ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

【ドラクエウォーク】無課金ラン勢による節約スタミナ戦法・強敵ダークスライムLv30

 

※本記事は2020年6月8日時点の攻略情報です。

 

現在開催中のイベント、スライムカーニバルにて過去最強の強敵モンスターとの呼び声高い、強敵ダークスライムレベル30を撃破しましたのでご報告いたします。

 

f:id:chobi_chobi:20200606225129j:image

 

今回クリアするにあたって、いろいろな動画を参考にしました。

僕の場合、動画を投稿されている方のようにやりこみをしているわけではないので、装備やこころが必ずしもそろっていません。

動画を投稿されているような方のマネをするのは現実的にはかなりむずかしいと思います。

とくに今回、僕は必須ともいえるトレジャーシリーズがそろっていません(サブ3ねらってるのに、ヴェイパーとかアルファフライをもってないみたいな状態)。

そのため、実装から数日たってからの攻略ではあるものの、このぐらいそろっていればクリアできるんだということをお示しできればと思います。

 

また、今回「アイテム節約」をテーマに攻略しました。

といいますのも、前回のゾーマ戦でアイテムを使いまくりましたが、メガモンを1日1回しかやらない身としては、ボスのたびにゾーマ戦のようにアイテムを使いまくるわけにはいきません。

そこで回復役を賢者と魔法戦士にすることで、MPを節約し、まほうのせいすいの使用を3個にとどめることができました。せかいじゅのわかばを数枚使いましたが、せかいじゅのはとせかいじゅのしずくは使っていません。

 

ということで以下、パーティ編成とたちまわりです。

 

【僕の布陣】

 

f:id:chobi_chobi:20200606204009j:image

 

バトマス、レンジャー、賢者、魔法戦士

全体的にみのまもりとスライム耐性・ドルマ耐性を可能な限り上げるようにしました。

混乱を付与してくるので混乱耐性もなるべく上げたいところです。まもりのたてで混乱を防ぎたいですが、スライム耐性がつく王者の盾ではまもりの盾が使えません。ただ、まもりの盾を使う余裕は基本的にないですし、すぐに天使のすずを使えば問題ありません。

 

〈バトマス〉


f:id:chobi_chobi:20200606204047j:image

 

あくまのしっぽでドルマ耐性。

みのまもりをできるだけ上げるために凱歌のよろい上を装備しましたが、混乱耐性がつくワイルドジャケットとかの方がよかったかもしれません。

バトマスをレベル40のパラディンに代えてやってみたりもしましたが、全く火力が足りないのとレベル上げに時間がかかるので、やはりバトマスがベストでした。


f:id:chobi_chobi:20200606204040j:image

 

ギガデーモンのこころはHPとみのまもりの高さはもちろん、混乱耐性がつくので重要です。

ダークキングのこころAがとれたのも大きかったです。Aでもドルマ耐性7%入ります。

「撃・マシン系」の心珠にはみのまもり+40がついています。

 

〈レンジャー〉


f:id:chobi_chobi:20200606204056j:image

 

影縛り狙いの全体攻撃を想定しています。僕の場合は超しんくうげりですが、攻撃力を上げたデュエルカッターでも大丈夫です。

小悪魔スーツはドルマ耐性が3%ずつ入ります。

 


f:id:chobi_chobi:20200606204051j:image

 

ボーンナイトのこころは、スライム系へのダメージアップとドルマ耐性が入っており、まさにダークスライム戦にぴったりのこころです。複数もっていればバトマスにセットしたいですが、あいにく僕はAをひとつしかもっていません。

 

〈賢者〉


f:id:chobi_chobi:20200606204005j:image

 

回復量を上げる装備。


f:id:chobi_chobi:20200606204037j:image

 

ポイントはりゅうおうのこころです。

MP回復、ドルマ耐性があるのに加えて混乱耐性もあります。

「耐・スライム系」の心珠には回復効果+3%が入っています。

これで、いやしの風が約150回復。

 

魔法戦士


f:id:chobi_chobi:20200606204002j:image

 

先日、ひかりのタクト2本目がゲットできてだいぶ回復が安定してきました。ユグドラシルでも大丈夫だと思います。


f:id:chobi_chobi:20200606204044j:image

 

賢者といっしょです。

これで、いやしの風が100ちょっと回復。

 

【たちまわり】

 

おともはスラ子。

絆効果を、スラよし、スラ子、はマックス、記念大王スライムとホイミーヌはレベル9まで上げています。


f:id:chobi_chobi:20200606204034j:image

 

バトマスは、HPが低い右か左をゴッドスマッシュで集中攻撃。
レンジャーは、フバーハを重ねがけしたあとは超しんくうげりで影縛りを狙います。

賢者は回復。隙をみてバトマス、レンジャーにスカラ。後ろ二人にスカラをかける余裕はありませんが、あまり狙われないので大丈夫でした。

魔法戦士も回復。隙をみてバトマス、レンジャーにバイシオン

 

混乱耐性をつけていても混乱はします。

混乱でフバーハやスカラのかけ直しが難しいところがあったので、フバーハの書とスクルトの書を1回ずつ使いました。


f:id:chobi_chobi:20200606204012p:image

 

左をたおしてこの状態になったら勝ったも同然です。

フバーハだけ維持してここからはMPの節約に努めます。

魔法戦士は通常攻撃をしてMPを回復させて、MPが足りなくなった前衛2人にMPパサーをします。

ひたすらコツコツ削ります。

どうしてもMPが足りなくなるところがあったので3回まほうのせいすいを使いました。

 


f:id:chobi_chobi:20200606204025j:image

 

