ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

全裸監督大迫傑シーズン2

 

少し前になりますが、6月24日、ネットフリックスで全裸監督のシーズン2の配信がスタートしました。

 

www.youtube.com

 

時間のあるときに少しずつ見ているところです。

単なるスケベドラマではありません。

さすがネットフリックス、地上波でできないことをよくぞやってくれた!と喝采したくなる良質なドラマです。

 

ーー

 

一方、6月29日、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀で大迫選手が取り上げられました。

 

www.nhk-ondemand.jp

 

奇しくも、僕が前回、全裸監督についてブログに書いたとき、大迫選手の書籍の出版と重なっていました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

これは単なる偶然とは思えません!

だって、大迫さん、脱ぎたがりだもん。

 

f:id:chobi_chobi:20210705122032j:image

 

もう、今回のプロフェッショナルは、大迫選手のオリンピックに向けた軌跡を追うというより、大迫選手のプロモーションビデオというかイメージビデオというかんじでした。

 

やたら脱いでるし、脱いで筋トレしている姿をあえて高精細なカメラでとる必要ある?みたいな。

 

やっぱりアミューズの力はんぱねーなっていう(大迫選手はアミューズとマネジメント契約を結んでいます)。

同じく五輪のマラソン代表の中村選手や服部選手はテレビで取り上げられていません(テレビほとんど見ないので間違ってたらすみません)。

 

他の代表選手ではなく大迫選手がプロフェッショナルに取り上げられるのは、経歴がおもしろいとか、顔がいいとかいうことよりも、アミューズがついていることが大きいはずです。

そういう意味で、アミューズと契約した大迫選手のマネジメント力というかセルフプロデュース力って底知れないと感じます。オリンピックの後に写真集出すと思います。

 

ということはですよ、大迫選手はプロデュース力、そう、AV監督の才能があるということです!

第二の村西とおるは大迫選手!

引退後はその才能をAV業界で開花させてほしいです!

 

それより何より、大迫選手、髪型どうしちゃったの?!

 

f:id:chobi_chobi:20210705121943j:plain

 

横で番組を見ていた姉は、ちびまるこの花輪君じゃんって言ってました。確かに。

  

練習で履いているシューズが気になりました。

 

f:id:chobi_chobi:20210705122131j:image


f:id:chobi_chobi:20210705122135j:image

 

本番のレースで何を履いているかよりも練習で履いているシューズを知りたいんですよね。

上はペガサス37,下は僕の浅いシューズ知識ではよく分かりませんでした(>_<)

 

また、自分で考え、自分で決める、ということも強く示されていました。

 

f:id:chobi_chobi:20210705122152j:image

 

最後にお決まりの「プロフェッショナルとは?」の答えが「愚か者」でした。

まわりから愚かと思われても自分の道を突き進む人みたいなかんじでしたが、もう村西監督を意識しているとしか思えない。

 

ただ、この前放送されていた、エヴァンゲリオン庵野監督がその質問に無回答、むしろこの番組のそういうところが嫌いと言っていたインパクトには完全に負けてしまっているので、そこは放送作家を入れるなりもうちょっと考えてほしかったです。

近藤真彦が言うならともかく、大迫選手が愚か者って言ってもいまいちピンとこなかったです。

 

最近知ったんですが、大迫選手はYouTubeチャンネルも開設しています。

 

www.youtube.com

 

ーー

 

全く関係ありませんが、ちょっとだけ書きたくなったので独り言。

 

www.sanspo.com

 

今に始まったことではありませんが、これだけのニュースが全く取り上げられない現実。デマの一言で黙殺するのは間違っています。

最近YouTubeで削除される動画が増えてきて辟易とします。

肯定派、否定派、それぞれの理由をきいて、自分で考え、自分で決めることを大事にしたいです。

 

ーー

 

【一週間の記録】

 

6月28日~7月4日

 

  メニュー 結果
トレミジョグ(キロ6)30分 5キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
トレミジョグ(キロ6)60分 10キロ
トレミドル走(キロ430)10キロ 45:00
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
LSD(キロ7)120分 17キロ
雨をいいわけにしてさぼっ ちゃった。

 

ミドル走は16キロを予定していましたが、トレミでやったら尋常じゃないくらい汗が出て10キロでギブアップしてしまいました。

日曜、雨が降っていたのでオフ。いや、雨降っていない時間帯もあって走れないわけじゃありませんでした。走らなかったのは、土曜、たこ焼きパーティーで飲み過ぎたからです!あーなんでこうなるんだろ。。

 

 

おしまい。

 

 

お久しブリ~フのボクササイズ(要するにボクサーブリ~フ)&安達太良トレイルとかいろいろエントリー

 

先日、久しぶりにジムのボクササイズにでました。

しばらくでないうちに曲が一新して新しい動きに。

 

わたくしレベルともなりますと、トレーナーの動きを一回みただけでその動きについていけるようになっておりまんねん。

ロダンサーが一回フリを見ただけで踊れるみたいなかんじ。

もはや、僕、プロボクササイザー。

 

余裕しゃくしゃくで身体を動かしていたんですが、今回のプログラムは一味違いました。

 

ラストの一曲。

ジャブやフロントキックといった動きを次々こなして、次の動きに入るところ、トレーナーから一言。

 

剣をぬきましょう!

 

は、はい!?剣っ!?

 

ためらいなく腰から剣をぬくまわりの大人たち。なお、エアー。

 

あっけにとられる僕。

 

え?ここにいる大人たちはどうしちゃったの?

何の疑いもなく剣をぬいているよ。エアーで。

そもそもボクササイズで武器使うのはアリなの?

え?これは何かの新興宗教

え、やだ、こわい。わたし、こわいの!(浅野温子風味)

 

しかし、僕はプロボクササイゼリアー!

どんな動きも完璧にこなす使命を与えられた、要するにプロボクサーの僕が剣をぬかないわけにはいかない!

 

ところで、その剣は片手剣?両手剣?ロトの剣?天空の剣?むしろ、ラグナロクエクスカリバー
剣によって世界観がだいぶかわってくるんで、やるからにはそこんとこしっかり決めてほしいだよね。

 

じゃー、今日のところはとりあえず、高倉剣にしておこうかな。さぶ

 

いざ剣をふりはじめると、今までになかった動きでたのし~

 

ジャンプして敵を切り落とす動きもあります。

不治の病である中二病を患っている僕というか、ドラクエウォークで日々世界を悪の手から救っている僕としては、もうノリノリで剣をぶんまわして、ストレス発散!最&高!

