいかたちで練習ができているのでクリック合戦でその成果を発揮できれば思います!

 

ーー

 

以下、本題とは一切関係ない件。

 

 

 

財布がでてきた♪

財布がでてきた♪

ワッショイ♪ワッショイ♪

警察行ってパーリナイ♪

フォー!!

 

(作詞作曲ちょび、財布がでてきたの歌)

 

もう出てこない、もう盗られたんじゃないか、何度もくじけそうになったけど、みなさんの励ましを受けながら前に進むことができました!

 

念ずれば叶う!

 

あなたの目標も強く願えばきっと達成できます!

 

だから、

 

あきらめないで!(真矢みき風味)

 

 

おしまい。

 

 

ジェームズは長野生まれの純日本人!

 

3月に入ってゆっくり走っております。

3月は自分の中で、脚の不安をなくす月間にしておりまして、4月から走り込めるように無理なくのっぺりと(キロ6~7分ペースで)ジョグってます。

 

3月1日(金) 7キロ

  2日(土) 3キロ(DSの子事件)

  3日(日)10キロ

  4日(月) 4キロ

  5日(火) 4キロ

  6日(水)10キロ

  7日(木)   5キロ

  8日(金) 5キロ

  9日(土)15キロ

 10日(日)17キロ(財布をなくす)

 

日曜に財布をなくしたショックでブログチェックができておりません(>_<)

古河などレースだったみなさん、おつかれさまでした。ぼちぼち巡回してまいります。

 

ーー

 

さて、今更かよって言われるかもしれませんが、ビデオに録っていたランスマのジェームズの回(2月23日放送)を見ました。

今更かよっ!

 

www4.nhk.or.jp

 

これはブログで何度も言ってて、耳にタコができるわって言われるかもしれませんが、僕はジムでアディダスジム&ランっていうプログラムに出ています。

耳にタコができるどころか、イカとかクラゲとかあらゆる軟体動物がまとわりついて刺身にしておいしくいただけるわっ!

 

www.youtube.com

 

最近は脚の不調があって足が遠のいていますが、このジム&ランがジェームズ監修のプログラムなんです。

 

ゆえに、番組内で紹介されていた動的ストレッチはどれもプログラムでやっているものばかりでした。

例えばこんなかんじ。

 

・肘回し

f:id:chobi_chobi:20190307103611j:plain

誤解だらけの肩こり解消術 ストレッチは静より動で|ヘルスUP|NIKKEI STYLEより)

 

・肩甲骨回し

f:id:chobi_chobi:20190307103650j:plain

 

・ニーアップ

f:id:chobi_chobi:20190307103830j:plain

中野ジェームズ修一さんに聞いた!マラソン大会のレース前にやるべき3つのこと | &GPより)

 

これらはごく一部ですが、プログラムで何気なくやっていた動的ストレッチが疲労回復や故障防止のために大切であることを改めて感じました。

番組ではほかにもいろいろな疲労回復方法が紹介されていました。

 

ーー

 

さて、この回のランスマでは、なんとジェームズのジェームズたる所以が明らかになりました!

 

これまでずっと気になっていたんですが、ジェームズの本の著者のプロフィールをみても分かりませんでした。

 

そうなるとやっぱりあの人のことが頭に浮かばずにはいられなかったのです。

 

 

f:id:chobi_chobi:20190306115413j:plain

ショーンKこと、ショーン・マクアドール川上こと、川上伸一郎。

 

あの一件があってから、われわれはカタカナに対する警戒心を身に着けました。

要はその影響でジェームズしかり、名前にカタカナが入っている人の言ってることにこう感じてしまうんです。

 

うさんくせー

 

ジェームズは悪くない、でもジェームズのジェームズたる所以が明らかにされないならば、われわれの不審感は深まり、それによる不利益を被るのは他の誰でもないジェームズなのです。

 

つまり、ジェームズには説明責任があったわけで、これまでジェームズはその責任を果たしてきませんでした。

今回のランスマはこの問題に鋭く切り込みました。歴史的快挙であり、ギャラクシー賞受賞は間違いありません。

 

さて、そのジェームズ問題に対する回答は、アメリカ留学中のあだ名(アメリカンネーム)がそうだったからそのまま使ったとのこと!