最後1匹になったらフバーハもしなくて大丈夫です(真ん中を先にたおしていますが、左からたおす方が効率的です)。

気を抜くと瀕死になりますが、適当になぐっていればたおせます。


f:id:chobi_chobi:20200606204022j:image

 

ということで無事クリアです。

ノーアイテムとはいきませんが、アイテムをかなり節約できました。

アイテム節約のために持久戦をしたので、クリアするのに1時間弱かかってます。

 

参考にさせていただいたノゴローさんとシルバーアロワナさんの動画を引用させていただきます。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

僕は通勤とランニングでのオートプレイがメインです。

改めてドラクエウォークは、ゴリゴリにやりこまなくても高難易度を攻略できる絶妙のバランス調整がなされていると感じました。

 

ーー

 

開催中のイベントにでてくるスラよしくんがメガネかけててかわいい。


f:id:chobi_chobi:20200606204029j:image

 

ーー

 

ということで、先月600キロ超えをした勢いはどこへやら。

 

この1週間で走ったのは合計30キロですが、それが何か?

 

今日ジムに行ってスクワットしたらケツの割れ目に沿ってパンツが引き裂けましたが、それが何か!

ケツ割れー!

 

それにしても走るときとそうじゃないときの反動がはげしすぎ。

 

最近ドラクエウォークにだんだん飽きてきたところではありまして、次回からeA式による練習記録をブログにアップしようと思っています。たぶん。

小さな大会は開催されているようなので、そういう大会に年内に1回は参加できたらなーと思っている次第です。

 

 

おしまい。

 

 

5月まとめ(プロレスのすすめ)

 

これまでのふりかえり。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

おい!コラ!
マシュー!
見てるかっ!
おまえの月間距離はこのオレがぶっつぶす!
おまえをたおしてオレが最強だってことを証明してやるよ!!
わかったかマシュー!!
逃げんじゃねぇぞコラ!!

 

この時点で、ちょび、319キロ。

 

manabu-cool246.hatenablog.com

 

おい!ずんだメガネ!なにがコラだコラ!トレイルの練習で米背負って霊園走ってコラ!
お米背負って墓場ラン! - ちょびの走りっこ記録
何コラ!タココラ!俺の今月月間走行距離を抜くだとコラ!吐いた言葉飲み込むなよ!コラ!

 

この時点で、マシュー、350キロ。

 

そのコメント欄

 

やってくれたな!
やってくれたな!
とうとう、やってくれたな!おい!
思いがけない反響になってんじゃねーか!
バカやろこのやろタココラ!
ずんだなめんじゃねーぞタココラ!
最近ずんだシェイクにタピオカ入ってんだぞコラ!

 

そのかえし

 

ちょびさん
なんだコラ!昨日アクセス普段より1.5倍になってたぞコラタココラ!タピオカ入りどころかずんだ餅自体食ったことねーんだタココラ!だからこんど行った時ずんだうまい店つれてけコラ!そんでプロレス仕掛ける相手間違えてるじゃねえかコラ!

 

その後、5月27日(水)の時点の両者の月間走行距離。 

マシュー:520キロ

ちょび:520キロ

 

何いい勝負してんだタココラ!

 

そして、いよいよ5月最終日、両者は決勝のリングへ。

 

f:id:chobi_chobi:20200528110958j:plain

 

鳴りやまない歓声。

リングにあがるふたり。

ふたりの間を一瞬、静寂が包んだ。 

 

ここで一言断っておきたい。

 

ちょびは、

 

プロレス知識が、

 

まるでない。

 

かろうじて知っているレスラーは、

 

f:id:chobi_chobi:20200528111358j:plain

 

ブッチャーである。

 

ということで、ここから先どうまとめていいか分からない。

 

 

とか言ってんじゃねーぞ、コラ!

 

f:id:chobi_chobi:20200528111546j:plain

 

マシューのラリアットが決まったー!

 

てめー、ふざけんじゃねーぞ、コラー!

 

f:id:chobi_chobi:20200528111911j:plain

 

ちょびのドロップキックだー!!

 

(オカダカズチカさんすげー!芸術の域!)

 

両者一歩もひかない展開!

 

勝つのは、

 

f:id:chobi_chobi:20200530233922j:plain

 

ちょびか、

 

f:id:chobi_chobi:20200530233940j:plain

 

マシューか、

 

f:id:chobi_chobi:20200528113038j:plain

 

ずんだメガネか!

 

f:id:chobi_chobi:20200528113311j:plain

 

カレーメガネか!

 

f:id:chobi_chobi:20200528112901j:plain

 

竹内涼真か!

 

f:id:chobi_chobi:20200528112920j:plain

 

西島秀俊か!

 

全方位に謝れ!タコすけ!

 

31日間の戦い、

 

f:id:chobi_chobi:20200531000907p:plain

 

勝者は、

 

f:id:chobi_chobi:20200531000955p:plain

 

 

コイツだー!!

 

 

 

 

f:id:chobi_chobi:20200528113625j:plain

 

おいらんさん、

 

じゃなくて、

 

おいやんさん!!

 

f:id:chobi_chobi:20200531001100p:plain

 

おいやんさん、巻き込んでしまってすみません!(>_<)

僕とブログ上でお付き合いのある方で今月一番多く走っていたのがおいやんさんでした。 

 

oiyan-run.hatenablog.com

 

昨日の時点で624キロ!!

おそらく650オーバーしていらっしゃると思います。

おいやんさん、本当に尊敬します!

 

ーー

 

ということで、いかがだったでしょうか、この茶番。

 

僕の月間距離はこんなかんじでした。

 

f:id:chobi_chobi:20200531234212j:image

f:id:chobi_chobi:20200531234221j:image

 

620キロです。

 

マシューさんの月間距離が現時点で不明です。

勝敗が分かりません。

しかし、負けて悔いなし!

