ちょびの走りっこ記録

サブ3目指して走ってます!

2022年をふりかえる。

 

2022年、最後のブログです。

 

この1年をふりかえります。

 

題しまして、

 

ちょびの走りっこ記録 

ひとり流行語大賞2022!

 

ひとりで流行語大賞とかいうさっぶい企画です。てか流行語の意味はきちがえてる気がする。

 

↓過去のやつ

2017年をふりかえる。

2018年をふりかえる。

2019年をふりかえる。

2020年をふりかえる。

2021年をふりかえる。

 

ーー

 

第5位 けつあな確定

 

今年の漢字は『戦』、流行語大賞は『村神様』でした。

村神様??は??はあ~??

 

www.nikkansports.com

 

いよいよ流行語大賞の意味が分からなくなってきました。

世の中の表と裏の差が如実に出るようになった昨今。

新聞、テレビといった既存メディアにもはや真実はありません。

 

つーか、流行語大賞、『けつあな確定』以外ねーだろ!!

いかに、自然なやりとりの中に『けつあな確定』を放り込むか、みなさんやりましたよね?

この人はほんと上手に『けつあな確定』使うな~、けつあなお上手〜、けつあな名人やわ~と感心したものです。

 

いや、流行語大賞、せめて『青春は密』じゃない?

仙台は育英の甲子園優勝でフィーバーしました。

僕は『青春は密』って言葉の中に、いい加減にしろよ、子どもたちの可能性をこれ以上つぶすなっていう非常にロックなメッセージを感じました。

今後とも仙台育英に限らず宮城のスポーツシーンが盛り上がってほしいと思います。

 

ーー

 

第4位 生ハム

 

9月、秋田トレイルランフェスティバルに参加しました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

完走後、お土産に生ハムを買いました。

 

 

ふりかえってみると、なぜ自分は生ハムを買ったのか、自分の行動が理解できません。

 

家に帰って、生ハム買ったからいつでも食べてねーとテーブルに置きました。

しかし、いっこうに手がつけられない生ハム。

1ヵ月、2ヵ月、と時は過ぎて行きました。

あの生ハムいつになったら食べるんだ、僕の頭には生ハムのことがずっと頭の片隅にはりついてはなれませんでした。

もう生ハムとは決別しよう!

そう思い立った、昨日、12月30日。

生ハムを食べることにしました!

 

f:id:chobi_chobi:20221231160525j:image

いや、なんかもう色かわってるじゃーん。

手作り的なものなので真空パックに賞味期限が印字されていません。

 

f:id:chobi_chobi:20221231160536j:image

開封

 

f:id:chobi_chobi:20221231160546j:image

お歳暮でいただいた普通の生ハムとの比較。

 

なんかちょっと発酵臭がするよー。3ヵ月以上放置してたんだからさすがにダメじゃない?

真空パックされているけれども。。

そんな僕の心配をよそに、寄こせと言って生ハムに手を出す父。

 

なんて勇敢なんだ。

 

こんなに勇敢な父を見たのははじめてかもしれない。

 

父「うん、いける。」

 

まじか!

 

僕も一口食べてみました。

「ん、やっぱ発酵臭が気になるけどー、食べてみると全然いける!てか、しょーーーっぱっ!」

 

そうです、生ハムは保存食です。

これでもかって塩漬けにしてるわけです。

完全な真空パックなら酸化もしない!

 

これは食べられる!

 

むしろ1年ぐらいたってから食べるべきだったかもしれない!

 

生ハムの底力を知った、2022年、年の瀬。

 

ーー

 

第3位 シン・ウルトラマン

 

6月、会津磐梯山ウルトラマラソンを完走して、晴れてシン・ウルトラマンになりました(?)。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

ずっとレポを未完成のままにしてしまって、さきほど【その5】をあげてレポを完成させました。

 

ちゃんと練習しないまま走ったので地獄を見ました。

とても走りがいのあるコースでいい経験になりました。

 

映画『シン・ウルトラマン』もすごくよかったです。

今年見た映画ベスト3。

3位 すずめの戸締り

2位 シン・ウルトラマン

1位 THE FIRST SLAMDUNK

 

ーー

 

第2位 チームフェラ女将

 

11月、いわき湯本温泉ロゲイニングに参加しました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

ロゲイニングだったんですが、われわれチームフェラ女将、なんと準優勝!

