ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

OSJ奥久慈トレイル2024ショート(30k)ふりかえり【その3】レース後半

 

レポ続きです。

前回まで→

【その1】結果と前日編 

【その2】レース前半 

 

ーー

 

スタートから7キロ、第1エイドを通過してロード区間に入ります。

 

 

f:id:chobi_chobi:20240527193845j:image

橋を通過。


f:id:chobi_chobi:20240527194510j:image

目の前の坂道を上っていきます。

3キロ上り続けて下りです。

 

f:id:chobi_chobi:20240528015526j:image

 

今回、目標をひとつもちました。

それは、『ロードで歩かない』。

どんなにペースが遅くてもロードでは決して歩きません。

奥久慈にやってきたのは上りに強くなるためです!実際はドラクエウォークのおみやげスポットめぐりのため。

 

まわりは歩いているランナー半分、走っているランナー半分といったところです。


f:id:chobi_chobi:20240527193940j:image

水シャワー!ありがたいです!

この後もコース沿いにお住まいの方からあたたかい応援をいただきました。


f:id:chobi_chobi:20240527193929j:image

神社に向かってトレイルに入ります。


f:id:chobi_chobi:20240527194612j:image

トレイルは歩きます。このトレイル区間は1キロ弱。


f:id:chobi_chobi:20240527193905j:image

歩いて10分ほどでトレイル区間終了。

ロードにでましたがここから200メートルくらい上ってから下りです。


f:id:chobi_chobi:20240527194608j:image

下りに入りました。


f:id:chobi_chobi:20240527194537j:image

15分ひたすら下って、下り切ったところにエイド。

竜ちゃん乃湯という日帰り温泉のすぐそばです。


f:id:chobi_chobi:20240528114150j:image

f:id:chobi_chobi:20240527193922j:image

おいしそうなおまんじゅうと黒いなぞの菓子。

下り坂を走って胃が揺さぶられて胃の調子に不安があったのでスルー。黒いなぞの菓子だけでも食べるべきでしたー。今回一番の反省点。


f:id:chobi_chobi:20240527194552j:image

エイドをでて県道を走ります。右側通行。


f:id:chobi_chobi:20240527194544j:image

試走記事に県道に自販機があると書きましたが、誤りでした。自販機ありませんでした。


f:id:chobi_chobi:20240527194514j:image

左折して武生(たきゅう)林道へ。

ここからまたきつい上りです。

 

f:id:chobi_chobi:20240528111754j:image


f:id:chobi_chobi:20240527194449j:image

歩いている2人のランナーの会話が聞こえてきました。

「持方(次のエイド)から先がきつい。そこで攣ったらたいへん。」

そうなんです。このロード区間を終えた先にはギザギザトレイルが待っています。

試走しているのでそこの過酷さは分かっています。

もはや歩いているのとほぼかわらないペースでペタペタ走っている僕。

歩いて脚を温存するのが正解なのは明らかです。

 

だがしかし、今日はどんなにペースが遅くてもロードは歩かないと決めました。

タイムや順位なんて知りません。無難にまとめようなんて思いもありません。

奥久慈にやってきたのは上りに強くなるためです!実際はドラクエ・・・

 

ちなみに、このロードで歩いていたランナーに後からトレイルで巻き返されることはありませんでした。今回のコースはロードを走れるかどうかで差がついたと思います。


f:id:chobi_chobi:20240527193925j:image

集会所のトイレが使えるようになっていました。


f:id:chobi_chobi:20240527194604j:image

こんな誰もいないところで応援していただきました。うれしいです!


f:id:chobi_chobi:20240527193841j:image

武生林道を上り続けて25分。エイドです。


f:id:chobi_chobi:20240527193936j:image

「ここは、ロング約47キロ地点、ショート約19キロ地点。次のエイドまで約8キロ。フィニッシュまで14キロ。」との表示。

ドリンクのみのエイドです。足をとめることなく通過。


f:id:chobi_chobi:20240527194616j:image

テンションが上がる声援をいただきました!


f:id:chobi_chobi:20240527193834j:image

見晴台スポット。


f:id:chobi_chobi:20240527194453j:image

見晴台以降下りです。


f:id:chobi_chobi:20240527194530j:image

武生林道を逸れて集落へ。


f:id:chobi_chobi:20240527194506j:image

私設エイドです。応援ありがとうございます!


f:id:chobi_chobi:20240527194624j:image

民家の裏みたいなところからトレイルに入っていきます。


f:id:chobi_chobi:20240527194523j:image

信楽焼のたぬきさん、マーキングもっててかわいい。


f:id:chobi_chobi:20240527193902j:image

ほそいトレイルです。上って下ってだいたい1キロくらい。


f:id:chobi_chobi:20240527193852j:image

ロードにでたらまたすぐにトレイルに入り竹林ゾーンに入ります。

竹林ゾーンは数分でおわり、ロードにでてまもなくエイドです。


f:id:chobi_chobi:20240527194601j:image

10:03、27キロ地点(ロングだと55キロ地点)の最後のエイドです。


f:id:chobi_chobi:20240527193915j:image

おー!すてき!


f:id:chobi_chobi:20240527194533j:image

かき揚げ!