マシューさんの方が圧倒的に中身のある練習をされていましたので、勝ちも負けもありません!

 

てかですねー、僕はマシューさんが567.0(コロナゼロ)キロでまとめてくると思い、僕もそれぐらい走れれば十分だと思っていました。しかし、それを余裕で超えてきまして、はなしがちげーじゃねーかと思いつつ今日を迎えました。

きっとマシューさんなら600キロぴったりで走るだろうという期待がありました。

しかし、待てど暮らせどマシューさんのブログの更新がありません。

 

うそやーん、マシューさん、ガチですやーん。

この勝負、当然ながら先に記録をアップした方が負けを認めるようなもの。

 

今日午後から走り始めて、月合計600キロになったところで、やめようと思ってスマホを見ましたがやはりマシューさんのブログはアップされていません。

仕方ないのでそのまま走れるだけ走ってしまいました。

マシューさん、600キロぴったりにしてドローにする八百長的展開を想定されていたらすみませんでした!

 

ーー

 

まーなんだかんだいって結局ですね、僕もマシューさんも、タココラ!って言いたかっただけなんです(オードリー若林さんの影響)。

 

一応真面目なことを書きますと、日々コツコツ走っていらっしゃるマシューさんへのあこがれがありまして、僕自身5月は走れる状況というのもあったので、せっかくなら楽しみながら距離を踏みたいと思いました。

 

ていうか、僕がさいしょの記事をあげた時点で、マシューさんは無視されると思ったんですが(マシューさんがおっしゃるとおり、プロレスしかける相手を間違えている)、おもしろいかえしをいただいたのでこんな流れにしてしまいました。

 

マシューさん、お付き合いいただきありがとうございました!

面倒なことにお付き合いさせてしまって本当に申し訳なく思っています。

 

僕はマラソンをするにあたって競い合うのがすごく嫌いで(てめーからしかけといて何言ってんだ)、マラソンは他人を気にせず自分の世界に没頭できるから続けられている趣味だと思っています。

 

でも、コロナのこととか大会がないとか、走らない言い訳がいくらでも出てくる今日この頃。レベルアップするために自分よりもレベルの高いランナーに対してケンカを売るというのはすごく自分を高めることだと思いました。

とはいってもこういうのはマジで苦手で、マシューさんならちゃんと笑いにかえてくれるという信頼があるからこそできることです。

僕はもう二度とやりませんが、ぜひみなさんもひとつ上のランナーになりたいと思ったときはプロレスをしかけてみてはいかがでしょうか。

ただし、親しき仲にもソーシャルディスタンス。

プロレスをしかける相手を間違っても責任は負いかねます。

 

 

あとですねー、マシューさんがちゃんと日々の練習の記録を上げていらっしゃるので、僕もこの1週間ブログを連投してみました。一部の読者の方にはふたりの走行距離の動向を楽しんでいただけたかもしれません。

ただ、毎日更新するスタイルは自分に合っていないということが確かめられました。

更新頻度を高くするほどクソみたいな記事になりますね。なんだ熟女ドラフト会議って。

なんだか読んでいただいているのが申し訳なくなってきちゃいます。こんなクソブログを読むのに時間を使わせてしまってるっていう。

これからは通常営業に戻して基本週1更新でいきます。

 

6月からジムが再開するので、今後はボクササイズとドラクエウォーク中心の生活に切り替えます。

特に大会を予定しているわけでもないので、のんびり走り続けたいと思ってまーす。

 

 

おしまい。 

 

 

どうすればできるかを考える。

 

昨日(5月29日)、エントリーしていた東北・みやぎ復興マラソンの中止が発表されました。

 

fukko-marathon.jp

 

全国的に経済活動を再開する動きがではじめたり、プロスポーツ開催の兆しもあったところだったので、現実的に難しいと分かっていながらも残念です。

 

参加費は全額返金。中止の理由は上記公式サイトで次のように述べられています。

 

大会事務局では、新型コロナウイルス感染症の拡大状況や治療法の確立、特効薬・ワクチンの一般化の見通しなどを注視し、感染予防策を講じての開催が可能かどうか、関係機関などと協議、検討を重ね、2年続けての中止は何とか避けられないかと、ぎりぎりまで開催の可能性を信じて様々な準備を進めてまいりました。

しかしながら、ランナー、ボランティア、スタッフ等合わせて約2万人もの方々がかかわる当大会において、安全な運営体制を構築するためには、相当数のボランティアや医療・救護スタッフが必要となりますが、この状況下では、必要な人数を集め、安全を確保しながら活動することは、現実的に難しい状況となりました。また、3密を避ける形で大会を運営しようとすると、「ランナーの皆様と地域の方々との触れ合い」を重視する当大会の本来の姿とは程遠いものになってしまいます。さらに、「感染拡大の波」の再発が世界各地で散見されており、大会開催による感染へのリスクが払拭出来ないことなどを総合的に判断した結果、中止の決断に至りました。

(上記サイトより抜粋)

 

事務局の真摯な姿勢を感じますし、参加費全額を返金するためにはこのタイミングで判断しなければならなかったであろうことも重々承知しています。

ただ、いろいろツッコまずにはいられません。

決して事務局を非難するつもりはないのであしからず。

 

まず、これは復興マラソンに限らないことですが、スポーツイベントをのきなみ中止にすることが来年オリンピックをやろうとしている国の姿勢なの?って思います。

 

よく大会を中止にする理由にでてくる「安全な運営体制を構築することが困難」というもの。

まず、2万人規模っていう従前のかたちでやろうとしてたの?