 

 

われわれチームフェラ女将(言うまでもなく仮名)、ラン歴も走力も全く異なる3人だったんですが、奇跡的に準優勝することができました。

このロゲイニングでチームプレイの醍醐味を感じることができました。

 

僕、やっぱり駅伝とかリレーマラソンとか無理なんですけど(駅伝やリレーマラソンを否定する気持ちは毛頭ないので誤解のないようお願いいたします)、ロゲイニングの場合、それぞれがお互いの足りないところを補い合い励まし合っていっしょにゴールを目指すことができる、そこがいいところだと思います。

 

メンバーのYさんは走った後いたく感動して、先日いっしょに飲んでまたその話しをしてきてもういいだろって思ったんですが、Yさんがそれほど感動してるのを見て僕としてもチームっていいものだなと改めて思いました。

 

下ネタ大好きという共通項もあって、あ、ウソです、僕は下ネタ大嫌いです(このくだりいい加減うざい、って言われても大事なことだから書くよ!)、楽しく走りまわることができていい思い出になりました。

 

ーー

 

第1位の発表の前にランク外のノミネート作品をご紹介。

ブログに全然関係ないものも含めています。

 

「圧倒的に大外から入る(大外傑)」「松山新銘菓、ラマちゃんだんご」「ペガサスターボネクストなんちゃらー」「水場はあります!スタップ細胞はあります!」「全国旅行支援が使えなかった大曲の某ホテルいまだに根にもってんかんな」「ノートラップ、ノーライフ」「秋田は裏切らない」「キンマン♡」「ヴァギナ公園」「いわきの宝剣黒糖エクスカリ棒(コクトウエクスカリバー」「72キロが80キロ」「ちょびはどこへ向かっているのか」「逆走三姉妹」「豚汁杯優勝」「ブラボー!」「ドリブルこそちょびの生きる道なんだよ!!」ドラクエウォーク冬のBAN祭り」「老いるショック(みうらじゅんさん)」

 

こうしてみるとなんかよく分からない1年でした。

 

ーー

 

それでは第1位の発表どえす!

 

 

 

第1位はー

 

 

 

 

 

 

第1位 はぐれみきゃん

 

5月、仙台ハーフを走りました。

 

chobi-chobi.hatenablog.com

 

その一コマ。

 

(けんちゃんさんのブログより)

 

もうさー、ブログ初見の人、これ見てどう受け止めればいいの??www

 

以下、関連ブログ。

スペシャルサンクス:

けんちゃんさん(id:kenchan-run)、ナコラマさん(id:nakotorama)、コウさん(id:mitunis16)(順不同)

 

kenchan-run.hatenablog.com

nakotorama.hatenablog.com

runningrun.hatenablog.com

 

なんて言えばいいんでしょうか、僕の語彙力ではとても言語化できない。

ただただ出てくる言葉はカオスのみ。カオス神殿です。

 

この4人で同じレースを走れたこと、さらに打上げまでできたこと、それが本当にうれしかったということに尽きます。なんといっても、愛媛のUMAですよね。

 

面倒くさいのでわれわれの関係性は書きませんし、内輪内輪してて大変申し訳ないのですが、改めてこれまでの経過をふりかえることができるブログっていいなと思いました。

 

コロナ禍以降、どうしてもブログを通じた関係が希薄になってしまい、ブログを通じた関係があってもそれは環境的に近しい関係の方とのつながりが中心になっていると思います。

 