 

いやちょっと待って

 

「修一」をアメリカ人はうまく言えなくて「ジェームズ」になったなどという不合理な弁解もしていましたがそれは置いておいて、

あだ名を自分の名前にねじ込ませるって何?

 

僕の名前が竹内涼真だとして、ジェームズ理論にあてはめれば、

 

竹内チョビ涼真ってことじゃないですか。

 

俺のかっこよさ台無しじゃないっすか!?

 

僕の名前が大迫傑だとして、ジェームズ理論にあてはめれば、

 

大チョビ傑ってことじゃないですか。

 

そら東京マラソンリタイヤするわ。

 

あてはめるあだ名の問題だろという指摘は完全に無視しますけれども、僕にとっては「ジェームズ」も「チョビ」もいっしょ。

 

何?何なのこのネーミング文化?

そんな文化、日本にはない!

 

アメリカンネームは分かるけど、こういうかたちで使い続けるのが一般的なんですか?

ジェームズは純日本人である以上、田中マルクス闘莉王、室伏アレクサンダー広治といった例とは同等に扱えないと思うんです。

 

中野さん、青学の子は言わなかったかもしれませんが、僕ははっきり言わせていただきます。

 

ジェームズって横文字から海外経験があることを示しつつ、長野生まれの純日本人にもかかわらず、ミドルネーム感覚で自分の名前にジェームズねじ込んで、恥ずかし気もなくアメリカナイズドされてます感をアピールしてくるかんじ、

 

 

クソだせーっす!

 

僕が発する「クソださい」「ヘンタイ」「うんこくさい」「うんこの生まれ変わり」等々は、基本的に最上級の称賛の言葉ですが、今回ばかりは、その言葉の通り、心の底から、一点の曇りなく「クソださい」と思っています。

 

 

名前にねじ込むんだったら生まれ育った長野感をだすべきでしょう!

アメリカかぶれのかんじより郷土愛を全面に出した方が絶対好印象!

 

中野善光寺修一!

 

中野長野結婚式でみたらしかける修一!

 

長野に旅行に行った人から七味をお土産でもらう確率高い修一!

 

まるごとりんごパイ修一!

 

パイシュー!

 

ときたら、

 

濃厚たまごのカスタードシュークリーム130円!(ローソン)

 

f:id:chobi_chobi:20190311081806j:image

↑ジェームズ

大きなツインシューとどっちにするか迷っちゃうんですよねー

 

 

ということで、何を話しているかよく分からなくなってきましたが、動的ストレッチを実践しようということと、ジェームズはシュークリームである、というお話しでございました。

 

 

おしまい。

 

 

オードリーのANN(オールナイトニッポン)10周年全国ツアー in 日本武道館

  

3月2日(土)、オードリーのANN(オールナイトニッポン)10周年全国ツアー in 日本武道館に行ってきました。

 

www.allnightnippon.com

  

わたくし、ヘビーリトルトゥースです(オードリーのANNではリスナーのことをレディーガガのリトルモンスターよろしく、リトルトゥースとよびます)。

 

小5で西川貴教さんのANNを聴き始めてから、僕はラジオが大好きでして、ここ数年はめっきりラジオを聴くことが少なくなったものの、ナイナイ岡村さんとオードリーのANNは毎週欠かさず聴いています。録音して、走りながらとか移動のときに聴いています。

 

オードリーのファンというわけではないので、番組スタート当初もさらっとしか聴いていませんでしたし、10年も続くと思っていませんでしたが、しだいに2人のトークに引き込まれ、いつのまにか毎週欠かせない存在になっていました。

 

オードリーのANNは、一切音楽をかけずに、時にはネタコーナーをつぶすくらい、若林さんと春日さんがしゃべり倒すのが魅力。

そのスタイルを10年貫き続けてきたお二人に芸人の意地を感じます。

春日さんも若林さんもANNを聞いて育っているので、お二人のラジオ愛を感じるのも、長く聴き続けている理由のひとつです。

 