 

規模を縮小して開催することは考えなかったんでしょうか。

フルじゃなくて10キロにするとか。10キロにすればブロックごとにスタート時間をかえて密を最小限にできます。ボランティアも少なくて済む。

参加者全員に検温・手のアルコール消毒をして、更衣室は人数制限を設ける。

移動の際の感染リスクがあるなら、批判覚悟で参加者を東北ないし県内の人に限定する。そもそも移動の感染リスクなど電車をふつうに走らせてる時点で考慮する必要はない。

いろいろやりようはあるのではないでしょうか。

そもそも、対策らしい対策をせずに2月に青梅、京都はふつうにやりました。実際出てないので分かりませんがしっかり対策とってたらすみません。

僕は屋外のスポーツイベントの場合、感染リスクは低いと思っています。無症状感染うんぬんについても言いたいことはありますが長くなるのでまたの機会に。

 

これまで検討の時間は十分ありましたし、これから大会がなされる10月まで時間もあります。

従前の大会規模で実施しなければならない理由、あるいは規模を縮小して実施できない理由、具体的にどのような感染対策を考えてその対策がなぜ困難なのかという理由、一度エントリーに踏み切った以上、そういったところを明らかにしていただかなければ、なんとなく空気で決めたんでしょと言われても仕方がありません。

 

「「ランナーの皆様と地域の方々との触れ合い」を重視する当大会の本来の姿とは程遠い」なんて言っているところが、いかにも主観で開催の是非を決めたように捉えざるを得ないのです。明らかにしてほしいのはそんな「それらしい言葉」ではありません。

 

ラソン大会を実施することがいかに大変な事業か、その大変さたるや素人の想像に及ばないことは重々承知していますが、どのような検討経過を経たのか具体的に示すことが、これから大会を開催しようかどうか悩んでいる大会に対してヒントを与えることになるはずです。

 

ーー

 

僕がウルトラや富士登山競走を走るにあたって大変参考にさせていただき、引き続き拝読しているブログがあります。

 

fun-run.tokyo

 

 ブログを書かれているのは、ウルトラマラソンランニングクラブを主催されている方ですが、お名前とかがよく分かりません。

 

ウルトラマラソンの情報のみならず、ここ最近は感染者数などのデータに基づいてコロナの動向についても書かれており大変ためになっています。 

 

ボストンマラソンの中止についても触れられています。

 

fun-run.tokyo

 

コロナに対して、「悲観も楽観もせず自分自身で考えて行動する」「感染する可能性があるからやらないのではなく、どうすればできるかを考える」ということも書かれており、本当にその通りだと思います。

 

fun-run.tokyo

fun-run.tokyo

 

どこかの大会が勇気をもって開催に踏み切ることを切に願います。

 

ーー 

 

今日、スーパーで立派なかしわ餅が安く売っていたので買ってみました。みそあんです。

 

f:id:chobi_chobi:20200530225706j:image

 

先日、かしわ餅について触れた記事でマシューさんからいただいたコメントで分かったんですが、西日本はみそあんがないんですね。

こしあん派とみそあん派の大戦争が勃発するかと思いきや、そもそもみそあんを知らない方がいるという。いろいろなところに文化の違いがあるんだなーと思った次第です。

 

ーー

 

今日は今月のまとめとしてハーフ走をしました。

タイムは、1:38:23。

成長してません。。

今月の走行距離 581キロ

いよいよ明日が5月最終日です。LSDで締めます。

正直、明日のブログをどうまとめていいか分かりません。

 

 

おしまい。

 

 

熟女ドラフト会議

 

昨日(5月28日)放送されたアメトーーク、「熟女ドラフト会議」という企画でした。

 

www.tv-asahi.co.jp

 

「お食事会に招くなら?」というお題、というか妄想で、ドラフト会議形式で熟女を指定します。

 

例えば、

ロバート秋山さんの場合、

1位 夏井いつきさん

2位 かたせ梨乃さん

3位 岡田晴恵さん

4位 余貴美子さん

 

キャイーンウドさんの場合、

1位 市毛良枝さん

2位 かたせ梨乃さん→競合×

   由紀さおりさん

3位 榊原郁恵さん

4位 草笛光子さん

 

ということで、こういうのが大好きな僕も僭越ながら、「お食事会に招くなら?」で4名、指名させていただきたいと思います。

 

ーー

 

1位 岸朝子さん

 

f:id:chobi_chobi:20200529100119j:plain

 

このブログでおなじみ、「大変おいしゅうございます」の岸朝子さんです。

お亡くなりになられた方を指名するのはルール違反だったかもしれませんが、妄想だからよしとします。

 

岸朝子さんを知ったのは、もちろん「料理の鉄人」。

的確な料理への評価と、なんといっても気品あるオーラ。

岸さんは、審査員席の一番右はじの位置で、左から順番にコメントが求められるので、最後のまとめ役みたいなポジションでした。

それゆえ、なんか明らかに岸さんのコメントを編集でカットしてんじゃねみたいなことを感じていました。

タレント審査員はいいから岸さんにしゃべらせろ!っていう。

ていうか、鹿賀丈史のポジションを岸さんにやらせろ!パプリカかじらせろ!っていうことを常々思っていました。

 

ほんと岸さん大好きです。

 

2位 平野レミさん

 

f:id:chobi_chobi:20200529100301j:plain

 

本当に明るくて元気がもらえて、僕、平野レミさん大好きです。

年齢をいうのは大変失礼であることを重々承知の上で書かせていただきますと、1947年生まれの73歳。

全っ然見えない!わかい!