それでも、コロナ禍前からずっと続いてきたブログを通じた関係性、とくにランブログには互いに喜びや苦しみを分かち合ってきた強いつながりがあると思います。

仙台ハーフで、時空を超えて、いや時空は超えてないか、このつながりが具現化したこと、レアブロガーとの出会いが叶ったこと、最高の機会でした。

遠くからお越しいただいた、ナコラマさん、コウさん、そして、はぐれみきゃんの捕獲に見事成功した勇者けんちゃんさんに心から感謝です。僕はとくに何もしてません、すみません💦

 

次回の仙台ハーフ、すでに優先権を消化している僕は参加があやういのですがどうなるか。。

 

ーー

 

はい、という1年でした(?)。

 

2022年は、年明け、コロナでエントリーしていた大会が中止になりモチベーション低下。

そんな折、3月に地震があって腰を痛めました。

この腰痛が根深く、よくなったと思って走ったらまた痛くなる、よくなったと思ったら痛くなるという状態が続きました。

そんなんで、もー、ソシャゲ沼っすよ。ソシャゲ三昧。今もランよりソシャゲ、ランよりメガモン討伐みたいなかんじが続いてますけど。。

 

6月に入って、定期的に通っていた整骨院に加えて、別の整骨院にも週1で通うようになりました。

すぐに効果がでて、9月に泉ヶ岳を走ったあたりでもう大丈夫そうだと確信できるに至り、今は通う頻度を減らしています。

 

このへんの腰痛の治療経過をブログでまとめようと思いつつ書かずじまいになっていました。

なので今ちょろっと書きます。

 

初回でAI診断的なもので以下のような説明をいただきました。

 

f:id:chobi_chobi:20221231160628j:imagef:id:chobi_chobi:20221231160632j:image

 

右腰が痛かったところ(左腰は全然痛くありませんでした)、右半身に集中というか、右半身だけひたすら施術をしてくださいました。特に腸腰筋をほぐしてくださったのが効いたと思います。

定期的に通っている整骨院は全体的なアプローチを重視して部分的に集中して施術することが少なかったのですが、こちらの整骨院では徹底して部分的に集中してアプローチをする方法をとっており、それが自分に合っていました。


f:id:chobi_chobi:20221231160635j:image

ハムのストレッチの仕方を、ラインで画像を送ってくださいました。

このほかにもセルフケアの方法を教えていただきました。

水をしっかり飲むのも大事とのアドバイスもありました。


f:id:chobi_chobi:20221231160624j:image

 

1ヶ月でこんなかんじで変化がありました。

もし腰痛に悩んでいる方がこのブログを読んでいたら一言。

原因を知って正しいアプローチで対処すればよくなりますので、自分にあった方法にたどりつくまで何でも試してみてください。

 

ーー

 

1年にあったことを無理矢理詰め込んで長くなってしまいました。すみません。

最後に走った記録です。スマホで見ると超絶見にくいですがご了承ください。

 

【2022年の走った記録】

 

  2020年 2021年 2022年
1月  166キロ   38キロ   40キロ
2月  293キロ   64キロ    0キロ
3月  180キロ   56キロ  129キロ
4月   267キロ   45キロ    4キロ
5月  620キロ  158キロ   36キロ
6月  266キロ  232キロ  146キロ
7月  243キロ  166キロ   34キロ
8月  230キロ  126キロ   90キロ
9月  233キロ  178キロ  175キロ
10月   61キロ  332キロ  220キロ
11月  323キロ  256キロ  228キロ
12月  322キロ   88キロ  221キロ
合計 3204キロ 1739キロ 1323キロ

 

今年はちゃんと記録をとっていなくて、今集計していたら消えてしまっているデータもありました。

走行距離はクソなんですが、下半期はトレランを中心にいろんな大会に出られてよかったと思います。

来年は最低限ちゃんと練習記録を残すことからはじめたいと思います。

 

今年一年当ブログにお付き合いいただきありがとうございました!

たぶん来年もこんな調子ですが、よろしくお願いいたします!

 

 

おしま よいお年を!