ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

OSJ安達太良山トレイル50k(2022.9.4)ふりかえり

 

速報記事に訪問、スターいただきありがとうございます!

大会の余韻が冷めないうちにさくっと一話完結でレポいこうと思います!

 

ーー

 

9月3日(土)前日受付

 

16:15 受付会場のあだたら高原スキー場着。

 

f:id:chobi_chobi:20220905144518j:image

受付時間は13:00~17:00。

これまで受付会場は岳温泉の温泉街近くの体育館でしたが今回は違いました。

スキー場までちょっと遠いので体育館の方がありがたいです。

あと今回からゼッケン番号による受付時間の指定もなくなりました。


f:id:chobi_chobi:20220905144538j:image

物販の様子。


f:id:chobi_chobi:20220905144541j:image

受付でもらった袋。物販でひざに貼るテーピングを買いました。


f:id:chobi_chobi:20220905144531j:image

袋の中身。


f:id:chobi_chobi:20220905144524j:image

なんと今回の参加賞はサンバイザー!

デザイン的に、ん?ってかんじがしなくもないですが、愛用のサンバイザーを忘れてきてしまったのでこの参加賞サンバイザーを装備して走りました!

(帰って荷物をよく見たら愛用のサンバイザーもってってた。)

 

受付を済ませた後は例年通り、郡山に行って夜ごはん&いまだに使いきれていない遊湯ランドの回数券をつかっておふろ。

 

夜ごはんは、もちろん「たいへいラーメン」の大盛チャーハン!

 

お店に行ってみたら、、


f:id:chobi_chobi:20220905144511j:image

な、なぬーーーー!!!!!!

 

お店がもぬけの殻になってるー!

 

うそだ、うそだ、うそだうそだかわうそだーーーーー!!!

(現実を受け止められず発狂)

 

blog.livedoor.jp

 

6月に閉店したことが分かりました。

ショックでかすぎ。。しばらく茫然自失。。

僕はこれから何を糧に生きていけばいいの(T_T)

 

たいへいラーメンは、これぞ町中華という町中華でした。

床やテーブルがちょっとベタベタする、読み古されたゴルゴ13が置いてある、店のまわりにネコがいついている、店主がカウンターで新聞を読んで暇をもてあましている、ついてるテレビの番組はニュースよりバラエティ、という町中華が備えるべき条件を全て満たすお店でした。

 

確かに店主はそれなりに年いっているようでしたが、おばちゃん2人のサポートがあったので当面閉店なんてことはないだろうと思ってましたー

 

f:id:chobi_chobi:20210906092940j:plain

↑去年の大盛チャーハン

もう2度と食べられないなんて悲しすぎる(T_T)

 

それでは一曲。

 

哀しみの ボートで 

涙に漕ぎ出そう ♪

哀しみの ボートで

流されても運命ならいいの ♪

 

ーー

 

その後別のラーメン屋でラーメンを食べました。

そして、遊湯ランド。

露天風呂と塩サウナが使えなくなってる。。

僕が郡山に住んでいた時は入浴1回500円(そのときに買った回数券がまだ残っている)。今では650円。。

 

世の中かわっていくものなのね。。

 

それからコメダ珈琲に行って、充電を補充しながらついついソシャゲに夢中になる。

 

安達太良へ移動。

 

途中、とんでもない大雨が降る。

 

f:id:chobi_chobi:20220905144527j:image

バケツをひっくり返したような雨。

この前ラジオで、バケツの底に穴をあけたような雨って言ってるパーソナリティーがいたんですが、バケツの底に穴あける??

 

前日この天気ってもう明日の山どんなことになってるの。。

 

さて、昨年に続き今回も車中泊です!

 

昨年は会場のスキー場の駐車場で車中泊をしましたが、今回は岳温泉の無料駐車場を利用しました。

こっちの方がコンビニが近くにあったりしてよかったです。

僕以外にも数台車中泊していると思われる車がありました。

 

前回車中泊をしましたが段差があったり反省点がありました。

今回は快適な車中泊を研究。

 

www.honda.co.jp

 

こちらの記事の内容にしたがって、折り畳み式の踏み台と銀マット(アルミマット)を購入。

 

ネット記事のこの写真のようにセットして布団をしきました。

 

段差が気にならず足ものばせて車中泊レベルがぐっとあがりました。

 

なんやかんやで0:30に寝床について、それからなかなか寝付けず。。

 

ーー

 

9月4日(日)大会当日

 

3:30 起床というか、なかなか寝付けなかったまま活動開始。


f:id:chobi_chobi:20220905144521j:image

朝ごはん。

 

会場の駐車場へ(岳温泉無料駐車場から会場のスキー場まで車で10分弱)

 

駐車場に着いたら、ザックの荷物チェック。

f:id:chobi_chobi:20220906201731j:image

いつものセット。食べ物以外。

 

前回の反省点として、エイドで水しかないことにビビって食べ物を持ちすぎてザックが重くなったということがありました。

 

今回はエイドでフードがあるようなので携行食は少なめを意識しました。


f:id:chobi_chobi:20220905144514j:image

携行するおやつ!

おなじみの黒糖わらび君!に今回からレモンわらびちゃんも仲間入り!

レモンわらびちゃんすっぱくて疲れた身体にぴったりんこ!

これにジェル4つ、塩タブレットとあめちゃんを2,3個もちました。

 

コーデはいつものトレランコーデ(半そで、短パン、サンバイザー、シューズはノースのアンペッツォ)

 

今回新たなトレランアイテムを導入!

 

f:id:chobi_chobi:20220905151131j:image

写真が見にくくて申し訳ないですが、足首に巻くゲイターになります。

サロモンのものです。

登山用ではなくトレラン用なのでマジックテープで取りつけやすくなっています。

 

去年このシューズで走った時、シューズの中に砂や泥が入りまくって大変でした。

砂、泥、小石の侵入を防ぐために使ってみました。

 

最初ののぼりはこのゲイターのおかげで非常に快適でした。

ただ、安達太良の過酷な下りに入った瞬間、秒で外れました!

マジックテープは強力なのでマジックテープがはがれてゲイターが足首から完全に外れたわけではありません。

足底にひっかけるゴム部分が外れて足首にただお飾りをつけてるだけの状態に。

 

何度かつけかえましたが、中盤でもうつけてる意味がないと判断して完全に外してザックの中へ。

 

つけてる間はとても快適でしたし、今回全体を通してシューズの中に入る砂や泥がほとんど気にならなかったのでよかったです。


f:id:chobi_chobi:20220905144534j:image

4:35 車から出て会場へ。

強めの霧雨。

 

トイレなど済ませてスタート3分前に整列ゾーンへ。

 

f:id:chobi_chobi:20220905151401j:image

いつもどおりバタバタしてしまいましたが、スタートです。

 

5:00 スタート!


f:id:chobi_chobi:20220905151405j:image

いってきまーす


f:id:chobi_chobi:20220905151358j:image

よーしがんばるぞー!

 

ーー

 

今日はここまで!

やっぱり一話完結無理だった。。

 

つづく。