本日は、仙台泉ヶ岳トレイルラン、25キロコースを走ってまいりました。
まずは、結果です。
4:08:25(?)
※正式な記録は後日ネットで確認パターン
絶好のトレラン日和!
さわやかな秋晴れのもと、木々の間を吹き抜ける風が心地よくトレラン最高だなーと思ったら、
コースワーストタイム更新。。
別にそこまで手抜いて走ったわけでもないし、前回の安達太良の地獄を経験してるのでそこまでしんどくもなかったんですが。。
まー、練習してないのと寝坊したから当然ちゃ当然。
まー、楽しかったのでタイムは微妙でもオールオッケー!!
ーー
わたなべさん(id:hatakofuru)とお会いできました!
僕が寝坊したばっかりに危うく会えないんじゃないかと焦りましたが無事お会いできてよかったです。
しかも、ゴール地点にいながらわたなべさんのゴールの瞬間を逃すというね。。
もー、何やってんだおい。
てか、ここのところ、はてブロガーさんとお会いしまくってるじゃん!
え、やだ、なんかすごいブロガーっぽいんですけどー
ーー
くわしいレースの状況についてはレポにまとめるとして(書く気はあるんです)、今日はエイドでの出来事を書いておきます。
レース後半、最終エイドに到着。
僕の横にいたランナーが塩バナナがいいみたいなことをスタッフさんと話してました(エイドにバナナや塩などのフードが置いてある状態)。
なるへそーと思って、エイドのスタッフさんに塩バナナいただけますか?とお願いしてみました。
そしたら、スタッフさんがバナナの皮をむいてくださって塩もかけてくださることに。
2、3回塩をふるものなのかなーと思ったら、
10回以上とめどなく塩をふるスタッフさん。
え!?そんな塩ふる!?
「これぐらいでちょうどいいからw」
いや、もうわろてますやん。
塩バナナをありがたくいただきました(しょっぺ)。
ちょび「ありがとうございます!これでこの先のきつい上りも上りきれます!」(言わされてる感ありつつ)
実際無事にゴールできたのでよかったです。
塩バナナをつくってくださったスタッフさんに感謝です。
塩バナナ、みなさんもお試しあれ!
塩は10回以上ふるべし!
つづく。