 

ブロッコリー事件など数々の伝説を残しているレミさん。

 

www.youtube.com

 

この動画はCMを兼ねているので、やらせ感がありますが、でもおもしろいです。

レミさんの場合、料理番組を見ているというより、コント番組を見ている気分になります。

 

長男の嫁である、上野樹里さん、ちゃんとレミイズミを引き継いでいるのか、長男の嫁としてふさわしいのか、そんなことを案じずにはいられません。

 

数年前から料理にハマっている父もレミさんの影響を強く受けていて、「レミソースだ」と言って変な色した謎のソースを食卓にだすことがあります。見た目は悪いんですが、おいしいんです。レミマジック!

 

3位 増田明美さん

 

f:id:chobi_chobi:20200529100458j:plain

 

増田明美さん、いいですよねー。大好きです。

 

一般人には退屈に思えてしまうマラソン中継が増田さんの解説で本当に楽しくなります。

最近少し増田さんの出番が減ってるかんじがして残念です。

かえって、シリアスランナーやスポーツ好きの方には合わないところがあるんですかね。

 

増田さんとは、2018年の3月、南相馬市浪江町で30キロ走るイベントでお会いしたことがあります。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

このとき、増田さんとハイタッチしたり、少し並走したりしましたが、おそれおおくて何も会話できずにおわってしまいました。

ゴール地点で増田さん見たさにけっこうな数の人がきていましたが、笑顔でこたえていました。

 

f:id:chobi_chobi:20200529110113j:plain

 

さらに走った後の懇親会にも顔を出されて、お別れの際には別れの舞(?)を披露されていました。

 

f:id:chobi_chobi:20200529110304j:plain

 

本当にサービス精神が旺盛でいらっしゃいました。

これからも増田さんから元気をもらいながら走り続けたいなと思います。

 

4位 鈴木登紀子さん

 

f:id:chobi_chobi:20200529100806j:plain

 

「ばあば」の愛称でおなじみ、 料理研究家鈴木登紀子さん。

御年95歳の現役です。

 

和服姿と白髪が本当によく似合う方です。

きびきびとお料理をされる中にも気品があります。

ばあばのつくる料理がものすごくおいしそうなんですよね。

まさに日本の食卓を支えてきた存在といえるでしょう。

 

ばあばが大切にしている食事の作法のひとつにこんなものがあります。

「口に含んだ箸は、箸置きの先に出す」

 

f:id:chobi_chobi:20200529112407p:plain

 

箸置きを洗う人を思っての気づかい。

 

すてき・・・

 

www.nhk.or.jp

 

ーー

 

以上、僕の指定熟女をまとめますと、

1位 岸朝子さん

2位 平野レミさん

3位 増田明美さん

4位 鈴木登紀子さん

となります。

 

このメンバーで食事会したら最高です!

レミさんと増田さんが暴走しつつも、それを岸さん、ばあばがあたたかく見まもる。そして、「たくさん走るんだからたくさん食べなさい」「いい子いるから紹介してあげる?」みたいな。あーもー、すごくいい!

 

食事会の前にこのメンバーで軽くジョグりたいですね。増田さんが先頭、僕が一番うしろについて「自分のペースでゆっくりいきましょうねー」って言って、岸さんに「あら、意外と頼もしいのね」とか言われたりなんかして。やだもー

 

ほかにもですねー、栗原はるみさん、名取裕子さん、櫻井よしこさん、木の実ナナさんとかもう次々出てきて困っちゃうので今日はこのくらいにしときます。

今度ブログネタが困ったときに熟女箱根駅伝を組んでみようと思います 。

 

熟女縛りなしにやってもいいんですが、そうすると僕の気持ち悪さに拍車がかかってしまいそうなのと、結局、ガッキーと石原さとみの取り合いになって、ケンカで済まない事態を招きかねないので自粛かなーと思っています。

 

ーー

 

今日は20キロジョグりました。

f:id:chobi_chobi:20200529220729j:image

日没の空がきれいでした。

今月の走行距離 560キロ

 

 

おしまい 。

 


 

仙台最強のご当地サイダー!●●●サイダー!

 

先日、ずんだランなる記事をアップしました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

そのとき、仙台のご当地サイダー、ずんだサイダーについても取り上げようと思ったんですが、ほかにもいろいろなバリエーションがあったので、今回まとめて取り上げてみることにしました。

 

それでは、僕が仙台駅のお土産屋さんで手に入れた宮城のご当地サイダー5つをご紹介します。

 

ーー

 

①ずんだサイダー

 

f:id:chobi_chobi:20200528172046j:image

 

左端のキャラクターは、東北ずんこといいます。


f:id:chobi_chobi:20200528172053j:image

 

ずん子って。。

 

zunko.jp

 

f:id:chobi_chobi:20200528173201p:plain

 

必殺技はずんだアロー。

どんなお餅もひとたまりもなく

ずんだ餅に変えてしまう。

 

その技すごく迷惑。

 

ちなみに、ずん子の姉が「東北イタコ」、妹が「東北きりたん」ということです。

 

サイダーの味の方は、口に入れた瞬間、枝豆の香りがぶわっときます。

調和がとれているかと期待したら、ほぼ調和してないっていうそんなかんじでした。

 

 

②松島梅サイダー


f:id:chobi_chobi:20200528172049j:image

 

日本三景で有名な松島。

宮城県民でも松島は梅が名物だという認識はないんですが、松島にある瑞巌寺(ずいがんじ)に咲く臥龍梅(がりゅうばい)が伊達政宗にゆかりのある梅だそうです。今調べて知りました。

そして、松島町の手樽というところに梅農園があり、梅酒や梅ポン酢を生産しているそうです。

 

梅サイダーのお味、ほんのりと品のある梅の香りがします。おいしいです。

 

③松島サイダー苺太郎


f:id:chobi_chobi:20200528172057j:image

 

松島サイダーといいながら、亘理町産のいちごを使用しているというなんともいえないチグハグ感。

 

ちなみに、亘理町というのは仙台から車で南に1時間弱行ったところにある、はらこめしが有名な町です。

 

天然果汁の色にこだわったサイダーということで、イチゴ味の飲み物によくあるどぎつい色ではありません。

 

飲んでみるとしっかりしたイチゴの味。おいしい!