コンテンツの多様化でラジオも大変なんだろうと思いますが(安部礼司で如実に感じました。刈谷さん帰ってこないかなー。)、それでもラジオリスナーで武道館がうまること、ラジオのイベントがこれだけ盛り上がるということに、改めて思いました。

ラジオって本当にいいもんですね~(水野春郎風味)

 

ーー

 

では、レポです。

 

台場→新橋→日本橋→九段下で、武道館に到着。

 

f:id:chobi_chobi:20190303012239j:image

 

f:id:chobi_chobi:20190303012310j:image

すごい人の数です。 

 

今回の武道館の来場者数は1万2000人。

さらに全国各地の映画館で1万人がライブビューイングに参加。合計2万2000人を動員。

東京マラソンの数に負けていません!いや、負けてるか。。

いやいや、ラジオのイベントでこれだけ人が集まるって本当にすごいことです!

 

物販へ。

 

f:id:chobi_chobi:20190303012402j:image

だいぶ早めに行ったつもりでしたが、もうほとんど売り切れていました。

 

今回チケットをとれなかった仕事仲間のリトルトゥースからリストバンドを買うよう頼まれていました。

 

f:id:chobi_chobi:20190303205459j:image

ラスタカラー

 

f:id:chobi_chobi:20190303012431j:image

くそだっせ!www

 

リトルトゥースTシャツも購入。ユナイテッドアスレ製。

 

f:id:chobi_chobi:20190303205539j:image

おもて!

 

f:id:chobi_chobi:20190303205543j:image

 うら! 

 

f:id:chobi_chobi:20190303013302j:image

ガチャもすでに売り切れ。

 

f:id:chobi_chobi:20190303013338j:image

 等身大パネルのフォトスポット。すごい並んでいます。

 

f:id:chobi_chobi:20190303013353j:image

青銅さんw

 

f:id:chobi_chobi:20190303205618j:image

武道館に突入。写真撮影はここまで。

2階東ブロックの席へ。 

 

ーー

 

開演まで会場内では番組にゆかりのあるBGMがかかっています。

チャットモンチーの「風吹けば恋」久しぶりに聴いたw

番組スタッフ「チーム付け焼刃」による会場アナウンスもよかったです。

 

16:30  開演!

 

f:id:chobi_chobi:20190305120005j:plain

(以下、公演中の写真は

『オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー in 日本武道館』合計2万2千人のリトルトゥースを沸かせる! | オールナイトニッポン.com ラジオAM1242+FM93より

 

お二人がステージに登場!

若林さんが、さっそくお決まりの岡田マネージャーの話し。

 

f:id:chobi_chobi:20190305120213j:plain

 

関係者以外リトルトゥースであることを確認したうえで関係者に向けて、

 

若林さん「内輪でいきますから!」

 

若林さん最高!

 

他にも若林さんは、われわれリトルトゥースのことを、だいたい犯罪者とか静かに生きてろとか言ってくださって、もうリトルトゥース冥利につきます。

 

f:id:chobi_chobi:20190305120548j:plain

 

お二人はステージに設けられたラジオブースの席へ。 

いつものラジオの流れで2人のフリートーク、若林さんのトークゾーン、春日さんのトークゾーンと続きます。

 

フリートークでは、春日さんの自分磨きの話しなどいつもの調子とかわらないトーク

 

トーク中、若林さんの複ビン炸裂!?

生で見れた!感動!

 

若林さんのトークゾーン。

お隠れになったお父さんと話しをするために、八戸に行ってイタコに降霊してもらったという話し。

 

会いに行ったのは御年84歳のその名も小笠原のイタコ!こと細かに設定を伝えた甲斐あって、イタコの言葉に若林さん号泣。そして、イタコも号泣!www

 

続いて春日さんのトークゾーン。

先日フライデイされた件(リトルトゥースはフライデイされるとっくの前からラジオで知っていた件)を詫びるために、春日さんが狙っている女(狙女(そじょ)、クミさん)と伊豆旅行に行った話し。

さらに、わだかまりをなくすために双方の家族が誕生日会的な会食の場をもったという話し。椿山荘で18万!

