ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

どうすればできるかを考える。

 

昨日(5月29日)、エントリーしていた東北・みやぎ復興マラソンの中止が発表されました。

 

fukko-marathon.jp

 

全国的に経済活動を再開する動きがではじめたり、プロスポーツ開催の兆しもあったところだったので、現実的に難しいと分かっていながらも残念です。

 

参加費は全額返金。中止の理由は上記公式サイトで次のように述べられています。

 

大会事務局では、新型コロナウイルス感染症の拡大状況や治療法の確立、特効薬・ワクチンの一般化の見通しなどを注視し、感染予防策を講じての開催が可能かどうか、関係機関などと協議、検討を重ね、2年続けての中止は何とか避けられないかと、ぎりぎりまで開催の可能性を信じて様々な準備を進めてまいりました。

しかしながら、ランナー、ボランティア、スタッフ等合わせて約2万人もの方々がかかわる当大会において、安全な運営体制を構築するためには、相当数のボランティアや医療・救護スタッフが必要となりますが、この状況下では、必要な人数を集め、安全を確保しながら活動することは、現実的に難しい状況となりました。また、3密を避ける形で大会を運営しようとすると、「ランナーの皆様と地域の方々との触れ合い」を重視する当大会の本来の姿とは程遠いものになってしまいます。さらに、「感染拡大の波」の再発が世界各地で散見されており、大会開催による感染へのリスクが払拭出来ないことなどを総合的に判断した結果、中止の決断に至りました。

(上記サイトより抜粋)

 

事務局の真摯な姿勢を感じますし、参加費全額を返金するためにはこのタイミングで判断しなければならなかったであろうことも重々承知しています。

ただ、いろいろツッコまずにはいられません。

決して事務局を非難するつもりはないのであしからず。

 

まず、これは復興マラソンに限らないことですが、スポーツイベントをのきなみ中止にすることが来年オリンピックをやろうとしている国の姿勢なの?って思います。

 

よく大会を中止にする理由にでてくる「安全な運営体制を構築することが困難」というもの。

まず、2万人規模っていう従前のかたちでやろうとしてたの?

 

規模を縮小して開催することは考えなかったんでしょうか。

フルじゃなくて10キロにするとか。10キロにすればブロックごとにスタート時間をかえて密を最小限にできます。ボランティアも少なくて済む。

参加者全員に検温・手のアルコール消毒をして、更衣室は人数制限を設ける。

移動の際の感染リスクがあるなら、批判覚悟で参加者を東北ないし県内の人に限定する。そもそも移動の感染リスクなど電車をふつうに走らせてる時点で考慮する必要はない。

いろいろやりようはあるのではないでしょうか。

そもそも、対策らしい対策をせずに2月に青梅、京都はふつうにやりました。実際出てないので分かりませんがしっかり対策とってたらすみません。

僕は屋外のスポーツイベントの場合、感染リスクは低いと思っています。無症状感染うんぬんについても言いたいことはありますが長くなるのでまたの機会に。

 

これまで検討の時間は十分ありましたし、これから大会がなされる10月まで時間もあります。

従前の大会規模で実施しなければならない理由、あるいは規模を縮小して実施できない理由、具体的にどのような感染対策を考えてその対策がなぜ困難なのかという理由、一度エントリーに踏み切った以上、そういったところを明らかにしていただかなければ、なんとなく空気で決めたんでしょと言われても仕方がありません。

 

「「ランナーの皆様と地域の方々との触れ合い」を重視する当大会の本来の姿とは程遠い」なんて言っているところが、いかにも主観で開催の是非を決めたように捉えざるを得ないのです。明らかにしてほしいのはそんな「それらしい言葉」ではありません。

 

ラソン大会を実施することがいかに大変な事業か、その大変さたるや素人の想像に及ばないことは重々承知していますが、どのような検討経過を経たのか具体的に示すことが、これから大会を開催しようかどうか悩んでいる大会に対してヒントを与えることになるはずです。

 

ーー

 

僕がウルトラや富士登山競走を走るにあたって大変参考にさせていただき、引き続き拝読しているブログがあります。

 

fun-run.tokyo

 

 ブログを書かれているのは、ウルトラマラソンランニングクラブを主催されている方ですが、お名前とかがよく分かりません。

 

ウルトラマラソンの情報のみならず、ここ最近は感染者数などのデータに基づいてコロナの動向についても書かれており大変ためになっています。 

 

ボストンマラソンの中止についても触れられています。

 

fun-run.tokyo

 

コロナに対して、「悲観も楽観もせず自分自身で考えて行動する」「感染する可能性があるからやらないのではなく、どうすればできるかを考える」ということも書かれており、本当にその通りだと思います。

 

fun-run.tokyo

fun-run.tokyo

 

どこかの大会が勇気をもって開催に踏み切ることを切に願います。

 

ーー 

 

今日、スーパーで立派なかしわ餅が安く売っていたので買ってみました。みそあんです。

 

f:id:chobi_chobi:20200530225706j:image

 

先日、かしわ餅について触れた記事でマシューさんからいただいたコメントで分かったんですが、西日本はみそあんがないんですね。

こしあん派とみそあん派の大戦争が勃発するかと思いきや、そもそもみそあんを知らない方がいるという。いろいろなところに文化の違いがあるんだなーと思った次第です。

 

ーー

 

今日は今月のまとめとしてハーフ走をしました。

タイムは、1:38:23。

成長してません。。

今月の走行距離 581キロ

いよいよ明日が5月最終日です。LSDで締めます。

正直、明日のブログをどうまとめていいか分かりません。

 

 

おしまい。