今回飲んだ5つの中で一番好きなサイダーでした。

 

さー、次から毛色がかわってきます。

 

塩竈おでんサイダー


f:id:chobi_chobi:20200528172039j:image

 

塩竃市は港町で、お寿司屋さんが多い町です。

塩竈おでんっていうおでんがあることを今回はじめて知りました。


f:id:chobi_chobi:20200528172036j:image

 

原材料に「おでんだし」「鰹節だし」「昆布だし」が入ってます。

 

開けてにおいをかぐと、昆布の香り。。

 

飲んでみます。

 

ほんの一瞬甘いサイダー。

その後、ほんのりしょっぱい昆布だしの味!うっ。

 

昆布感が強い。。

ごくごく飲めたもんじゃない。。

 

やー、これはなかなか強敵でした。

 

 

さて、いよいよ次がラスボスです。

 

⑤牛たんサイダー


f:id:chobi_chobi:20200528172031j:image

 

舌鼓 炭火焼牛たん風味 仙臺牛たんサイダー

コラーゲン1000mg入

 

そのたたずまい、バックにゾーマの曲が聞こえてきそうです。

 

つくった人ふざけてる(買う方もふざけてる)。

 

何をどう血迷ったら牛タンとサイダーを合わせる気になるんでしょうか。


f:id:chobi_chobi:20200528172043j:image

 

おでんサイダーに比して、おそろしくシンプルな原材料。

 

それでは開けてみます。

 

お゛っ!

 

やばい、においからしてやばい。

 

おいしく仕上げようとしているかと思ったら大間違い。

においからしてガンガン攻めてます。

 

意を決して一口。

 

 

ごくり。

 

 

f:id:chobi_chobi:20200528181152j:plain

 

 

ま、ま・・・

 

クソま・・・

 

その味、中学で一度だけ読書感想文入賞経験のある僕の類まれなる筆力をもってしても、言語化不能

 

確かに牛たんといわれれば牛たんなのかもしれませんが、牛たんかどうかという以前の問題。

 

どんなにサイダーが好きな人でも、どんなに牛たんが好きな人でも、到底耐えられないであろう破壊力。

 

牛たんなのかなんなのかよく分からない不快感が口に残る。。

 

かなり昔、兄がオーストラリア土産で買ってきた謎の調味料の、これ人間の食うもんじゃない感を思い出しました。

 

こわいもの見たさで買ってしまった自分の愚かさを呪うしかありません。

 

飲み切る自信がない。

けど、ちゃんと飲まなきゃね。

 

これは薬、漢方漢方、コロナに対する免疫力アップ(しない)、コラーゲン1000mgとれるんだ、きっと飲めばコラーゲン効果でお肌ピチピチ、そう、脳をだますんだ、考えるな感じろ!いや、感じてもダメ、無!ひたすら無!

 

ということで、梅サイダーといちごサイダーの力を借りながらしっかり飲み切りました。

嫌いな人に嫌がらせで10本プレゼントすると嫌いな気持ちをストレートに伝えられると思います。

 

ーー

 

今回取り上げたずんだサイダーと牛たんサイダーは、かなり前になるんですが、「マツコの知らない世界」でご当地サイダーが取り上げられた際に紹介されたものです。

それで以前から飲んでみたいと思っていたところ、この機会に購入してみました。

仙台駅のお土産屋さんなどで手に入ります。

仙台にいらした際は、ぜひ牛たんサイダーにチャレンジしてみてください!

 

また、今後も大会で遠征した際にご当地サイダーに出会えれば取り上げたいと思います。

みなさんの地元にはどのようなご当地サイダーがあるでしょうか。

おすすめのご当地サイダーがありましたら、ぜひ教えていただければと思います。

 

ーー

 

今日は20キロジョグりました。

今月の走行距離 540キロ

 

 

おしまい。

 

 

●●●アイス&ハケンの品格第1シリーズ最終回

 

今日、大真面目なZOOM会議で背景をムンクの叫びにしている方がいました。淡々と進む会議。ひとりだけムンク。建設的意見。でもムンク。気になって会議の内容が全く入ってきません。いったい何ねらい?

 

ちょびくんの今日のお昼ごはん。

 

f:id:chobi_chobi:20200527170435j:image

 

松屋のごろごろ創業ビーフカレー大盛り

 

これでカレーパワーをチャージマン研!

 

僕、松屋のカレーが好きなんですが、中でも特に好きだったのが、夏場のメニューだった「トマトチキンカレー」です。七味をこれでもかってくらいかけて食べるのが最高でした。

 

夏場の定番メニューだったと思うんですが、数年前からなくなってしまいました。

それからというもの、僕の夏の楽しみはもうひとつもありません。。

夏をどうやって乗り越えればいいかもう分かりません。。

トマトチキンカレーなしにどうやって僕は生きていけばいいんですか。。

もう生きる気力がありません。。

 

僕からトマトチキンカレーを奪わないで!

 

いつか復活したら、NHKホールを借りてレイブパーティーを開いてお祝いしたいと思います。

 

ーー

 

今日はお天気がよかったので、お昼ごはんを食べた後おデザートにアイス屋さんでアイスを食べちった。てへ。

 

f:id:chobi_chobi:20200527170526j:image

 

さて、このアイス、何味でしょーか?