 

ボクササイズも日々進化していることを実感しました。

終わった後に、今回のプログラムの動画をチェックしてみたら、確かに剣をふる動きがありました。

 

www.youtube.com

 

次回のプログラムでは、メラを唱えましょうとか魔法を取り入れてくれたらうれしいなと思います。

 

そういえば、最近、僕の通っているジムでは、プログラムの参加がアプリからの事前予約制になってプログラムに参加しにくくなりました。

今まで人気のプログラムは早いもの順で参加のために行列ができていました。

ご時世的にそういう状態を回避するために完全事前予約制になったんですが、今までのスタイルに慣れていたのでなかなかこのシステムについていけません。

 

さらに残念なことに、脚をほぐすのによく使っていたブルブルマシンがダメになって撤去されてしまいました。

f:id:chobi_chobi:20210628110911j:plain

f:id:chobi_chobi:20210628110924j:plain

しかも、スタッフさんに聞いたらブルブルマシンのメーカーが倒産したとかで、再度設置することはないとのこと。

撤去を惜しむ声は僕に限らないようで、ジムに置いてあるあらゆるマシンの中でも一番愛されていたマシンだったそうです。

需要は間違いなくあるので、はてブロでお金もてあましている方に会社を起こしてもらって、そのメーカーの事業承継してほしいです!

 

プログラムに参加しにくくなって、ブルブルマシンも使えなくなってジムに対する魅力が落ちている今日この頃。ジムを退会するか、別のジムに行くかちょっと悩んでいます。

 

ーー

 

さてさて、6月25日からOSJ安達太良トレイルのエントリーがスタートしました(9月5日開催)。

 

www.powersports.co.jp

 

例年通り50kにエントリーしました。

去年はニセTOMSAIさんが大量発生したりいろいろあって、めちゃくちゃ楽しかったです。

確か走っているときはいろいろしんどかったと思うんですが、辛いことはだいたい忘れているというか、その辛さも美化されてしまうというおそろしい現象が起こります。

ためらいなくエントリー!

 

今年はキッズ部門が追加されました。

このご時世に規模を縮小するどころか、規模を拡大して開催するというすばらしい姿勢。

OSJさんの、コロナクソくらえ、コロナ気にするのってバカとしか思えない、といわんばかりのロックな精神、最高です。

 

加えて、こちらも例年参加している泉ヶ岳トレイルランは、9月26日開催、7月20日からエントリースタート。

昨年に続き、参加者は宮城県内在住者に限定です。OSJと違って慎重派、いや、これがふつうな気がします。

 

www.spf-sendai.jp

 

ーー

 

さらに、ほかにもエントリーしようと思っているものがあります。

 

この前生まれてはじめてトラックで練習したんですが、そのときごいっしょしたラン仲間さんに富士登山競走が中止になったーって話したら、トラックの記録会に出ないかとお誘いを受けました。

 

富士登山競走が中止になって、目標がなくなっていたところだったのでエントリーすることにしました。

 

7月18日(日)ナイトチャレンジ宮城野原(7月1日エントリー開始)

 

srk-sendai.ec-site.net

 

7月31日(土)杜のタイムトライアル

 

mori-trial.com

 

どちらも5キロにでます。

以前一度、トラックで5キロ走る記録会に出て故障したことがあるので、もう二度と5キロの記録会に出ることはないと心に決めていました。

しかし、やはりこのまま何もないと本当にソシャゲだけして、廃人になって夏がおわるので、思い切ってエントリーします。

 

あれ?

そういえば、夏場はトラックレースに出るって、こういうブログすごく見たことがある!

 

そう!東京のランナーってだいたい夏場トラックレースを走ってなんかわちゃわちゃしてるよね!

 

てか、これ正真正銘、東京のランナーじゃん!

 

え!やだ!僕、完全にイケてるシティーボーイランナーじゃん!

(ちょび的『イケてるシティボーイランナー』の条件、①東京23区内もしくは23区内に電車で30分以内に行ける地点に居住(ただし千葉埼玉県民は除外)、②最低週1回仕事帰りにトラックで練習、③最低週1回皇居を走る、④ ②及び③はもれなくグループで走る、⑤必ずノースリ着用、夜でもグラサンをかけて、ランパンはチンコがはみ出そうなくらい短いというか、もはやはみ出ている、⑥夏はトラックレースに出てなんかわちゃわちゃして、おさえきれない性欲を走ることによって消化しようとこころみるが、結局おさえきれずヤる(←追加)(念のため言っておくと完全に僕の妄想と偏見です!特定のランナーを想定したものではありません!))

 

こわい!このまま東京に染まっていく自分がこわいの!(温子風味)

 

愛には愛で感じ合おうよ~♪

 

ーー

 

【一週間の記録】

 

6月21日~27日

 

  メニュー 結果
ジョグ(キロ6)30分 5キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
ジョグ(キロ5)30分 6キロ
FFRKのフェスがスタート 走る気ゼロ
シドー討伐のため  走る気ゼロ
ロング走(キロ5)30キロ 2:26:20

 

7月から3ヵ月かけて秋のフルに向けた脚づくりに励みたいと思っています。

 

 

おしまい。 

 

 

生まれてはじめてトラックで練習しました。&富士登山競走中止

 

6月16日(水)、ラン仲間さんからお声がけいただき、宮城野原陸上競技場のトラックで走りました。

これまで2,3回ごいっしょに走ったことがあるラン仲間さんとの練習会です。

 

19時集合のところ、大幅に遅刻をして19時30分に競技場に到着。

 

練習会を遅刻するって一番やっちゃいけないことだと思う!もうぜったいしません!(>_<)

 

競技場につくもどうすれば利用できるのか分からずしばし挙動不審。

19時にトラック集合としか言われていなかったので、かってがさっぱり分かりません。

受付の方に聞いて、券売機で300円の券を購入。

f:id:chobi_chobi:20210617193624j:image

宮城野原陸上競技場では、平日の予約が入っていない日に「ナイトラン」といって21時までトラックを一般利用できることが判明しました!

なにその画期的システム!!

しかも、ロッカーやコインシャワーを無料で使えるとのこと!

すごくいいじゃん!

 

トラックへ突入!

 

f:id:chobi_chobi:20210617193617j:image
f:id:chobi_chobi:20210617193613j:image

 

え!なんかやばいっ!

 

仕事帰りにトラックで走るって、、

 

イケてる系ランナーじゃん!

なんかこういうブログ見たことある!

 

そうだこれ!東京のランナーじゃん!

このブログ、もはや東京のランナーのブログじゃん!

『イケてるシティーボーイランナー日記』にブログ名かえられるじゃん!

