お久しブリーフです!
コネクソメガネこと、ちょびです!
すっかりブログからもランからも離れておりました。
全然走ってませんが元気に生活しておりまーす。
昨日、3月28日(日)は、エントリーしていた、宮城県石巻市で開催される石巻登山マラソンの日でした。
しかし、3月18日に発令された宮城県独自の緊急事態宣言により、大会5日前に中止が決定しました。
3月19日に大会実行委員会が発表したコメントが以下のとおりです。
(中略)
昨日(3/18)急遽発令された、宮城県独自の緊急事態宣言において、当会に対しては、今のところ具体的な要請等はなく、また刻々と変化する状況の中で、積極的な情報収集をしつつ、静観しながら状況を見極めざるを得ない状況にございます。
ただ、特に仙台市繁華街や商業施設、福祉施設等では現実的に感染者数は増えており、予断を許さない状況ではございますので、開催可否について早急に決定をしたいと考えております。
なお、石巻登山マラソンは、そもそも小規模(500名程度)の屋外で行われるマラソンイベントであり、コンタクトスポーツなどとは違い参加者同士の接触も考えにくく、またスタッフ、関係者との非接触型の開催をかねてから計画しており、このようなタイプのスポーツイベントが、カラオケや飲食などと同列に緊急的な自粛をする必要性があるとは考えておりません。さらには参加者、スタッフのほとんどはマイカー(車両)で個別の移動を前提としており、移動による感染拡大を助長するものではないと判断しております。
ただし、県独自の緊急事態宣言の受け止め方は、人それぞれかと思いますので、仮に開催となった場合においても、あくまで健康状態を軸に、また会社やご家庭のご都合を考慮された上で、各自の責任においてご参加のご判断をいただければ幸いです。
屋外のスポーツイベントがカラオケや飲食と同列に自粛の必要性がないって、ほんとそのとおり!実行委員会から大変心強いコメントをもらえただけでもうれしかったです。
映画館なんか席と席の間も空けることなくふつーに営業してますからね、プロ野球、Jリーグだって仙台でふつーに試合やってるのに、ローカル大会がダメになる理由がない。
その3日後に中止が発表されました。
石巻登山マラソン実行委員会 代表 岡よりご連絡差し上げます。
先日より検討を続けて参りました、当大会の開催についてですが、宮城県内での新型コロナ感染症拡大を踏まえ、中止とさせて頂きます。
楽しみにお待ちいただいた方々には、昨年に続き、大変申し訳なく思います。
自分の力不足に、今はただ悔しさと申し訳なさでいっぱいです。
本大会は通称石巻山脈と言われる里山の上から、地域の復興や日々の営み、里山の自然や風景を感じて頂ければと思って始めた大会です。
こんなシンプルな思いすら実現できず、ご参加の皆様には、ただただ申し訳なく思っております。
さて、今後についてですが、すでにお送りしているリストバンドのご返送を、大変恐縮ですが、ご協力頂きたいと思います。
もちろん、こちらから返信用封筒をお送りいたしますので、それに入れてお送り頂ければ思います。
詳細は後日ご連絡させていただきます。
以上、まずは開催中止についてのご連絡でございました。
そんなに申し訳ないって思わないでって思います。
だって、実行委員会のみなさんは何一つ悪くないのだから。
今の世の中にもう科学はありません。
弱い立場の者ほど、感情だけで判断する圧倒的多数に従わざるを得ません(多数なのか?)。
知恵の実を与えられた人類が考えることを放棄すれば、それは人間ではありません。
サル以下です。
神に頼らずとも、人間は思考することであらゆる難局を乗り越えることができます。
要するに、シンエヴァです。(ん?)
そんなかんじのこと、マリが言ってたじゃん!
実行委員会のみなさん、完結までに25年かかったエヴァの精神で(?)、次回3年分の気持ちを込めた最高の大会にしましょう!
ーー
てことで、ランからもブログからも離れていたここ1ヵ月、僕はエヴァンゲリオンについて造形を深めておりました。
みなさまお分かりのとおり、僕はオタク要素皆無の人間です。
生まれてこの方、さわやか少年ボーイ、具体的に言うと、竹内涼真と福士蒼汰と成田凌と吉沢亮を足して4で割ろうとしたら、割り切れなくなってぐちょぐちょになったクソメガネとして生きてきたわけですけれども。
僕、マンガとかアニメにほとんど触れずに生きてきまして、エヴァンゲリオン、どストライク世代なんですが、全く興味をもつことがありませんでした。
しかし、このたび、エヴァンゲリオンが完結するとのことで、嫌でも情報が入ってくるし、話す人、話す人、もれなくエヴァ見てるんですよね。
その影響で、アニメ版をちょろっと見てみたんですが、
めちゃくちゃおもしろい
そして、
わけがわからない
このわけのわからなさ、例えば人類補完計画って何?って思って調べ始めると、その世界設定の深さにどんどん惹かれていきます。その世界観を考察してる人がまー多いこと。
正直、人類補完計画をはじめとする多くの概念の意味がいまだによく分からないんですが、分からないからこそ見たくなるんです。
それで、アニメ版、旧劇場版、序、破、Qを一通り見て、先日、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を映画館で見ました。
感想。
最高傑作!