 

ヒントは、①この色と②僕が最近はまりつつあるものです。

シンキングターイム!

 

ハローハローキティー♪

キティキティキティキティハッロー♪

 

正解は、

 

ずんだ

 

と見せかけて、

 

ピスタチオ味だよーん。(うっざ。うざいランブログランキングやったらいい線いけると思うのでやってみたいなー。)

 

ーー

 

さて、今日はハケンの品格の再放送の最終回でした。

 

ここ数年ドラマを見ることはほぼなかったんですが、ハケンの品格はしっかり22時にテレビで見ました。改めてこのドラマ好きだったんだなーと実感した次第です。

 

13年前のドラマでありながら全く古さを感じません。

そして、キャストさんが若くて新鮮!

かわらない方は全然かわってなくてそれもすごい!

特に安田顕さんは、この10年で役者としての深みが本当に増したと思います。

 

部長役の松方弘樹さん、フラメンコバーのママ役の白川由美さん、大滝秀治さんも出演されていて、みなさんの演技が見られるのも感慨深いです。

 

何より篠原涼子さんが光っています。

 

僕は第6話「涙の残業バレンタイン」の回が好きです。

突然のお産に出くわした大前さん。助産師の資格を活かして見事にお産を成功させます。オフィスに戻ると、サプライズでマーケティング課のメンバーが大前さんの誕生日のお祝いをします。しかし、大前さんはきつい言葉を吐いてその場を去ります。

バス停で次のバスを待つ大前さん。受け取ったバースデーカードを開きます。

マーケティング課からのメッセージ。

カードに涙が一粒。

 

からの、中島美嘉ですよー!

 

この流れ、本当にぐっときます。

大前さんの人間性であるとか、大前さんがどんな人生を歩んできたのか、全てがつまったシーンでした。

 

第2シリーズが楽しみですが、それが何か?

 

www.ntv.co.jp

 

それにしても、篠原涼子さんは本当にかわってませんねー。

ごっつええ感じの時から見ている者としては、いつかまたコントしたり歌ってくれたりしないかなーとか思ったり。

 

ごっつええ感じといえば、僕はこのコントが好きでした。

 

www.youtube.com

 

あと、リアルポンキッキやあほあほマン、ゴレンジャイとかも好きでした。これ日曜の20時にやってたって、今じゃぜったいありえないんですが、あらゆる関係者がみな同意の上で、こういうコントをまたやってくれないかなーって思います。まームリか。

 

ムリか、ムリか、ムリ、ムリ、

 

ムリとみせかけてからの、

 

 

f:id:chobi_chobi:20200527173603p:plain

  

 

ーー

 

今日は、4キロ(アップ)+17キロ(キロ508)+4キロ(ダウン)=25キロ走りました。

もうこれ以上キロペースがあがらない。。

今月の走行距離 520キロ

 

 ーー

【訂正】

前回の記事で緊急事態宣言について触れた際、全国を対象にした日付を誤っておりました。以下のとおり訂正いたします。

【誤】4月11日→【正】4月16日

 

 

 

おしまい。

 

 

サンクコストとは

 

最近新しいカタカナ言葉を学習しました。 

今後のランや自分の生活に活かせるようなヒントを得たので書きたいと思います。

 

blog.kairosmarketing.net

 

サンクコストとは、既に回収が不可能であるコストを意味します。

 

僕が考えたオリジナル問題で考えてみます。

 

【問題】

 

あなたは市民ランナーです。

3か月後のフルマラソンの大会で自己ベストを更新することが目標です。

 

ダニエルのおっさんの教えに忠実にしたがって3か月間トレーニングをし、アルファフライネクストやGPSウォッチも新調しました。

ところがレース前日、急に体調を崩して高熱がでました。また、妻が「あなたは自分のことばかりで家族のことを考えていない」と突然キレて、アルファフライを燃えるゴミに出して捨てました。明日のレースで自己ベストの更新は絶望的です。

 

さて、あなたは明日のレースに出場しますか?しませんか?

 

ーー

 

きっぱり出場しないと答えた方は続きを読む必要はありません。

僕の場合、ほかのレースを予定しているかとか、翌日起きて熱が下がっていたらとか条件次第かなと考えてしまいます。

 

しかし、レースに出場するかどうか悩んでいる時点でサンクコストの呪縛に陥っています。

 

レースに出ればさらに体調を崩して病院代、薬代が余計にかかってしまいますし、妻の反感をさらに買って、家庭崩壊、離婚の危機になってしまうかもしれません。

ふつうに考えればレースにでないほうがいいに決まっています。

それでも悩んでしまうのはどうしてでしょうか。

 

3か月かけたトレーニング、かけた時間とお金を無駄にしたくないという思いがあるからです。

しかし、残念ながらその時間とお金は無駄になりました。

どんなに嘆いても、かけた時間とお金は戻ってきません。

これがサンクコストです。

 

経済学的に考えるならば、ものごとを判断するうえでサンクコストは排除しなければなりません

もどってこない損失について考えるのは無意味です。

未来に向かってプラスになるかどうかだけを考えるべきです。

サンクコストが頭にあると、未来に向かってマイナスのことをしてしまいかねません。

 

例えば、トレーニング効果より疲労が上回るのにきつい練習をしてしまう、故障を悪化させる危険があるのにトレーニングをしてしまう、なんていうのもサンクコストによって判断を誤る例です。

 

振り返ってみると、僕はサンクコストにとらわれまくって生きています。

 

サンクコストに打ち勝つためには「勇気を伴うあきらめ」が必要です。

 