(「ちょび的『イケてるシティボーイランナー』の条件、①東京23区内もしくは23区内に電車で30分以内に行ける地点に居住(ただし千葉埼玉県民は除外)、②最低週1回仕事帰りにトラックで練習、③最低週1回皇居を走る、④ ②及び③はもれなくグループで走る、⑤必ずノースリ着用、夜でもグラサンをかけて、ランパンはチンコがはみ出そうなくらい短いというか、もはやはみ出ている)

 

え、いいの?僕が仕事帰りにトラック走るとかって許されるの?

クソ田舎のイケてない系ランナーの僕がトラックに足をつけていいの?

そんな幸福を享受してバチがあたるんじゃないの?

これは何かの罠じゃないの?

トラックに足を踏み入れた瞬間、地雷爆発するとかでしょ?

こんなのぜったい罠だ!

話しが上手くでき過ぎている!

胡散臭さ満載のワクチンをとにかく打たせようとする製薬会社の術中にはまってる!

僕が学生の時治験バイトをしたときは反対したくせに、治験が完了してもいない薬を自ら進んで打ちに行った親が愚かとしか思えない。老人ホームにいながらワクチンを断固拒否した祖母を誇りたい。おばあちゃんかわってんな~

 

おっと、話しがそれちまったぜ!

 

とにかく僕はそんな罠にはかからない!

 

帰る!

 

ーー

 

ということで、すでに5キロ走っているラン仲間さんお二人、KさんとKさん(どっちもKさんだ。ま、いーや。)に合流。

 

ちょび「どのくらい走りますか?」

 

Kさん「15キロ」

 

ちょび「え!?そんな走るんですか?」(聞いてねーよ、つーか今キロ4分10秒ペースだけどこのまま走れるわけないじゃん、僕の走力の衰えっぷり見くびるんじゃねーよ)

 

Kさんたちはすでに5キロ走っているので、自分は10キロで大丈夫、そう考えてとりあえずついていけるところまでついていくことにしました。

 

お二人とも僕より圧倒的にレベルが高いランナーでペースが早いです。

トラックなので、GPSの距離やペースは全然あてになりませんが、一応サブ3ペースというかんじ。

最近このペースで走ったことないからぜったいもたないよ~やだも~帰りた~い

 

でも走っているうちに少しずつ慣れてきました。

まわりに血気盛んなかんじのランナーが多いせいか気持ちがたかぶってきます。

てか、トラックめちゃくちゃ走りやすいんですけど!何これ!

 

トラックってどんだけ平らなの!平らにもほどがある!

 

走りやすくて1周がすごく短く感じます。実際短いと思います。

確かトラック1周って400mだった気がするんですが、このトラックは400mないですね。

 

で、そのペースを維持して10キロ到達!

よしこれで帰れる!もう満足!

 

と思ったら、その時点で3人ともバラけていたせいか、誰も切り上げない。

ペースを落とした一方のKさんと合流して、終わらないんですか?と聞いたら、もう一方のKさんが走り続けているからなんか終われないよね、と。

 

は、はい。。

 

俄然ペースを上げて走り続けるもう一方のKさん。

いつまで走る気。。

 

で、ペースを落としつつも、一方のKさんともう一方のKさんが終わるまで走り続けていたら、15キロ到達。。

その時点でもう一方のKさんがハーフの距離に到達して終了。

 

もう一方のKさんのタイムは1時間21分くらいとのこと。モンスター!モンストルアモス

 

ということで、僕は10キロ以降ペースを落としましたが、GPS上はトータルでサブ3ペースで15キロ走れていたっぽいので満足です。

間違いなく距離もペースも足りてないはずですが、まーいーじゃん!

 

f:id:chobi_chobi:20210618101757j:image

もう一方のKさんのシューズを堂々盗撮。

ナイキのなんとかって言ってました(シューズの名前覚えられない系ブロガー)。


f:id:chobi_chobi:20210618101754j:image

ロッカー、シャワー室の入口。

 

ほどなくして解散。

またよろしくお願いします!

 

ーー

 

さてさて、僕がトラックに走りにきたのにはもうひとつ理由が。

 

そう、このトラック、

 

ドラクエウォークの絶好の狩場なのだ!真の目的

 


f:id:chobi_chobi:20210618101748p:image

 

現在、ドラクエウォークはパ・リーグとコラボ中!

イベントでパ・リーグにちなんだモンスターが出現します。

しかも、この陸上競技場のすぐ横にある楽天の本拠地、コボスタまわりはコラボモンスターの出現率アップ!

 

もちろん、走りながらドラクエウォークのウォークモードでモンスターを狩りました。

コラボモンスターを20匹たおす、というミッションを達成!

 

たいへん満足いたしました。

 

それにしても、パ・リーグとコラボするドラクエウォーク、ほんとに楽しいし、まだ飽きません。

 

コラボモンスターはこんなかんじです。


f:id:chobi_chobi:20210618101744j:image


f:id:chobi_chobi:20210618101737j:image

豆知識に書いてある「ひみつのあんごうは いってん」って、野球知ってる人なら分かるんでしょうね~
f:id:chobi_chobi:20210618101741j:image

「ひみつのあんごうは たかく!」って、たかくさんっていう有名選手がいるんですかね?
f:id:chobi_chobi:20210618101729j:image

「ひみつのあんごうは ぶれいく」、全然意味が分かりません。
f:id:chobi_chobi:20210618101805j:image

「ひみつのあんごうは いちから」、いちから??は??
f:id:chobi_chobi:20210618101802j:image

「ひみつのあんごうは がっちり」、バッファローズはがっちりした選手が多いんでしょうか?
f:id:chobi_chobi:20210618101734j:image

これはあんまりパ・リーグ関係ないですね。

 

ということで、走るにもドラクエウォークするにもうってつけのスポット、宮城野原陸上競技場で今後も機会を見つけて走りたいと思いまーす。

 

ーー

 

【走った記録】

 

一週間をふりかえります。

6月14日~20日。

  

  メニュー 結果
ジョグ(キロ6)30分 5キロ
トレミ15%(キロ10)50分 5キロ
ミドル走(気持ちキロ415)気持ち15キロ 1:03:26
ジョグ(キロ6)90分 15キロ
富士登山競走中止を受けて やけパフェ
富士登山競走中止を受けて  やけ酒 
富士登山競走中止とか関係なく 寝る

 

f:id:chobi_chobi:20210621095744j:image

 

f:id:chobi_chobi:20210621095937j:image


f:id:chobi_chobi:20210621095942j:image

 

最近、身体が動くようになって練習が楽しくなってきたところで、富士登山競走の中止。

 