 

会食中、クミさんのお父さんに呼ばれて、春日さんはついに一言、

 

「お付き合いしています!」

 

会場は惜しみない拍手に包まれました。

 

ーー

 

次は、ひろしのコーナー。

放送作家チェ・ひろしが考えたゲームにチャレンジするコーナー。

春日さんが武道館の玉ねぎになり、若林さんが投げるボールをかわしながら武道館を模した坂を上ります。春日さんの胸に張られた紙が破れずに坂を切ったら春日さんが優勝。紙が破けて乳首が見えたら負けというもの。

 

若林さんがボールを投げたり、青銅さんの等身大パネルをぶち壊したりして大暴れ。

そこに若林さんめがけてボールを投げる、マスクにエプロン姿の女性が登場!

 

その人は狙女こと、クミさん!!

 

突然の出来事に会場騒然!

誰よりも春日さんが超動揺!

「今日来ないって言ってたのに!!」

 

まさか素人さんのクミさんが登場するとは思いませんでした。

春日さんのチャレンジは失敗。若林さんからのドロップキックとあいなりました。

 

f:id:chobi_chobi:20190305141723j:plain

 

ーー

 

15分間の休憩をはさんで再開。

 

ショーパブコーナーと銘打って、番組でおなじみのショーパブキサラ芸人のバーモント秀樹さん、ビトたけしさんが登場。

 

番組ではおなじみのお二人ですが、実際のモノマネ芸を見たことがありませんでした。そのような人は僕だけではなかったようで、会場が微妙な空気なっておもしろかったです。

寺内貫太郎一家西城秀樹のモノマネっていわれても全然分かりませんでした。これが分かる人は50代とのこと。

 

続いて、番組にゲストとして出演したことがある松本明子さんが登場。

オリコン初登場194位の名曲「♂×♀×Kiss」(オス・メス・キッス)を歌い上げました。

 

もちろん、最後は春日さんと濃厚なキスを交わしました。クミさんいるのにwww

 

f:id:chobi_chobi:20190305143140j:plain

 

次に登場したのは、シークレットゲスト。

 

おごそかなイントロとともにステージに登場したのは梅沢富美男さん!www

梅沢さんも以前番組にゲスト出演されています。

 

「夢芝居」を熱唱。間奏でMC.waka登場!「夢芝居」にディスラップwww

 

そして、梅沢さんにケツバット!!

 

金テープドッカーン!!

 

最っ高っ!!

 

f:id:chobi_chobi:20190305144312j:plain

 

その後、あんこがついているということで、松本明子さんが梅沢さんの唇をなめるwww

お二人の器の大きさが半端ないです。

 

ーー

 

公演は終盤に。

「死んでもやめんじゃねーぞ」のコーナー。

武道館でもいつもの調子で下ネタ全開!

 

そして、公演はクライマックス。

 

オードリーの新作漫才の披露!

 

イタコエピソードを織り交ぜた30分にわたる漫才を堪能しました。

 

エンディング。

カラーボトルの「10年20年」にあわせてオードリーの軌跡のムービー。

 

かけだしの頃、二人は小声トークといって、春日さんの自宅に人をよんでイベントをしていました。その時の動員数は7人。

それが今や2万2000人。

10年ラジオを聴き続けてきた僕は目頭が熱くなりました。

 

20:00 終演。

 

あっという間で大満足の3時間半でした。

会場を出ると、スポンサーのニチレイさんからフカヒレスープのプレゼント。

 

f:id:chobi_chobi:20190303205636j:image

ありがとうございます!

 

f:id:chobi_chobi:20190303205642j:image

 

オードリーのお二人、スタッフのみなさん、最高の時間をありがとうございました!!