いまだかつてこれほど家庭的なエイドを見たことがありません。

もはや親戚の集まり。

きゅうり、梅干し、たけのこの煮物、こんにゃくの田楽、次から次にパクパクといただきました。おいしいからとまらない。この地域はこんにゃくが特産品です。

 

ドリンクを補充して出発。

なお、ここは最終関門で、ショートは15:00、ロングは17:30が制限時間です。15時以降ライトの点灯チェックがあります。


f:id:chobi_chobi:20240527193932j:image

あとはゴールを目指すのみ!

 

ーー

 

最後のトレイル区間に入ります。

この高低図の距離がちょっとおかしくて、僕の書き込みもミスってます。

27キロ以降が③トレイル区間、距離は約5キロです。

 

f:id:chobi_chobi:20240528112531j:image


f:id:chobi_chobi:20240527193912j:image

ロードからトレイルへ。


f:id:chobi_chobi:20240528114207j:image

この前のランナーに引っ張ってもらおうという魂胆でしたが、それを見透かされてすぐに前をゆずられてしまいました。


f:id:chobi_chobi:20240527194501j:image

上りやばいです。すぐに息がきれます。

やはりロードで脚を使い切ってしまった様子。

でも、後ろにランナーがついているのでダラダラできません。

 

上り下りを繰り返します。

上りでいよいよ足が上がらなくなってきて、後ろのランナーに前を譲りました。

下りでは足のコントロールがきかず、足元がずるっと転びそうになることが頻発。

一瞬、ふくらはぎが攣りそうになったというか軽く攣りましたが、ちょっと攣ったぐらいなら気のせいだと思ってそのまま走り続けるのがちょび流。要するに半ぼっき状態。

この区間は試走の時の方がペースが速かったと思います。


f:id:chobi_chobi:20240527193920j:image

前のランナーに追いつけそうで追いつけない。

1回抜いたら上りで抜き返されました。上りで足が全然動きません。


f:id:chobi_chobi:20240527193837j:image

上りしんどすぎる!


f:id:chobi_chobi:20240527194628j:image

第2展望台。

あとピークは2つ。第1展望台と月居山(つきおれさん)。

 

第1展望台を通過、あと1回上れば上りはおわりです。余力を残す必要はありません。

第1展望台を通過後、下りでギアを上げました。一気に2人抜きます。

最後の上りで抜き返されないよう差をつけます。

そして、最後の上りへ。

 

やばい、この上り思ってたより長かった。

もう終わりだろ、もう終わりだろと思っても次々と続く急騰。

f:id:chobi_chobi:20240528131634j:image

高低図で最後ちょこんと上がっているところ。

試走した時もとくに印象に残らず、すぐにおわるかと思いきや、上っても上ってもおわらない。

これで上りは最後だという一心で足をとめずに上り続けました。


f:id:chobi_chobi:20240527194457j:image

開けたところにでました。上り終了です。やったーおわったー。

あとは下ってゴールです。


f:id:chobi_chobi:20240527193948j:image

トレイル区間を出て林道へ。


f:id:chobi_chobi:20240527193952j:image

最後の最後に300mくらいのトレイル。勢いで突破。


f:id:chobi_chobi:20240527193848j:image

もうすぐゴールです。


f:id:chobi_chobi:20240527193944j:image

沿道から「前にいるランナー抜けるかも!」と声をかけられました。


f:id:chobi_chobi:20240527194519j:image

最後の力を振り絞ってみますが、前にいるランナーはだいぶ前にいたので抜けませんでした。


f:id:chobi_chobi:20240527194526j:image

ゴールはすぐそこ!


f:id:chobi_chobi:20240527194540j:image

きつかったけど楽しい時間でした。


f:id:chobi_chobi:20240528114220j:image

ゴール!!写真の撮り合い!!


f:id:chobi_chobi:20240527193856j:image

ふぅー疲れたー。

ゴールした後、飲み物の配布とかはありませんでした。

 

f:id:chobi_chobi:20240528112849j:image

f:id:chobi_chobi:20240528112853j:image

f:id:chobi_chobi:20240528112906p:image

ーー

 

ゴール会場の袋田駐車場から、スタート会場の竜神大吊橋まで1時間おきにバスがでていました。そのバスに乗って帰路につきます。

ゴールした後、袋田の滝を見に行きましたが、それは別途まとめるとしてレースレポを締めます。

 

本大会は毎年コースがかわる大会で今年はとくにロード率が高く、走りやすいコースでした。

去年のコースは『シン・奥久慈』とも呼ばれ、過酷なコースでした。

 

今日リザルトがアップされました。

【ロング】出走人数360名、完走人数274名、完走率76.1%

【ショート】出走人数332名、完走人数323名、完走率97.3%

 

今回、僕はショートに参加しましたが、ロングは袋田の滝や大吊橋を通過できるのでとても魅力的なコースです。次参加することがあればロングに挑戦したいです。

 

沿道からの応援があたたかく、私設エイドもいくつかありました。

スタッフさんからもランナーを応援しようという気持ちが伝わってきました。

大会に携わった方々、みなさまに感謝です。ありがとうございました。

 

最後に、今回のレポであげた写真ですが安全なところでしか撮っていません。

鎖やロープを頼りに上り下りするところがたくさんありますので、とくに公式が「ジャングルトレイル」と呼ぶ区間(僕が試走でプチ滑落した区間)は試走した上で大会に臨むことを推奨します。

5月は気持ちよくトレイルを走ることができるシーズンです。

奥久慈にぜひ一度訪れてみてください!

 

 

おしまい。