今回は定員が例年のほぼ半分になり、混雑がなくなることが想定されていました。なので、練習不足でも戦略次第で完走できるんじゃないかと思い、試走に行く予定もたてていたのに。。

 

てかさー、開催基準きびしすぎるでしょ。

 

※大会中止決定の基準
・令和3年7月1日時点で日本のいずれかの地域で緊急事態宣言が発令しており、また大会当日までに緊急事態宣言の発令が見込まれる場合
山梨県からイベント開催の自粛が指示されている場合
山梨県において、新型コロナウイルス感染症に関する診療体制がひっ迫しており参加者の緊急時の対応が難しい場合

f:id:chobi_chobi:20210621101443p:plain

沖縄の緊急事態宣言が7月11日まで延長されたことを受けて中止です。

もちろん、中止のリスクが非常に高いことを分かってエントリーしました。さらに原則返金なしですから、参加費をドブに捨てる覚悟でエントリーしました。

そら、入金ためらって、二次抽選になるわなーっていう。

でも、オリンピック開催の気運が高まっていたので、いけるんじゃないかと思ったんですけどね。

運営は返金等の対応を検討していますが、原則返金なしでエントリーさせるって、ギャンブルにもほどがあるっていうか、ソシャゲのガチャとかわらないじゃんっていう。

中止が十分予想されたのに、これから対応を検討?

緊急事態宣言中に開催したことで引き合いに出される富士ヒルクライム(6月6日開催)は中止の場合の返金ルールを明らかにしていました。

今回エントリーした人は高いリスクを飲んでエントリーしていますからそれなりの措置を希望する一方、変に次大会の優先権を与えると、エントリーしなかった人からそれを分かっていたらエントリーしていた、フェアじゃないという声があがります。

クリック合戦になる大会ですから、優先権の有無にはシビアな反応が待っています。

結局、開催中止の基準は堂々と掲げた一方、中止になった場合のことを考えていなかったのではないか、というか、そもそも参加者目線で大会運営を考えていたのか、疑問に思わざるをえません。

せっかく各地で感染対策を万全にして大会を開催して、実績を積み上げてきているのに(いうまでもなくクラスターが発生した大会などひとつもない)、また中止の前例をつくったことで、他の大会の開催に消極的空気を与えたことを富士登山競走主催者は重々自覚してもらいたいです。

 

いずれにしても全て承知の上でエントリーしていますから、文句は言えません。

 

 

おしまい。

 

 

映画『映画大好きポンポさん』を見ました。

 

先日、映画『映画大好きポンポさん』を見ました。

わたくし、3月に『シン・エヴァンゲリオン』を見て、映画見たい欲が高まっているところ、ネットですごくいい映画だという情報を得まして、見に行きました。

 

評判通りのすばらしい映画だったので、ぜひご紹介したいと思い、かんたんなレビューをしたためます。

 

pompo-the-cinephile.com

 

【概要】

原作は、杉谷庄吾人間プラモ】 の『映画大好きポンポさん』(MFCジーピクシブシリーズ/KADOKAWA刊)。

pixiv上で80万ビューを超え、「このマンガがすごい!」、「マンガ大賞」に入賞した作品ということですが、僕はふだんマンガを読みませんし、そもそもpixivが何なのかさっぱり分かりません。原作未読で映画を見ました。

 

【あらすじ】

舞台は、映画の聖地、「ハリウッド」ならぬ「ニャリウッド」。

軸となる登場人物は以下の4人。

 

f:id:chobi_chobi:20210610103817p:plain

『だから命をかけて映画を撮る。監督を、するんだ』

 

ジーンは映画監督を目指しペーターゼンフィルムに入社。

敏腕映画プロデューサー、ポンポさんのアシスタントとして仕事をしていたところ、ある日ポンポさんから新作映画『MEISTER』の監督に任命されます。

 

僕がこの映画を見ようと思ったのは、なんといっても主人公の目のクマ!

かくいう僕も目のクマには定評がありまして、高校時代は死神とよばれることもありました。

僕はふだんから健康的に活き活きと走っているようなランナーとはほど遠い人間でして、目にクマがあるような人にシンパシーを感じるのかもしれません。

 

この主人公がどんな映画をつくるのか、目のクマはとれるのか、そこに注目です!

 

f:id:chobi_chobi:20210610104049p:plain

『全てを失う覚悟はある?ようこそ、夢と狂気の世界へ! 』

 

ニャリウッドを代表する大ヒットメーカーを祖父にもつ敏腕映画プロデューサー。

その才能を見出し、自らシナリオを作成した『MEISTER』をジーンに託します。

 

ポンポさんは、コミカルな見た目と対照的に、映画づくりの天才です。

どうしてポンポさんはジーンを監督にしたのか、ポンポさんが目指す映画づくりとは何なのか、一般人にはなかなか見えてこないプロデューサーという仕事の大きさがポンポさんを通じて見えてきます。

 

f:id:chobi_chobi:20210610104200p:plain

『夢を捨てるためにここに来たんじゃない!夢を叶えるためにここに来たんだもん! 』

 

女優を目指して田舎からニャリウッドにやってきたナタリー。

30回連続でオーディションに落ち続けるも、ポンポさんから『MEISTER』のヒロイン役に抜擢されます。

 

誰もが応援したくなる典型的な夢を追うキャラクター。

 

f:id:chobi_chobi:20210610104522p:plain

『なんでもうまくやれてきたつもりでした。でも、ふりかえると何も残っていなかった。 』

 

映画オリジナルキャラクター。

ジーンとハイスクールの同級生であり、大手銀行「ニャリウッド銀行」に勤務する銀行員。出張先で、同じ地に映画撮影に来ていたジーンと再会します。

好きなことをつきつめて映画監督になったジーンとそつなく銀行員になったアラン。

 

撮影終了後にシーンが足りないと言い出すジーン。資金難で再度撮影をすることは困難。

 

一方、仕事に行き詰まっていたアランは、辞表を提出しに行く。そこで、とある融資申込書に目がとまる。

 

多くの人が夢を託した『MEISTER』、公開することができるのか!?

 

ーー

 

この映画が本当によくできていると思うのは、アランの存在です。

学生時代はイケイケだったのに、社会人になって挫折するというパターンのキャラ。

ジーンとは対極にある存在です。

 

ジーン、ポンポさん、ナタリーは、自分の夢を追い続けている一方、アランはとくにやりたいことがないまま今に至っている人物。

学生時代イケイケだったかはともかく、なんとなく社会人になって、なんとなく仕事をしている人って多いというか、まぎれもなく自分がそうなんですが、そんな人でも共感できる存在がちゃんといるというのが非常に大きいです。

それによって「夢を追うことはすばらしい」っていう陳腐なメッセージでこの映画がおわらないようになっています。

 

【見どころ・所感】

この映画の見どころはなんといっても、映画の編集作業!