 

ーー

 

お笑いのイベントに行ったのははじめてだったんですが、当たり前かもしれませんが音楽ライブと違って立たないんですね。それが新鮮でした。

 

会場を後にして改めて、僕は大人が全力でふざけるのが大好きなんだなと実感しました 。

 

ブログで僕がリトルトゥースであることを書いたのは今回がはじめてです。

今回のイベントを通じて意外なところにリトルトゥースがいるということが分かったのもおもしろかったです。

ラジオ聞いてる方、何気にいますよねー

みなさんもよろしかったらオールナイトニッポン聴いてみてください。そして、おすすめのラジオありましたらぜひ教えてください(^-^)

 

それでは、おやすミッフィーちゃん。

 

 

 おしまい。

  

 

東京マラソンEXPO2019&トクサツガガガ最終回

 

昨日、東京マラソンエキスポに行きました。

 

田舎の大会ばかり出ている僕はエキスポさんに参加するのがはじめて。

 

僕のエキスポさんのイメージ↓

f:id:chobi_chobi:20190303082206j:image

エキスポといえばGLAYですよね。

 

田舎者の僕にとっては実際こんなかんじといってもおかしくないくらい、とつけむにゃー数の人がエキスポに来てたばい。

 

今後東京マラソンに当たらない自信だけは誰にも負けませんので(小池が嫌いとか言ってるから。小池は歴代都知事の中でも別格に嫌い!)、今回が最初で最後のエキスポさんかもしれません。

この日午後に予定を控えていたのでじっくり見ることはできませんが、楽しんでいきましょー

 

ーー

 

朝自宅を出まして、ぎゃー行ってぎゃー行って、ぎゃーぎゃーぎゃーで台場駅に到着。

 

f:id:chobi_chobi:20190303081320j:image

圧倒的お台場感

 

f:id:chobi_chobi:20190303081412j:image

 

ちょっと歩いて会場到着。

 

f:id:chobi_chobi:20190303081452j:image

 

天気がいい〜

 

f:id:chobi_chobi:20190303081524j:image

 

f:id:chobi_chobi:20190303081613j:image

 

f:id:chobi_chobi:20190303081641j:image

選手受付、すごい人。。

 

f:id:chobi_chobi:20190303081734j:image

落選組の入場口。小池に対する憎悪の感情に満ちた空気です。

 

f:id:chobi_chobi:20190303083154j:image

最初に通るのがアシックスブース

 

f:id:chobi_chobi:20190303083224j:image

床がー

 

f:id:chobi_chobi:20190303083459j:image

光るー!すごくなーい!?

 

f:id:chobi_chobi:20190303163201j:image

人がびっしりいて、ゆっくり見ようってかんじではありません。

 

その後、TOMSAIさん(id:TOMSAI)と合流。そして、はじめましてのおいやんさん(id:oiyan-run)ともお会いできました。

3人で一通りブースを見てまわります。


f:id:chobi_chobi:20190303083448j:image

復興マラソンの宣伝もしっかりありました!

3月15日エントリースタートです!

 

この後、TOMSAIさん、おいやんさんに置いていかれそうになりつつも、もらえるものはもらうという根っからの貧乏性精神を発揮してまいります。


f:id:chobi_chobi:20190303083432j:image

ノンアルビール

 

f:id:chobi_chobi:20190303090752j:image

ヤマザキブース

 

ランチパックの顔だったゴーリキ氏に代わり、ヤマザキブースは山崎賢人で席巻されていました。

ヤマザキで「山崎」賢人って安直過ぎだろ。

失って分かるゴーリキー氏の存在感の大きさ。山崎賢人なんぞ足元にも及びません。


f:id:chobi_chobi:20190303083427j:image


f:id:chobi_chobi:20190303083443j:image


f:id:chobi_chobi:20190303083437j:image

 

 

f:id:chobi_chobi:20190303092114j:image

ON!つるす意味ある?


f:id:chobi_chobi:20190303092049j:image

TOMSAIさんの視線の先に、あらわになったボイン。


f:id:chobi_chobi:20190303092137j:image

大阪マラソンもここぞとばかりに大会をアピール。

あと青梅マラソンブースもあって、青梅マラソンオリジナルネクタイを3本セット1000円で売ってました。

どんだけ売れないの。


f:id:chobi_chobi:20190303092111j:image


f:id:chobi_chobi:20190303092119j:image


f:id:chobi_chobi:20190303092017j:image

お気に入りのメダリストが安く買えたので買いました。カフェイン入りのコーヒー味が気になっていたんです。これがエキスポさんで唯一のお買い物でした。


f:id:chobi_chobi:20190303092105j:image


f:id:chobi_chobi:20190303092031j:image

 

ほかにも冊子やらなんやらももらっていたら、荷物がだいぶ重くなってきました。

だいたいまわりましたねーと帰ろうかというところでー


f:id:chobi_chobi:20190303092059j:image

鏑木さん発見ー!!!!!!!