本当に見てよかったです。
先週、庵野監督に密着したNHKのプロフェッショナルを見たのでなおさら、深く、重く、それでいて温かい作品だと感じました。
安っぽい涙を誘ってくる駄作映画が横行しているといわれている昨今、庵野監督は泣かせようとかいう陳腐な発想が一切なく、ただただおもしろいものをつくることに徹していて、それが結果として感動を生んでいます。
正直、一回見ただけではやっぱりよく分からないところがかなりあるんですが、少なくともひとつのテーマを感じ取ることはできました。
それは、「成長」です。
少年の成長、そして、親の成長。
それぞれのキャラクターにそれぞれの成長があり、また、そこに自分を重ね合わせて、自分と向き合うことができる作品だと思います。
主人公のシンジは、大切な人物を失ったことで自分の殻に閉じこもり、他者とのかかわりを拒絶します。しかし、ある出会いを経て次第に心を開いていき、本当に向き合うべき存在と真摯に対話する決意をします。
シンジの成長は、人の成長は他者とのかかわり合いの中でうまれることを表しています。
僕がブログを始めず、ひとりで走り続けていたら、ニアサードインパクトタイム(サブ3に近いタイムって言いたいだけ)は出せなかったと思います。現在、絶賛走力下降中ですけれども。ブログをはじめて、ブロガーさんとのかかわりが生まれたからこそ今があります。
人と比較することはよくないことかもしれませんが、人と比較するからこそ成長しようという意思が生まれるのも確かだと思います。
それなりにブログを続けているとそのことがすごくよく分かる気がします。
向上心をもってランに取り組み、成長を続けている人は(ここでいう「成長」とは必ずしもタイムのよしあしをいうものではありません)、例外なく人とのつながりを大切にされている方です。
逆に人とのつながりを拒絶して、自分一人の世界に入っていく人は成長しません。何がおもしろくてブログやってるのかまるで分からない。
僕自身、ブログから離れると全く走らなくなり、ダメ人間まっしぐらになります。
エヴァは、全体的に鬱々とした作品ですが、今作の完結編にあたっては、とてもポジティブなメッセージが込められていて、自分自身、成長しよう、成長したい、そして、人とのつながりを大切にしようと思うきっかけを与えてくれるものでした。
庵野監督はエヴァンゲリオン新劇場版シリーズについてこう語っています。
「エヴァ」はくり返しの物語です。
主人公が何度も同じ目に遭いながら、ひたすら立ち上がっていく話です。
わずかでも前に進もうとする、意思の話です。
曖昧な孤独に耐え他者に触れるのが怖くても一緒にいたいと思う、覚悟の話です。
同じ物語からまた違うカタチへ変化していく4つの作品を、楽しんでいただければ幸いです。
僕は、現時点でエントリーしている大会がありませんが、7月16日に富士登山競走が開催されます(4月23日エントリー開始予定)。参加定員の削減で走れるかどうかは微妙です。
それでも、山頂目指して、これから大会までの約3ヶ月、走ろうと思います。
ーー
そうそう、今日、エヴァのキャンペーンをやってる、なか卯に行きましたよん。
ローストビーフプレート(初号機ver.)をいただきました。
初号機をイメージしたと思われる謎のソース
この色、
5000%、まずいべ。
→お持ち帰り
食べ終わるとお皿に初号機登場♪
そして、クリアファイルがもらえます。
開封するとー?
何が出るかなー?
アスカ!!
やべー
尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊い尊!
もー、戸籍謄本とか入れるのにぴったりじゃん!
アスカは最初ほんとうるせーやつだなーと思ってましたが、シンエヴァ見てだいぶ印象かわりましたね。
レイ、アスカ、マリの3人だったら、僕はアスカ派ですねー。
だって、同棲すれば常にほぼ全裸ですから。
「あんたバカぁ~!?」とかちょー言われたーい。
ーー
最後に、エヴァといえば『残酷な天使のテーゼ』だと思ってたんですが、今の僕の場合、エヴァといえば、『甘き死よ、来たれ』と『voyager』の二曲です!
エヴァに興味のない方でもこの2曲をおさえておけば、エヴァの話しにだいたいあわせられます。だって、エヴァの話しする人、僕含めてエヴァのことなんとなくしか分かってないから。