映画の山場を編集作業にもってくるってすごく挑戦的。

編集作業というどこまでいっても地味な場面を、ジーンの内面の葛藤とともにドラマチックに仕上げています。

ドラマチックな編集ってなんのこっちゃというかんじだと思いますが見れば分かります。

このシーンは映画館で見てこそ価値があります。

 

挿入歌もすごくいいです。アーティストさんを存じ上げないんですが、今後チェックしてみたいなと思います。

 

www.youtube.com

 

 また、声優初挑戦という、ジーン役の清水尋也さん、ナタリー役の大谷凛香さんもよかったです。

ジーン、ナタリーがはじめてのことに挑戦するという設定とシンクロしていて、完成されていないかんじがすごくよくあっていました。

一方、大塚明夫さんといったベテランの声優さんがわきを固めているのが心強いです。

清水尋也さんは、ここ1,2年ドラマや映画に多く出演されていて、朝ドラ『おかえりモネ』の東京編に気象予報士役として出演します。

清水さん、大谷さんとも今後の活躍に期待です。

 

ということで、この映画、テンポがよく、見た後の爽快感がたまりません。

しょうもない恋愛要素も一切なく無駄がありません。

上映時間が「90分」っていうのも気軽に見られるポイントです(おケツが痛くならない、これ大事。)。この「90分」っていう時間にも大きな意味があるのよねー

 

悪いところがうかばないんですが、強いてあげるとすれば、ストーリーがあまりにもキレイゴトというか、悪い人間が全然出てこない、人間の汚い部分がまるでないという点です。

この映画の中の映画製作はつくりたいものをとことん追求するというものですが、実際の映画づくりはたくさんの制約の中で妥協に妥協を重ねていくものだと思います。

あらゆる仕事においていえることですが、仕事の本質は妥協だと思います。

しかし、その妥協の中にも何とか自分らしさややりがいを見出すことができるのではないか、そう思わせてくれる映画です。

「何かに夢中になれることのすばらしさ」をド直球にぶつけてくれます。

 

すごくいい映画ですが、上映している映画館が少なく、興行収入もふるわないようなので、ちょっと長くなりましたが、レビューさせていただきました。

 

最後に劇中一番アツいなと思ったポンポさんの一言で締めます。

 

満たされた人間っていうのは

満たされているが故にモノの考え方が浅くなるの

だって深く考えなくても今幸せだから

幸福は想像の敵

ジーン君は社会に居場所がない人間特有の追い詰められた目をしているの

現実から逃げた人間は自分の中に自分だけの世界をつくる

まさに創造的精神活動!

心の中にうごめく社会と切り離された精神世界の広さと深さこそが

その人のクリエイターとしての潜在能力の大きさだと

私は確信しているの

だから私はジーン君のその

社会不適合な目に期待しているのよ!

 

f:id:chobi_chobi:20210610125329j:image

 

ーー

 

【走った記録】

 

一週間をふりかえります。

6月7日~13日。

  

  メニュー 結果
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
ミドル走(キロ430)16キロ 1:11:26
トレミ15%(キロ10)30分 3キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ
LSD(キロ7)120分 17キロ
泉ヶ岳水神コース2往復14キロ 3:24:14

 

一見走っている風味をかもしだしていますが、先々週は全然走ってましぇん。

だって、これを見てたから。

 

www.youtube.com

 

6月3日に公開されたネットフリックスのクリエイターズ・ファイルゴールド!

ゲストを迎えたクリエイターズ・ファイルの超豪華版!

まもなく全裸監督の第2シーズンも始まるので、ネットフリックスから目が離せない!

 

 

おしまい。

 

  

富士登山競走に向けて2021(基礎作り編)

 

7月16日に富士登山競走山頂コースに挑戦します。無謀にも。

(大会が開催されるかどうかの基準は、7月1日時点で緊急事態宣言が発令されているか、また大会当日にまでに緊急事態宣言の発令が見込まれるか否かです。)

 

ハーフのタイムが1時間35分の人間がどこまでいけるか、その記録をブログに残す所存です。

僕のレベルでは山頂コースクリアは難しいとなるか、このレベルでもなんとかすれば山頂コースクリアできるとなるか、生あたたかく見守っていただければと思います。

 

着手するのが遅すぎますが、どうすれば富士登山競走を完走できるか情報収集をしています。

 

富士登山競走に向けて以下の3冊の本を読みましたのでご紹介いたします。

なお、5月30日に大会公式の「富士登山競走攻略法」といオンラインセミナーがありましたが、思いっきり見逃しました(あほ)。

 

1 スマホ脳/アンデシュ・ハンセン著、久山葉子訳

 

スマホ脳(新潮新書)

スマホ脳(新潮新書)

 

スティーブ・ジョブズはわが子にiPadを与えなかった!?
うつ、睡眠障害学力低下、依存症……最新の研究結果があぶり出す恐るべき真実

 

僕が富士登山競走を攻略するにあたっての大前提は、スマホから離れることだという自覚があります。

とにかく、最近時間さえあればスマホを見てしまうという生活スタイルが加速しています。見ちゃうんです。カワウソの動画とかカワウソの動画とか、カワウソの動画とか。。

 

そんな中、本屋さんに行って目に入ったのがこの本でした。

 

スマホは私たちの最新のドラッグである」

 

スマホをいじっていると何か新しい情報、何か新しい刺激が得られるかもしれないという期待としてドーパミンが分泌されます。

それは、パチンコや競馬と同じ。

 

ギャンブル依存症と同じようにスマホをよく使う人はスマホ依存症に陥る危険があります。

 

スマホは、集中力や記憶力、睡眠の質、自己肯定感を低下させます。

 

スマホとうまく付き合っていく方法として以下のことが挙げられています。

 

スマホの利用時間を知る(スクリーンタイムを使う、仕事・勉強以外でスマホを使っていいのは最長で2時間)

スマホでなくてもいい機能はスマホを使わない(目覚まし時計など)

・毎日2時間スマホをオフにする

スマホを寝室に置かない

・週に3回45分運動をする

などなど

 

確かに、僕の場合、運動しているとき、目標に向かって走っている時期はスマホを見る時間が少ないんですよね。。

 

ーー

 

2 一流の頭脳/アンダース・ハンセン著、御船由美子訳

 

一流の頭脳

一流の頭脳

 

最高峰の医学研究機関しか知り得ない、世界最新データ満載!秘められた脳の力を最大限引き出し、あらゆる能力を最大化する、究極の英知!