もっとも、これは経済的に考えればのこと。さきほどの問題で健康や家族をダメにしてでも大会で走ることに価値を見出すならば大会に出ることが正解になります。最終的に何に価値を見出すかが問題になります。

 

ーー

 

なぜ僕が突然、このサンクコストについて考えだしたかというと、コロナに対する疑問を解決すべくネットでサーフィンをしていたところ、たまたまその言葉を見つけたからです。

 

その疑問とは「緊急事態宣言に意味はあったのか」ということです。

 

緊急事態宣言が解除され、その総括をしなければならない時期にきていると思います。

しかし、この珍コロさわぎに関して、サンクコストの罠にはまらないようにするのはとてもむずかしいことです。

これまで払ってきた犠牲が大きいからです。

 

僕は緊急事態宣言に意味はなかったと考えています。

 

f:id:chobi_chobi:20200525192929j:plain

 

このグラフは5月14日の専門家会議の会見で用いられた発症日をベースにした感染者数と実効再生産数の推移です(※厚生労働省が発表している感染者数に基づいて作成されるグラフとは異なります)。

 

このグラフから分かる通り、緊急事態宣言前に感染はピークを迎えており、 緊急事態宣言の前後で感染者数減少のペース、実効再生産数に変化はありません。

 

もちろん結果論ですが、緊急事態宣言で言い始めた接触8割減少と感染者数の減少に因果関係はなかったということになります。 

 

専門家でもなんでもない僕でもこれまでの感染者数の推移から次の2つのことがはっきりといえます。

・緊急事態宣言前からしていた対策には効果があるものがあったかもしれない。

・緊急事態宣言後にはじめた対策には効果がなかった。

 

宣言後の行動の変化に意味はなかったとしても、宣言前からとっていた予防行為を緊張感をもって継続するためには緊急事態宣言が必要だったと評価できるかもしれません。しかし、そのような評価は国民をバカにしていると思います。

 

上記グラフの引用元で僕が納得した記事がこちらです。 

 

jbpress.ismedia.jp

 

この記事によると、日本で感染者を抑えられたのは3月末までに欧米各国からの入国制限をしてヨーロッパ型ウイルスが入るのを抑えられたからではないかとのことです。

 

また、日本人には自然免疫があるという説も説得力があると思います。

 

agora-web.jp

 

ーー

 

ここまできて僕が何を言いたかったかというと、諸悪の根源、 山中氏についてです。

 

まず流れを整理します。

4月7日、7都府県を対象に緊急事態宣言。

4月1116日(5/27訂正)、緊急事態宣言を全国に拡大。

4月16日、山中氏が例のエチケット動画を投稿。

 

4月16日の動画によって、マスクラン、バフランなるものが世の中に知れ渡ることになりました。

しかし、さきほども述べた通り、緊急事態宣言後の行動の変化は感染者数の増減に全く関係ありません。

スクランをしようがしまいが感染者数は減っていました。

 

スクランはコロナ対策に全く無意味だったことは明らかです。

 

スクラン、バフランは本当にただの「気休め」でしかありませんでした。 いや、気が休まるどころかストレスにしかならなかったはずです。

良識あるランナーにとってマスクランに意味がないことは常識といってもいい状況になっていましたが、意味がないと分かっていながら世間の目を気にしてマスク・バフをして走らざるを得なかったランナーが大半だったと思われます。

マスクをして走る意味合いが、コロナから身を守るためではなく、自粛警察から身を守ることにかわっていきました。

 

科学的根拠のないことをエチケットと称して、マスクラン、バフランを社会に流布した山中氏の罪は極めて大きいです。

いつでもどこでもマスクをしなければならない空気をより一層強くしました。

 

マスク不足は加速し、結果、本当にマスクを必要とする医療機関にマスクがまわらない事態が続きました。そのような医療現場の状況が院内感染につながったのではありませんか。

 

山中氏の動画と院内感染を結び付けるのは飛躍しているかもしれませんが、過度なマスク信仰に危険性があるのは確かです。

中国では体育の授業中にマスクをした生徒が死亡する例が相次ぎました。エチケットだからやらないよりはやった方がいいと言って済ませるレベルの話しではないと僕は思います。

 

www.fnn.jp

 

山中氏は動画で発信したことに対して、今からでも新たな動画をアップして科学的データに基づいて補足説明をすべきです。

動画の概要欄の説明を後から変更したり、自身のHP上で補足して済ませて逃げるのは卑怯です。

 

少なくとも僕は、このブログを読んでいる人がたとえ1人だとしても、掲載した情報に間違いや誤解を生む点があればブログ上で訂正します。それはツイッターだろうとインスタだろうとなんだろうといっしょです。

情報の無責任な垂れ流しをしないことが、しがないブロガーであろうと一情報発信者としての責務だからです。

それができない人間にSNSで情報を発信する資格はありません。

 

 

余計な一言ですが、最近、山中が孫正義の財団の副代表を務めていることを知り妙に納得しました。あーきなくせー

 

ーー

 

サンクコスト効果により、マスコミは緊急事態宣言の検証すらしないまま、コロナ対策の是非をあやふやにしてしまいそうです。

 

いまやコロナは政治の道具と化しました。

「ちゃんとやってますアピール」はもううんざりです。

 

マスコミに踊らされることなく、正しい情報をもとに行動することを心がけていきたいと思います。

正しい情報に基づいて行動するならば、自分の行動に後ろめたさなど感じる必要はありません。

 

大切なことは、未来に向かってプラスになるかどうかです。

 

ーー

 

今日は20キロジョグりました。

今月の走行距離 495キロ

 

 

おしまい。