イェイ、イェイ、イェーーーイ!!!

 

f:id:chobi_chobi:20190303092022j:image

生の鏑木さんはじめてです。


f:id:chobi_chobi:20190303092125j:image

神々しい。。


f:id:chobi_chobi:20190303092132j:image

テーピング講座が始まりました。


f:id:chobi_chobi:20190303092035j:image

ためになります。後ろにDSに興じる子がいる。


f:id:chobi_chobi:20190303092055j:image

なるへそ、腸脛靭帯にそってかー。DSの子が気になる。

 

f:id:chobi_chobi:20190303094042j:image

次は足底。DSの子


f:id:chobi_chobi:20190303092040j:image

次にふくらはぎ。DSの子

 

てか、


f:id:chobi_chobi:20190303092045j:image

DSの子ーーー

 

神を前にしても一切ブレないDS魂!

 

ーー

 

ということで会場を後にしました。


f:id:chobi_chobi:20190303092027j:image

 

大会に参加しないものの、エキスポに行くとワクワクしてくるものですねー。

 

この後、僕は九段下へ。その話しはまた次回。

 

ーー

 

さてさて、本日の東京マラソン

 

参加されたみなさん、雨のレース、大変だったと思います。おつかれさまでした!

 

波乱の展開でしたが、僕的には今井選手のMGC獲得が本当によかったです。

 

僕が例年注目しているのは、ポカリのCM &ポカリガール。

 

今年のCMはこちら↓

 

www.youtube.com

 

んー、別に悪くないんですが去年の方がよかったです。

 

ポカリガール!うおーーーー!!!!

 

って叫びたくなるかんじではないですねー。

去年の完成度が高過ぎましたねー。

また来年楽しみにしています。

 

ーー

 

さてさて、話しは全然かわりますが、前回の記事で触れた『トクサツガガガ』最終回についてちょっとだけ。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

3月1日(金)、最終回でした 。

 

母親から特撮を全否定された主人公。母親をビンタして、母親と絶縁。そのストレスからますますヲタ活にはまり廃課金者に。消費者金融に手を出したかと思うと返済が行き詰まり、ヤミ金へ。お金を得たいがために、あらゆる仕事に手を出し、身体を売る。さらに、かんたんにお金になるからと安易に手をつけた荷物運びの仕事がオレオレ詐欺の受け子だったことが判明し逮捕。知らなかったでは済まされず、実刑。出所するもヲタ活仲間はみな東京湾に沈められていた事実を知る。

人生を狂わせた特撮をいくら憎んでも、失ったものはもう戻らない。。完

 

ラン活も同じです!みなさん、気をつけてください!

 

てことで、とても後味のいいすばらしい最終回でした。上に書いたのはウソ。でも現実はそういうものです。

 

最終回は「好きな気持ちはかわらない」という主人公の言葉に全てが凝縮されていました。

マッキーでいうところの「好きなものは好きといえる気持ち抱きしめてたい」ということです。

 

僕は走ることが好きです。そして、ブログも好きです。

 

僕のブログはみなさんのブログのような、家庭に仕事にランにキラキラしたブログではありません。

でもここでいう「みなさん」って括り方はおかしかったなって思ったり(僕には自分以外のブログが全てキラキラして見えるもんで)。

 

そんで、僕は別にキラキラしてなくてもいいや。

スベりたおしてばかりですが、気にせずこれからも自分の好きとか楽しいって気持ちを惜しみなくブログにのっけていこう。

 

そう思わせてくれるドラマでした。

 

 

2017年は有村架純

 

2018年は中村静香

 

そして、

 

2019年は小芝風花

 

これで行きます!!(どこへ?)

 

 

おしまい。