 

スマホ脳』の著者アンデシュ(アンダース)・ハンセンの前作です。

 

スマホ脳』で提唱している「週に3回45分の運動」のメカニズムについてくわしく書かれています。その運動は有酸素運動が望ましく、半年続けることで変化が起きます。

 

何かに集中したいというとき、いくら気合いを入れてもダメで、脳の働きを活発にすること=適度な運動が有効ということです。

 

「太ったクリエイターはいない」や「脳トレより運動する方が頭はよくなる」「勉強だけしても高学歴、高収入は望めない」「遠くまで走ることができる動物の脳は大きい」という記述があってなるほどなと思いました。

 

狩猟民族の本能を呼び覚ます最強の方法が、運動!

運動、最強!

 

あとがきの題は「ただちに本を閉じよう」

 

この本を読むと走りたくていてもたってもいられなくなります!

 

ーー

 

3 コロナパンデミックは、本当か?/スチャリット・バクディ、カリーナ・ライス著、鄭基成訳

 

本書『コロナパンデミックは、本当か?―コロナ騒動の真相を探る』は、ウイルスと感染症に関する専門的立場から、科学的事実に基づいて、この現象の真相を解き明かしてくれる。ドイツ、シュピーゲル誌でベストセラー第一位。反ロックダウン運動のバイブルになっている啓発の書。

 

2020年5月、ドイツ内務省のウェブサイトでとある機密文書が流出しました。

その文書には以下の3か条があげられていました。

 

1 新型コロナで死ぬということを、「ゆっくりとおぼれ死ぬ」イメージで、詳細に記述することで、人々を恐れさせる。死を、緩慢な窒息死によってイメージすることは、極端な恐怖心を喚起する。

 

2 子どもたちが、死のウイルスを気づかずにまき散らし、親を殺す危険な感染源であると人々に告げる。

 

3 新型コロナ感染の後遺症に関する注意喚起を拡散する。それが正式に証明されていなくても、人々を怖がらせることになる。

 

これらを全て実行すれば、すべての意図した対策措置を、人々は容易に受け入れるだろう。

 

この文書が公になった後、ドイツでは各地で反ロックダウンデモが行われ、大きなものではおよそ100万人が集まり、逮捕者が約300人でたというデモもありましたが、日本で報じられることはなかったと記憶しています。

 

この本を要約すると、

 

PCR検査はデタラメ

感染者数、死亡者数はインチキ

ワクチンは論外

 

というものです。

 

個人的な見解ですが、日本でコロナの問題を解決するには、コロナを季節性インフルエンザと同等の扱いにして、民間病院でもコロナ患者を広く受け入れるようにする、ということに尽きると思います。

それは1年前から言われていることで、この1年何もしてこなかったパーティー大好きの医師会に期待する方が愚かなのは言うまでもありませんが、大変な負担を被っている医療従事者の方々が不憫でなりません。

 

www.medius.co.jp

 

一部の公立病院にしわ寄せが行くという日本の医療が、今回のコロナを機に改善されることを願ってやみません。

一方で、コロナを受け入れることによる風評被害をおそれて、コロナ患者を受け入れることができないとする民間病院の立場も分かります。医療もビジネスですから。

 

風評被害が発生するとすれば、その元凶は国民のコロナに対する過剰反応です。

 

僕には、我先にワクチンを受けようとする人が、沈みゆくタイタニック号で、女性や子どもをおしのけて救命ボートに乗ろうとして足を滑らせて海に落ちていく脇役のおっさんのように見えます。醜い。

 

信頼できる情報にあたって冷静に判断することを忘れないようにしなければならないと思います。

僕は以下の動画で勉強させていただいております。

 

www.youtube.com

 

また、テイストは全然違いますが、次の動画もいいです。

 

www.youtube.com

 

コロナはいずれ何らかのかたちで落ち着くでしょうが、懸念することがひとつあります。

 

それは、様々な情報にあたることができる若年層、中高年の人でもマスコミの情報を鵜呑みにしていまだに過剰反応している人がいるということです。

テレビを見るぐらいしかやることがない高齢者がマスコミの情報を無批判に受けとめることは分からなくはありませんが、比較的若い人で情報に振り回されてコロナ疲れに陥っている人を見ると大丈夫?って思います。

 

詐欺師や独裁者は、いつの時代も恐怖や不安につけこんで人をコントロールします。

愚かな歴史を繰り返さないために勉強してきたはずです。

他人の自由を制限することには慎重でなければなりません。

 

同調圧力を背景に、合理的理由なく、容易に人の自由を制限できる世の中に進んでいることを危惧してなりません。

 

結論、

 

富士登山競走ぜったい開催しろよ、このやろう。

 

ーー 

 

ということで、以上の3冊の本を読んで、富士登山競走を完走するイメージがだいぶできてきました。

この調子でがんばります!

 

【一週間の記録】

 

ひさしぶりに一週間をふりかえります。

5月24日~30日。

  

  メニュー 結果
トレミジョグ(キロ6)12分 2キロ
せいこついん いやん
ミドル走(キロ5)16キロ 1:18:16
ジョグ(キロ6)30分 5キロ
ジョグ(キロ6)60分 10キロ

自宅・泉ヶ岳自然ふれあい館

往復30キロ

3:24:12
LSD(キロ7)120分 17キロ

 

eA式をベースにペースは気にせず脚づくりに励んでいます。体力が衰えてヘロヘロです!

 

 

おしまい。

 

 

今後の予定&リボンナポリンに思うこと

 

5月23日(日)に久しぶりにハーフを走りまして、改めてそのタイムを振り返ると、ブログを始めてから走ったハーフのタイムのワースト1位でした。

走ってないので当然の結果なのですが、完全に落ちぶれてしまいました。

 

それで、今後の予定についてだったんですが、4月26日に富士登山競走にエントリーしていました。ちなみに、大きい声でいえないけど山頂コース。。

 

5月11日、その結果が出ました。

 

落選!

 

やっぱりね、そうだろね、しんどいね、未練だね~

 

と思ったらですよ!

5月18日、ランネットさんからメールがきまして、

「先日一次抽選を行いましたが、定員に達しなかったため二次抽選(当選)のご案内をさせていただきました。」

ときて、

 

当選!

 

ちょっとー!もう走らない気満々だったのにやめてよそういうのー!

 

でもね、僕は一昨年五合目コースを走っているので、富士登山競走を完走することがいかに大変かをよく分かっています。

 

しかもー、あんまり走る気なかったから富士登山競走って7月下旬だろうと思ってたんですけど、今日大会サイト見たら、7月16日じゃん。

あと、2ヵ月切ってんじゃーん!

 

ほんとやめて、そういうのほんとやめて。。

 

ちょろちょろっと練習して富士登山競走完走なんて虫が良すぎる!

 

ちょろちょろっと練習して完走した後五合目で富士山メロンパンを食べるなんて虫が良すぎる!

 

ちょろちょろっと練習して完走した後五合目で富士山の空気をつめた缶とかいうよくわからないお土産買って帰るなんて虫が良すぎる!

 

虫が良すぎるといえば、芸能リポーターの伊丹優子さん。

 

f:id:chobi_chobi:20210525210209p:plain

 

本場の虫が良すぎるはこちらでお楽しみください。

 


www.youtube.com

 

クリエイターたちのパワーワードを集めたこちらの本もおすすめです。

 

つくるひとびと クリエイター71人のパワー・ワード

つくるひとびと クリエイター71人のパワー・ワード

  • 作者:秋山 竜次
  • 発売日: 2021/05/10
  • メディア: 単行本
 

 

ーー

 

はい、ということで、できないことははじめから挑戦しない主義のちょびくんは、こう決めました。

 

富士登山競走をあきらめる。

 

 

 

 

 

 

 

って、

 

 

なるわけねーだろっ!

 

あほんだらあああああああああああああああああああああああああああ゛!

 

もう金入れちまったんだよ!

 

1万8000円っていうクソたっけー金を取られちまったんだよ!

 

いついつまでに支払えっていわれて後先考えずにとりあえず払っちまったんだよ!

 

もう後戻りできねーんだよ゛!

 

クソがああああああああああ゛あ゛あ゛!

 

ーー

 

ということで、最近ブログから離れていたので、はてブロのみなさんの富士登山競走のエントリー状況がよく分かっておりませんが、僕は富士登山競走(山頂コース)を走りますのでよろしくお願いいたします!

時間は限られていますし、非常に厳しい挑戦ということも重々承知しています。中止の可能性も高いと思うところです。それでもできる限りのことをしてベストを尽くします!

ブログの更新頻度も上げていきたいと思います!(ていっても週一ペース)

CHOBI2021です!(?)

 

そのほかの予定は以下のとおりです。

 

9月第一日曜 OSJ安達太良トレイル50k

9月第四日曜 泉ヶ岳トレイル

10月10日 いわて北上マラソン(エントリー済)

10月24日 いわて盛岡マラソン(エントリー済)

11月    日光

 

安達太良、泉ヶ岳、日光は、まもなく大会サイトでエントリーのお知らせがくるだろうと思います。

大会でごいっしょする方がいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

 

ーー

 

さて、話はかわりますが、今日ローソンでこんな飲み物を買いました。

 

f:id:chobi_chobi:20210525222419j:image

 

北海道といえば白い恋人か、リボンナポリンですよね!

 

そして、僕にとってリボンナポリンといえば、2017年6月に走ったサロマのウルトラマラソン

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

レース終盤のエイドでリボンナポリンを飲んだ後、強風にさらされて僕は低体温症になりかけました(リボンナポリンは悪くない)。

まわりに銀紙でくるまれた人がけっこういて、今思えばTシャツとウィンドブレーカー1枚でよく乗り切ったなと思います。

 

サロマを走る約1ヵ月前、僕は福島市で行われた「チャレンジ磐梯吾妻スカイライン」という66キロ走る大会にも出ていました。

暑くなりそうな日だったので半そで短パンでスタートしましたが、標高1600mの浄土平まで上るとそこは雪が降っていました。

雪の中を半そで短パンで走るという。。

エイドのおばちゃんに元気だねーっていわれるみたいな。。

いや、めちゃくちゃ寒いんだけどっていう。。

下っていくと、下界はウソみたいに晴れていて真夏のようでした。

 

サロマにしても磐梯吾妻スカイラインにしても、サポート体制がしっかりしているからいいのであって、今思えば僕は自然をなめていたというほかありません。

 

翻って、前々回も触れた中国のトレランでの死亡事故。

引き続き報道がなされています。

 

news.yahoo.co.jp

news.yahoo.co.jp

鏑木さんによると、

「梁晶ほどの選手がスタートから20キロ余りで死亡事故に遭うとは驚いた。雨に降られるとまず選手は装備を重ね着したり、補給食でカロリーを取ったりして対策を取る。しかし強風と雨に長時間さらされたりすると、意識がもうろうとしてくる。そうすると、安全な場所に身を隠すといった命を守る行動が取れなくなることがある」

とのことで、正常な判断ができるうちにいかに適切な決断ができるかが重要だと感じます。

 

news.yahoo.co.jp

このニュース記事では、中国でのマラソンブームが、安全体制の不十分な大会を生んで今回の事故につながったのではないかとみています。

 

政府は年齢層を問わず運動を強く推奨しており、ランニングは大ブームとなった。ランナーの大半が中間層で、最先端のスポーツウエアやウエアラブル端末を身に着けて走っている。中には、記録をソーシャルメディアで自慢する人もいる。

 

「記録をソーシャルメディアで自慢する人もいる」だって。

 

記事は、行き過ぎた記録志向は安全性の軽視・無視につながるということを述べています。

自分も気を付けないとな思いました(記録志向になることがあまりないんですけれども)。

 

僕がさきほど触れた、サロマと磐梯吾妻スカイラインはトレランではなく、必携品もとくにありません。

それでも、危険な状況に出くわすことはあります。

自分の判断で荷物をもって走ったり、リタイヤすることが必要になります。

これからの季節は熱中症も気をつけなければいけません。

 

今回の中国の事故について、トレランを走らない人は無関係ということではなく、ロードの大会でも危険があること、また、行き過ぎた記録志向は悲劇を招きかねないということをランナーが自覚し、同じようなことが二度と起こらないことを切に願います。

 

 

おしまい。

 

 

福島・あづま総合運動公園 Trial Marathon(2021.5.23)ふりかえり【その2】レース編+その後

 

レポ続きです。

 

前回→【その1】スタートまで

 

けんちゃんさんのレポはこちら↓

kenchan-run.hatenablog.com

 

ーー

 

9:00 スタート

 

でも、ウェーブスタート方式なので僕は2分遅れてのスタートです。

 

9:02 出走

 

昨年12月に名取市で走ったフルのトライアルマラソン以来のレースです。

レース3日前にキロ5で1時間走って筋肉痛になった僕は無事に完走できるでしょうか。(まーできますけれども)

 

それでは今回のコースがこちら。

 

f:id:chobi_chobi:20210524113111p:plain

 

1周2.5キロの公園内のコースを8.5周するという聞いただけでうんざりするコース。

 

しかもコース図の左の方に向かって上り坂になっており、アップダウンを8.5回繰り返すというしんどいコースです。

 

なんとなくまわりのペースに合わせてスタート。

 

f:id:chobi_chobi:20210524123647j:image

 

陸上競技場を出て公園内の道路に出ると並木道の新緑が鮮やかです。


f:id:chobi_chobi:20210524123624j:image

 

天気も20度いかないくらいの気温で、ちょっと晴れ間が出ると見せかけて、小雨風味の天気になったりと、総じてとても走りやすいコンディション。

 

一周走って、陸上競技場内へ。

 

競技場内に給水ポイントがあります。


f:id:chobi_chobi:20210524123631j:image

お!紙コップスタイル!


f:id:chobi_chobi:20210524123616j:image

そうだよ!これだよ!

やればできるじゃないか!

 

前回のトライアルマラソンは、500mlのペットボトルで給水がなされました。

自分でキャップを開けて、全部飲まない状態で次々にゴミ箱に捨てていくスタイル、すなわち、愚の極みでした。(ペットボトルがいい派の人もいると思いますので全面的に否定する意図はございません。)

改善されて何よりです。

ニューノーマルなどクソくらえ。

このようにしてわれわれはもとの日常を取り戻していくのです。

 

さてさて2周目に入るとさっそく息が切れてきました。

分かっていたことですが、自分の衰えぶりにテンションだだ下がり。

 

そんな中、3周目で陸上競技場に入ると、聞き覚えのあるメロディが聴こえてきました。

B’zのLOVE PHANTOME!

のイントロ冒頭のストリングス部分!

 

ぷにゅにゅ~♪

 

陸上競技場内では少しでもレースの雰囲気を盛り上げようとする涙ぐましい演出として有線みたいなかんじでJPOPを流していました。

YOASOBIや髭男爵など最近の曲がかかっていたので、いまいち曲が分からなくて聞き流していたのですが、なぜかここにきて90年代の曲!選曲基準がワケワカメうどん!

 

ストリングス部分が明けて一気にサビに入る盛り上り。

これはテンションが上がらないわけがない!

 

しかーし!

 

このストリングス部分が長い!

(カラオケでラブファントム歌う人、イントロ早送りしろよって思うあのかんじ)

 

ぷにゅにゅにゅにゅ~にゅ~♪

 

長いって!もう競技場出ちゃうって!

 

ぷにゅにゅ~♪

 

競技場を出る僕。。

 

STOP THE TIME! 

SHOUT IT OUT!

 

テンションがあがることはありませんでしmy soul!

 

www.youtube.com

 

ーー

 

そんなかんじで走っていたところ、おーい、のような、がんばれー、のような聞き覚えのある声が聞こえてきました。

 

ふりかえるとそこには、TOMSAIさん(id:TOMSAI)の姿!


おー!マジでー!

え?てか、なんで福島市民のTOMSAIさんがこのレースを走ってないわけ?どゆこと?(TOMSAIさんがこのレースを走らなかった理由(推測)=参加料がクソぼったくりだから)

 

事前にレース後にランチに行こうとお誘いしたら拒否られたところ、なんであづま総合運動公園には来れるのかな?

ランチに来れなくて、あづま総合運動公園には来れる正当な理由があるんでしょうな~

 

ちょび「ランチ来てくださいよ゛ー!」

 

TOMSAIさんはスマホをこちらに向けてケタケタ笑い転げています。

 

何がおかしいんじゃー!われ゛ー!

 

TOMSAIさんはヘロヘロで走っている僕をあざけり笑ったうえ、しかも、TOMSAIさんが撮った写真、もれなく僕の前頭部がハゲあがっています。

明らかな悪意ある切り取り報道。完全に事実を捻じ曲げています。(もちろん写真はのせません!)

 

ウイグル自治区もびっくりの非人道的行為!

 

聖火ランナーを放棄した有森裕子に対するのと同等ないしそれ以上の怒りがこみ上げてきました!

 

こんにゃろー!!

クソがあー!!

 

とか言ってるうちにゴール!

 

f:id:chobi_chobi:20210525003700p:image

©けんちゃんスポーツ

 

f:id:chobi_chobi:20210524182905p:plain

f:id:chobi_chobi:20210524182915p:plain

f:id:chobi_chobi:20210524182927p:plain

f:id:chobi_chobi:20210524182937p:plain

 

TOMSAIさん、来ていただいてありがとうございました!うれしかったです!

 

ーー

 

ゴールした後、Tシャツとメダルと飲み物をもらいました。

 

Tシャツおもて! 

f:id:chobi_chobi:20210524123658j:plain

うら!

f:id:chobi_chobi:20210524123650j:plain

メダル!

f:id:chobi_chobi:20210524123620j:plain

驚くなかれ、このTシャツとメダル、前回のトライアルマラソンと全く同じものなんだぜー!

やっほーい!

はっはっ歯っー!

 

ーー

 

ということで、先にゴールしたけんちゃんとわちゃわちゃして会場を後にしました。

それから向かった先はメヒコという福島県内で展開しているレストラン(先日ケンミンショーに取り上げられたらしい)!

www.mehico.com

 

ここからは、福島にお住いのブタロウさん(id:ssk31(現在閉鎖中?))と合流しました。

f:id:chobi_chobi:20210524123640j:image

立派なサメを鑑賞できるレストランです。

ご覧ください。立派なサメです。


f:id:chobi_chobi:20210524123635j:image

地方民の宿命。ノンアル乾杯!

けんちゃんさんは呑んでいただいてかまわないのに、そこで吞まないのがけんちゃんさんのお人柄です(逆だったらたぶん呑む)。


f:id:chobi_chobi:20210524123654j:image

カニピラフが名物のお店なんですが、僕はビーフステーキピラフLサイズをたのんでみました。

味はふつーでした。

 

食べ終わった後、メヒコさんのすぐ近くのハニービーというアイス屋さんに行きました。

 

www.honeybee2009.com


f:id:chobi_chobi:20210524123643j:image

はちみつミルク?が人気ナンバー1らしいのですが、僕はイチゴミルフィーユをたのんでみました。

味はふつーでした。


f:id:chobi_chobi:20210524123628j:image

シューズ円陣をして解散しました。

 

そして、仙台に無事帰って終了です。

 

ーー

 

レポは以上なんですが、今後のことなど思うことがありましたのでそれはまた次回書きたいと思います。

レポにお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

 

おしまい。